☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

タニマリ駅伝

2011-05-23 22:59:10 | ジョギング

昨日は、パパママランナー仲間と一緒に、谷川真理駅伝に参加してきました
過去3回に於いては、天候はいつも雨
先週の週間予報で、最初は晴れマーク、そして曇り、週の後半には雨マークの
ついた予報が・・・
また、雨なのか!?と心配しましたが、走っている間はお天気で良かったです
欲を言えば、雨の降り出しがもう1時間遅かったらよかったのに~って感じです。

朝からよいお天気で気温もどんどん上昇し、我々がエントリーしている混合の部が
スタートする11時半は、きっと30度くらいあったと思います。
待ってる間も暑かった

今年は私は3区。
サバイバルな1区を免れたので(って、勝手に1区をエースにお願いしちゃったのだけど)
ちょっと気楽な感じ。だけど、我がチームのレベルは高く(なんと言ってもエース夫妻が
いるので)、私が足を引っ張るのは目に見えていたので、せめて、少しでも引っ張る量
を少なくしようとがんばって走ったつもり・・・

でも、最終的なタイムを見ると・・・25分38秒。いつもはしない給水をとったのも原因
だとは思うけど、毎年走るたびにタイムが悪くなっていくのには、苦笑い

一昨年22分台 → 昨年24分台(膝の故障中) → 今回25分台

このところの練習量が少なかったからなのか、加齢なのか・・・
加齢だとは思いたくないなぁ。。。

それでも、他のメンバーの貢献で、900チーム位の中で、74位と好成績
私と旦那がもう少しずつ速くなると、50位以内はたぶん狙えるでしょう
がんばらなくちゃ!

タイムに不満は残ったものの、走った後は気分爽快
みんなで走る駅伝は子供の頃の運動会の延長線にあるような感じでとっても楽しい
一緒に参戦したパパママ達、みんな笑顔笑顔でした

一度帰宅し、後片付け&シャワーを浴びてさっぱりして、夕方から打上へ
みんなで乾杯して、極上に旨いビールを頂きました
素敵な仲間達に本当に感謝感謝です
ありがとう次回は半年後のシティマラソンかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を整える。

2011-05-17 23:59:14 | 

サッカー日本代表の長谷部選手の本です
かなりのヒットらしく、今朝もZipで紹介されていましたよ。
私は、発行されて早々に読んだのですが、いい意味で裏切られた感じで、
想像以上に良い本でした



肩肘張らず、自分の経験から気づいた事、実践してきた事を、自分のエピソード
を元に書いていて、○○自己啓発論、みたいな感じじゃなくて、押し付ける訳でもなく、
こうあるべき論を語る訳でもないから、スッと入ってくる感覚。
真面目さが伝わってきます

そして、私の人生美学にドストライクな感じ
こんな考え方の出来る人になりたいし、我が子達をこんな青年に育てたいなぁ~
見た目も好青年ですが、心の中も好青年

レッズ時代からのファンで、娘のサポシャツも長谷部選手のものでした。
スタジアムへよく応援に行っていた頃から見ていたので、海外移籍の
ニュースを聞いた時は、ちょっと残念だったけど、こんな思いがあったんだなぁと
とわかると、もっともっと応援したいなぁ

サッカーファンでなくても、読んで良かった!と思える、たくさんの気づきを
与えてくれる本です。

ワールドカップやアジアカップのエピソードもかなり盛り込まれていて
メディアを通して外側から見るのと違って、内側からの目線で感じることが
出来るのも、この本の魅力

レッズファンなら、出てくる選手の名前もみんな知ってるでしょうから
ほぉ~、そうだったんだぁ~と、より一層楽しめると思いますよ

長谷部選手の高感度も今まで以上にアップ
今まで以上に応援していきたいです

子ども達には、ぜひ、朝読書の時間に読んでもらいたい、と思っていたら
娘が早速持っていきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント風呂

2011-05-17 23:55:58 | カテゴリなし

庭のミントがワッサワッサ伸びてきたので、「お風呂に入れたらいいんじゃない?」
と脳裏をかすめ、お風呂に入れてみました

が、入れた量が少なかったみたい 
全部で6~7枚しか入れなかったからね
お茶用のフィルターに入れて、湯船に投入したんだけど、鼻を近づけないと匂わない・・・
でも、フィルターもみもみしながら、時々匂いを楽しむのでも、ちょっと幸せな
気分になれました

今度はもっとワンサカ入れてみよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうぼうとあいなめのお刺身

2011-05-17 23:52:11 | カテゴリなし

週末の日曜は、子ども達は中間テスト対策のため、一日塾
旦那と二人で、角上魚類に行って、お昼&夕飯食材を仕入れてきました
混んでるからと言って、旦那はずっと倦厭していたんだけど、もう混んでないよ~と
説得してお買い物へ

対面販売で、あいなめとほうぼうをお刺身用にさばいてもらい、炙りダコや
つぶ貝、あおさ海苔などなど仕入れて帰ってきました

あいなめとほうぼうのお刺身。白身でとっても美味しかったです
やっぱり魚って旨いなぁ~
対面販売で、お料理に合わせてさばいてもらうの、お奨めですよ。

夕方は、先週の母の日は実家が用事で外出していて留守にしていなかったので
ケーキ持って、おしゃべりしに行きました
小一時間しか居られなかったけど、弾丸のようにお喋りしてきました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみがうらマラソンから届きました

2011-05-17 23:44:46 | ジョギング

先月開催予定で、震災の影響で中止となったかすみがうらマラソン
先日、参加賞のTシャツとウェストベルトが届きました。




お詫びの文書と共に、会計報告と義援金寄付の報告もありました
誠意が感じられて嬉しかったです
全部で6千万円強の義援金が送られたとの事。
ランニングブームがちょっと力になれたかな。良かった


ちなみに、このランニングベルト、欲しかったのよ~
今回の参加賞って知らなかったから、サプライズプレゼントで嬉しかったです
ポーチ部分がとっても伸縮性のある素材になっていて、かなりの収納量、
しかも、体にフィットして揺れないし、何も入っていない時は一本のベルト状
のシルエットになるのです

Tシャツは早速旦那が着てます。
参加賞Tシャツ、私はあまり着ないので、申し込み時にLサイズにしておくんです。
そうすれば、旦那か子ども達が着てくれるので

それでも、まだまだ在庫の参加賞Tシャツがあります。
どんどん着てもらわないと~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2011-05-08 09:28:07 | カテゴリなし

昨日5月7日は結婚記念日
ちょうと17年経ちました
昨日は、旦那も仕事で、子ども達もいろいろ予定があったので、夜にみんなでケーキ
を食べてお祝いしました

これからもず~っとよろしくお願いします
小さい喧嘩はいろいろあるけどさ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退までもう少しだけど・・・

2011-05-08 09:20:38 | カテゴリなし

中3の息子。
あと、2ヶ月弱で部活も引退するはずですが、ここにきて、スパイクシューズが
もう限界らしい
(実際見たら、2ヶ月どころか、もう履けないレベルに一気に壊れたらしい。。。)

今日練習試合なので、昨日部活から帰ってきてから、唯一空いていた1時間半の間で
買い物行ってきました。
普通のスポーツ屋さんでは、品揃えが少ないので、専門ショップまで電車で

で、新しいシューズ。なかなか履きやすそうです
これを履いて、がんばってね~
ここにきてちょっと痛い出費でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2011-05-08 09:06:58 | カテゴリなし

子どもの日は、裏の公民館でカラオケ大会
前日、遊園地で遊んでいるときに、仲間から日程調整の連絡が入り、サクッと実現しました。
調整して、会館を予約してくれたママ友ちゃん、ありがと~
全部で5家族集まりました。

買出ししてきてくれたお惣菜のほかに、簡単に持ち寄ったり、子ども達は焼きそば班や、
たこ焼き班に分かれて、屋台もどきで作ってくれたり、後はパパ達が、炭火焼してくれた
激うまの焼肉食べたりして(韓国食材屋さんで買ってきてくれたお肉が超うまかった~)
そのうち、カラオケスイッチONして楽しみました。

もっと古い曲しか入っていないのかと思っていたら、そこそこ?新しい曲も入ってました。
中高生にはちょっと厳しい曲揃えかもしれないけど、我々の世代が楽しむ分には十分
逆に、子ども達にマイク奪われなくて良いかも(笑)

5時まで予約していたのだけど、盛り上がったので、時間交渉して6時まで延長。
会館なので、価格もとってもリーズナブルで◎です

歌好きの旦那もたくさん歌ってと~っても楽しそうでした
いつも思うけど、最近の流行曲から、アニソンから、懐メロ、演歌まで、ジャンル広いなぁ
と感心してしまうのでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽日和

2011-05-08 08:52:08 | カテゴリなし

今年のGW。私は10連休ですが、私以外は暦通り。
しかも、子ども達は部活があるので、家族揃ってお休みできたのは、3連休の中日の
5月4日だけ

恒例の家族旅行もなかなか実現しません
本当は福井の友達の家に遊びに行って、帰りに金沢兼六園に寄ってきたいわ~という
計画は実現できませんでした

とは言っても、季節もいいし、やっぱりお出掛けしたいなぁ。
ってことで、5月4日、那須ハイランドパークに遊びに行ってきました

日光や那須は閑散としているというGW前の報道とは裏腹に、結構混んでましたけど
みんなで楽しんできました~



みんなでジェットコースターに乗ったり、観覧車に乗ったり、鮎釣りも楽しみましたよ
私はよほど釣りがヘタなのか、私以外はみんなサクッと釣りあげているのに、私は釣れず(笑)
私の分は娘が釣ってくれました。

釣った鮎は塩焼きで頂きました。
美味しかったです~


帰りは案の定渋滞に遭遇
温泉道具も持って行ったので、現地で温泉に入ってのんびりして帰ってきました。
立ち寄った湯は、旅館「ふじの館」
落ち着いた旅館で、今度はお泊りしてみたいなぁ~。
露天風呂も日本庭園が見えて、とっても良かったです。

久々の遊園地、楽しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2011-05-08 08:47:14 | カテゴリなし

先日収穫した夏みかんだけど、今度は新たな実りの季節に向かって、間もなく開花
しようとしています
咲くと、と~ってもいい匂いがして、幸せな気分になります


そして、旦那がせっせと育てているブルーベリーも開花しました
すずらんみたいな可愛らしい花です
ちゃんと実をつけてくれるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする