昨日は、夏の電力逼迫時節電のための室内冷却プランを具体的に作成してみた。
何と言っても、節電の第一候補は冷房方法である。
つまり、クーラーの使用時間を如何に減らせるかがカギとなる。
特に我が家は、二階が寝室とこの作業を行っている部屋なので、夏場は昼間の冷却がポイントである。
今回、計画したのが、屋上に連続して少しずつ水を流す方法で太陽から来る輻射熱を防止しようと言うものである。
一昨年、ゴムホースを庭の散水用に20mも購入したことを思い出し、このホースで実際に上記プランが可能かを机上計算してみた。
何と、この20mのホースをほぼ全部使って、1階の水道蛇口から散水出来ることが分かった。
昨日は、20mホースの一端にプラスチックキャップを嵌め込み、接着剤でしっかりと固定した。
さて、本日は、ホースに少量ずつ散水できる穴を数十か所開けた後、屋上に上ってそのホースを固定し、実際に旨く散水できるかどうかを試してみるつもりである。
本日の天候は、曇りで最高温度が25゜なので、暑くならないうちにこの作業は終えなければならない。
頑張れ!!!
何と言っても、節電の第一候補は冷房方法である。
つまり、クーラーの使用時間を如何に減らせるかがカギとなる。
特に我が家は、二階が寝室とこの作業を行っている部屋なので、夏場は昼間の冷却がポイントである。
今回、計画したのが、屋上に連続して少しずつ水を流す方法で太陽から来る輻射熱を防止しようと言うものである。
一昨年、ゴムホースを庭の散水用に20mも購入したことを思い出し、このホースで実際に上記プランが可能かを机上計算してみた。
何と、この20mのホースをほぼ全部使って、1階の水道蛇口から散水出来ることが分かった。
昨日は、20mホースの一端にプラスチックキャップを嵌め込み、接着剤でしっかりと固定した。
さて、本日は、ホースに少量ずつ散水できる穴を数十か所開けた後、屋上に上ってそのホースを固定し、実際に旨く散水できるかどうかを試してみるつもりである。
本日の天候は、曇りで最高温度が25゜なので、暑くならないうちにこの作業は終えなければならない。
頑張れ!!!