☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

地震(>_<;)

2006-08-31 22:12:36 | カテゴリなし
夕方、東京湾を震源とする地震がありました・・・
ちょうどその時、京王線の明大前駅で、乗り換えの為ホームに居ました。
電車を待っていて、「なんかゆらゆらするなぁ、今日は一日客先で打合せ
だったから疲れたのかなぁ。めまい?」なんて思っていたら。。。
グラグラっと、かなり急に結構大きく揺れました。
駅名の看板が前後に大きく揺れてます。
とっさに、全然関係ない目の前のお姉さんにつかまろうとしちゃいました^^;
そして、サンダル履いてたら非難しずらいよなぁ~なんて大げさな事まで
一瞬の間に考えちゃった・・・

幸い、電車も若干遅れた程度で影響はほとんどなかったわけで・・・
でも、無防備な自分にハッとさせられた出来事でした。
特に、自宅から遠いところで大地震にあったらと思うと、家族の事、
とても心配です。
明日は防災の日、防災グッズとか連絡方法とか確認しなきゃです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り一日^^;

2006-08-30 23:37:17 | カテゴリなし
子供達の夏休みもいよいよ明日で終わり。。。
宿題総点検と、学校の準備をしなくちゃ。

夏休みに入る前に学校からもらってきたプリントを見ながら、
これ持ったでしょ?これ持ったでしょ?って一緒に確認して、ランドセルへ。
終わったと思っていた、一行日記も最後のページに夏休みを振り返っての
反省欄とか、保護者のコメント欄とか、まだ・・・書いてない^^;
ちょっとアラを見つけました(;^_^A アセアセ・・・
明日やらせなきゃ。

ママの仕事は・・・
・新しい雑巾出してあげて
・上履きを買って(ちょうどボロくなったので夏休みの間に捨てちゃったの)
・通知票の保護者コメント欄に記入して
・防災頭巾兼座布団を出してあげて(カバーを洗ったからね)
って感じかな。
これは、本日終了~

でもね、今、子供部屋を覗いたら、上履きがむき出しで机の上に置いてあって^^;
おいおい、上履き入れはどうしたのよ~って感じ。
新学期を前に緊張感があるのは、ママだったりしますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛^^;

2006-08-28 21:44:58 | ジョギング
週末の疲れを引きずりつつも、今週もスタートしちゃいました^^;
昨日、走り終わって、みんなと喋ったり、シャワーを浴びたりしているうちに、
きちんとストレッチをしなかったのがいけなかったのか、やはり山道がハード
だったのかは、わかりませんが、昨日より違和感のあった太腿・・・
案の定、筋肉痛になってしまいました^^;

会社にて・・・
椅子から立ち上がる時、アイタタタ・・・、階段を下る時、アイタタタ・・・
なんかぎこちないw
(⌒▽⌒)アハハ! まだ、鍛え方が足りないのね~。
ひどくはないので、明日には戻ると思うけど、山道を駆け上がるのは、やはり
体にも堪えたようです。。。

こんな体で今週が始まりました。
今週は、子供達も新学期が始まるし、また忙しくなるわ~
しかも、今週末日曜は、地区の運動会があります。
私は年代別リレーで、20代の走者として走りま~す!w
毎週毎週、なんて忙しいのかしら。
さぁ、今週も頑張りましょ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火祭りロードレース

2006-08-27 22:24:54 | ジョギング
本日、走ってきました!火祭りロードレース♪
会社の人達と一緒の参戦で、うちのチームからは、30名位が走ります。
レースは午前中なので、昨日はみんなで山中湖畔に泊まりました。
明日は走るというのに、ビールやらお酒やら、まぁ良く飲むこと^^;
もちろん、私も飲まない訳がない(爆)
翌日お酒が残らない程度に良く飲んで、みんなで明日の予想タイムを申告。

そして、今日、本番!
5Km、10Km、20Kmとカテゴリがある中の、私がエントリしたのは10Km。
マラソン大会というものに、初めて参加しました。
スタート30分位前の競技場はこんな感じ。ちなみに今日は結構霧が出ていました。


エントリすると、靴につけるチップが渡されます。これでゴールラインを切った時
のタイムを計測するんだそう。
そしていよいよスタート。
ちなみに私が走る10Kmは男女合わせて1500人程同時にスタート。
真ん中より前の方にスタンバイしたけど、スタート直後は人がいっぱいで走りずらい。
競技場を半周程して、外周に出て、一般道に出ます。
基本的にこのコースは前半戦は山登り、後半戦は山下りがメインになります。

アスファルトの道路を1Km位登って、砂利&土&たまに木の根がある、幅2m程の細い
登山道をひたすら登ります。噂には聞いていたけど、目の当たりにすると、まじで!
と心が言ってます。だって、普通、山登りで登る道を走って登るんですから!
「登山道」って看板もあるし、ここはれっきとした登山道。
いやぁ~、もう、辛かったです・・・
前半戦の最後の方は、「歩いちゃえ」って悪魔の囁きが聞こえてきます・・・
でも、かなりスローダウンはしたと思うけど、歩かずに登りきりました^^
まさに、メンタルとの戦いです。

そして、給水所。TVでマラソン大会が放映される時に写される、まさにアレです。
水の入ったコップを走りながら取り、半分はこぼしてるながら水を飲みw、コップは
道路の端にポイって投げます。
なんか、マラソン選手になったみたいで、気分いいです!

下りは心臓は楽だけど、スピードをコントロールするのが結構大変。
それはそれで疲れました。
最後に少しまた登りがあって、競技場へ。
競技場に入って半周してゴール!
疲れてそうでいて、最後にダッシュする余力は残っていたようです。
本当は55分台で入りたかったけど、56分02秒でゴール。

初の公式記録です。この大会にエントリしようと思った時に、1時間は切りたいと
思っていたので、とりあえず目標達成です。
10Kmを56分というタイムは平凡だけど、アップダウンの激しいコース&初参戦と
いうことを考えれば、満足のいく結果でした^^

20kmにエントリした仲間達が戻ってきて、ビールで乾杯して、解散となりました。
ちなみに、昨日、自分の目標タイムを申告した際、誰が申告通りビンゴのタイムで
走るか、賭けをしたんですが、私が指名した人は見事申告通りのタイムで完走。
配当金、3000円を頂いて帰って参りました!

次回は、11月19日にある、地元のシティマラソンです。
10Kmにするか、ハーフにするかまだ迷っているけど、平坦なコースなので、ハーフ?
とちょっと傾きかけています。

未知の世界に足を踏み入れるのは、正直ワクワクしますね~
楽しい時間が過ごせました^^

***ここからは画像***
寒くて、現地調達したellesseのウィンドブレーカー。
定価17000円→4000円になってて、即決w


大会のパンフ。全員の名簿が載っています。


参加賞のTシャツ。Mサイズにしたけどデカイ。Sにすれば良かった^^;


会場で買った、子供達へのお土産。
ご当地キティちゃんの飴とガム。だって、これ位しか子供へのお土産がなかったの…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動歯ブラシ

2006-08-25 22:32:59 | カテゴリなし
先週末ピアノに行った時、電動歯ブラシの話題が出て、そのお家で使っている
Nationalのドルツはなかなか調子がいい(壊れないし、快適)という話を聞きました。
たまたま、実家でも同じ種類のものを使っていて、なかなか良いという話を聞いた
ばかりだったので、早速リサーチ開始。
近所のディスカウントショップでは、欲しい型番がなかったので、価格.comで調べた
お店で、購入し、昨日我が家に到着。昨晩、使ってみました~^^
ちなみに機種は、ドルツ・音波振動ハブラシ EW1037です。

繊細な振動がとっても気持ちがいいです。
歯が、いつもよりツルツルする気がします♪
舌クリーニングブラシ、なるものも付いていたので、これもやってみました。
これもいい感じです^^
とりあえず2本は歯ブラシが付いていたので、買い足して家族みんなで虫歯予防~

明日は、ブログお休みかな…
明後日の火祭りロードレースに備えて、ちょっと遠いため前日入りします。
明日の晩は山中湖畔にお泊りです。
といっても、会社の仲間達と実は飲んじゃったりするんですけど^^;
走るのは、どうなることやら心配ですが、案ずるより生むが易し、
とりあえず頑張ってきます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン?

