goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

ブロッコリー&バナナスムージー

2013年11月28日 | ひとり飯 ~持続可能な生活会議~

ブロッコリーも、使い切れなくなったらスムージーにできます。牛乳1/2カップに対して6房くらいが限度だと思うけど、茎も入って大丈夫だから便利。生か茹で。生の方が栄養価は高いんだって。
バナナ1本入ってるおかげでクセはないよ。ほんとだよ。

これ飲みながら今日もビデオ講座…
でも、日々これで身につけた知識で突然飛んでくる先生たちの質問から身を守っているので、ありがたいと思ってるんです。こっちがウルウルしている時でも「はい、いま分娩第何期?」ってね、お構いなしに飛んでくるんだからね。





ハタチを機に、飲みたいと思うお酒の量が減ってきています。つまり(神に誓って!)、初めの一年間がピークだったということになります。
しかしお酒が有効なコミュニケーションツールであることは今も変わらず。特に外国語はことばの出やすさが目に見えて変わってくるから不思議です。
昨晩は久しぶりに英会話の機会を与えられて緊張したけど、おかげで楽しく終われました。日中のセッションにもお酒が出れば尚良かったです。

なんでも継続のコツは「楽しいイメージをもって終わること」じゃないかと、最近思うのです。だから今は、外国語を話す用事が定期的にあるといいなあという気分。いったん自分の中身を日本語以外でいっぱいにすることで、気疲れはしても、なんだか頭のデトックスになる気がするし。