2006-08-24 21:47:28 | グルメ
先週末、桃狩りに行ったお友達から、もぎたての桃と、ぶどうジュースを
お土産に頂きました♪

そこの農園のおじさん曰く、桃はちょっと固めの状態で食べるのが通らしい。
普通、桃はちょっと柔らかくなった状態のものを、皮をつるっと剥いて食べますよね。
だから、ちょっと抵抗あったのですが、ものは試しで固めの状態で冷蔵庫で冷やして
昨日食べました。
すごくフレッシュな感じでとってもおいしい♪
きっと、もともとが甘くておいしい桃だからできる事なのでしょう^^
新発見でした!

そして、ぶどうをしぼったままの果汁100%のジュース。
赤ワインみたいでしょ?色もとっても綺麗~^^
ぶどうそのままの味がして、加糖してるのでは?と思わせる程の甘み。
とってもおいしく頂きました。
ゆうすずみさん、ご馳走様でした♪

そう^^ ゆうすずみさんは、ほんの数分のご近所に住むママ友です。
大の仲良しです!
子供達は微妙に学年が違って同級生になる事はないんだけど、同じくワーキングママ
保育所も、学童保育も一緒です。
美人でお料理上手でとっても素敵なママですよ^^
ゆうすずみさん、また一緒に飲もうね~
あっ、レイトショーもまた一緒に行こう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤとベーコンの炒め物

2006-08-23 21:33:18 | クッキング
実家からゴーヤをもらいました。
結構たくさんもらっちゃったので消化しなきゃ~^^;
でも、うちは、子供達も旦那もゴーヤが嫌い・・・
食べるのは私だけ、しかも、私は結構苦くても大丈夫^^v
今日は冷蔵庫に豆腐が入っていなかったし、どうせ私だけしか食べないなら
卵で苦味をマイルドにしなくてもオッケーよね~ってことで、シンプルに、
ゴーヤとベーコンの炒め物にしてみました。

味付けは、中華だし、こしょう、ほんのちょっと醤油、ごま油
で、中華風にしてみました。
ベーコンは最初にカリカリする位まで良く炒めました。
ごま油がいい味出してました♪
おいしかったで~す。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェルジェム♪

2006-08-22 21:43:45 | インテリア

今日は朝寝坊しました~^^;
朝起きたらいつも家を出る時間間近・・・あらら。。。
どうも休みボケか、いや、休み中もしっかり目覚ましをかけていたのにもかかわらず、
目覚ましをセットし忘れたみたい。
ということで30分フレックス出勤でした^^; 明日はちゃんと起きよ~っと。

で、今日はちょっと涼しげな我が家のインテリアを紹介します♪
最近よく雑貨屋さんで見かけるGelGem(ジェルジェム)。

GelGem(ジェルジェム)とは、ガラスや鏡などの滑らかな表面に自由に貼ったりはがしたりできる、
ぷるんとした感触のジェル状ディスプレイグッズ。
ジェルのような不思議な透明感と質感、きれいなカラー、シンプルで可愛いデザインがたくさん
出ています^^

一年位前かな、蓼科に遊びに行った時、諏訪湖近くのガラス工房の雑貨屋さんで見つけた
ジェルジェム。うちでは、リビングと階段の間のFIX窓に貼っています^^
リビングから見ると、ちょうど階段の吹き抜け部分のコーナーライトがあたって、とっても綺麗です。
なかなかいいでしょ? 私のお気に入りです。
ちなみに、冬になっても昨年はこのままでした^^;
今年の冬はクリスマスバージョンとか季節感を持たせてみようかな~。

そうそう、これは子供がレイアウトしました。最近、魚達をちょっと追加したので。
さめ(一番上の水色の魚)に追いかけられる魚達、だそうです^^;
私が最初にレイアウトしたのは、ダメだしを食らいましたw
コンセプトはさて置き、なかなか統一感があって良いなぁ、と思っていたりしま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産三昧(^ー^* )フフ♪

2006-08-21 22:12:58 | カテゴリなし

今日は久々に出勤です。
暑い季節、ストッキングを履くのは正直嫌ですよねぇ^^;
でも、気合を入れて通勤着に着替えて、行ってきま~す♪
休みボケか、駅に行く道中で携帯を忘れたことに気づき一度家に帰りました・・・w

うちの会社は全社的なお休み期間があるわけではなく、夏の間に適当に連休をとれば
よいものの、やはり、先週お休みしていた人が多かった・・・
なので、今日はお土産の嵐♪嬉しい~(^ー^* )フフ♪

☆今日食べたお土産☆
・岡山土産のきびだんご
・大阪土産のお好み焼き煎餅
・丹波の黒豆入り黒飴
・鈴鹿土産の生チョコ入りクッキー
・カンボジア土産のバタークッキー
・自分のお土産の南部煎餅

明日のおやつに回せばいいものを、ちょうど小腹がすいたところにみんな配る
もんだから、全部食べちゃいました~^^;
今日出勤してて良かった♪お土産食べそびれなくって(⌒▽⌒)アハハ!

仕事の方は・・・と言うと、さほど忙しくもなく、リハビリにはちょうどよい具合だったかな。
仕事は大変だけど、電車乗ってスイッチ切替えて、お仕事、っていうリズムも合ってるのかなって
長期休みの後はちょっとだけ思ったりします^^;
次の長期休みは、年末までないのも、ちょっと寂しかったりもするのですが・・・w

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み最終日

2006-08-20 21:01:42 | カテゴリなし

最初は長いと思っていた10連休も過ぎてしまえばあっという間・・・
旅行、映画、飲み会、夏祭りと盛りだくさんだったけど、今日は最終日。

昨晩遅く寝たので、今朝は起きたら9時^^; 寝坊しちゃいました~
目覚めた後も、たらたらしていたので、かなりゆっくりめの朝食をとって、のんびり♪
パパは相変わらず、クワガタちゃん達のお世話に精が入ります^^;

息子の髪が伸びていて、切りに行かなきゃ・・・と思っていたのを、ふと思い出し、
子供達を連れて駅近くの美容院へGO!
最初は子供達だけカットしてもらうつもりが、ふと鏡に映る自分を見ると、ちょっと髪が重い感じ。
毛先も傷んでいるし、私も一緒にカットしてもらうことにしました。
さほど混んでいなかったので、1時間もかからず、全員終了~
子供達はかなりさっぱり、私は少し軽めになりました^^
その後、バーゲンの服を物色&GETし、昼食を仕入れて帰宅。

帰ると、パパが娘に、「○○ちゃんから電話あったよ~」って。
電話して、お友達と遊ぶことになったらしい。
とっとと昼食を済ませ、子供達はお友達宅へ遊びに行ってしまいました^^;

夕方になり、かなり陽射しも一段落してきたし、今朝は寝坊して走ってないし。。。
来週はいよいよマラソン大会なのに、このところ、遊びほうけていたし。。。
子供達は遊びに行っちゃったし、パパは昼寝してるし。。。
ってことで、ジョギング行ってきました~w
後半ちょっとバテましたが、なんとか10Km完走。タイムは変わらず55分。
なかなか縮まらない^^; 本番どうなることやら・・・

と、お休みの最終日はこんな感じで過ぎて行きました。
明日からまたいつもの忙しい日々が始まります。
きっと明日からの1週間は長く感じるだろうな~
頑張ってきます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする