アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

岩湧の森周回コースを歩く。 一徳坊山、編笠山をめぐり岩湧の春の森を一周しました。 2019年2月24日 その2

2019-03-09 18:51:11 | 岩湧の森の四季の風景
岩湧周回コース その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この看板はもう22年前のものです。早いものですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

倒木が道を塞いでいたので切りましたが 芯は硬くて 切るのに10分もかかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて展望ポイントに来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このコースの数少ないビューポイントのひとつです。今日は霞んでいて大阪湾は見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて木々の間に編笠山が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り始めてしばらくしてこの分岐を右に入ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西タツガ岩です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の山頂や 林道からもこの岩峰が良く見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元の道に戻り しばらく急登すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度は東タツガ岩の分岐に来ます。西タツガ岩への分岐標識は何回取り付けてもはずされるのに
この東タツガ岩への分岐標識は 取り付けて10年近くなりますが未だに無事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東タツガ岩です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪平野はかすんでいて見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝畑の山々も少し霞んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の目標の岩湧山が左端に見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元の道にもどり少し歩くと編笠山山頂ですが 回りは何も見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森林破壊組合の工事で破壊された山道の名残を探して少し歩くと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもの網笠ビューポイントに着きます。網笠ツインピークスの南側です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時計を見るともう1時前です。ここでお昼ご飯にします。
10時15分に歩き出して2時間40分位経ちました。
途中でお二人の岩湧山仲間と10分筒お話して 倒木の切断に10分 計30分余計にかかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後に少し歩くと 林道加賀田滝畑線に出るので右へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右へ50mほど行くと 岩湧への直登ルートの入口があります。
昔の河内長野テクルートのコースですが 林道で分断されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪割り一華が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧周回コース その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩湧の森周回コースを歩く。 一徳坊山、編笠山をめぐり岩湧の春の森を一周しました。 2019年2月24日 その1 

2019-03-07 10:19:59 | 岩湧の森の四季の風景
我が家の裏山の岩湧山(898m)の周りにあるハイキングコースの「一徳坊山(544m)」
「編笠山(635m)」を回り 更に岩湧山へ登って違う道を下りる周回コースをはじめて
歩きました。約6時間のコースでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧周回コース その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定のコース地図です。ピンクが往路、ブルーが復路です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の森第6駐車場を10時15分にスタートしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道をまず下ります。加賀田最奥の家「喫茶チェルシー」さんが店を閉められて 家が売りに出ていましたが
「売り家」の看板が外れています。売れたのですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Tさん宅の紅梅白梅が臭う中 林道を下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで林道と別れて「横谷」へ入ります。橋の袂に私がぶら下げた 小さな札に「一徳坊へ」と書いてあります。
大きく目立つ札は このあたりの住民に直ぐ外されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道にはいるとすぐゲートがあるので それを潜ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直ぐに登山口があります。登山口というより 関電の鉄塔点検道 つまり関電道と呼ばれる道の入口です。
私がぶら下げた札は付いていますが 急坂で滑りやすいので 何回かロープをたらしましたが 
そのたびにここの地元の奴らに 撤去されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく涸れ沢を進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中に標識をぶら下げてもいつも地元の奴らに外されるので 関電の標識に書き込んでやりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで涸れ沢と別れて山道へ入ります。ここからが登山道ですが関電の点検道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急坂をジグザグに登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直ぐに尾根に出て見晴らしが良くなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左奥に金剛山が霞んで見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関電道なので比較的整備されています。整備資金の出所はもちろん われわれの電気料金です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく登ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然鉄塔が現れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう一つ先の小さな鉄塔が一徳坊山頂です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂到着です。三角点があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金剛葛城から左へ二上山までのダイトレの峰々が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の目的地の岩湧山の禿山が見えていてその手前に 乗り越えていく編笠山も見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧への道は分かりにくいので 私が何十回も標識を取り付けましたが いつも日野か加賀田の集落の
気違いに取り外されます。最近誰かが取り付けたこの標識はとりつけられてからそう日が無いようですが 未だ無事です。
いつまでもつのでしょうか。それとも気違いがもう亡くなったのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

芹葉黄蓮がひっそりと咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧周回コース その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア日記 奈良県曽爾村の倶留尊山(くろそやま)を真冬に歩いてきました その4 2019年2月15日

2019-03-04 11:48:45 | 冬の山歩き
倶留尊山 その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先程の倶留尊山を振り返ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東の遠くに見える白い山々は台高縦走路ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曽爾高原へ向って歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曽爾高原の真上までもどってきました。きれいな眺めですネエ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま尾根を歩いて亀山を目指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中いくつかピークを越えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

振り返っても倶留尊山や日本ボソは見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右手に青少年センターが見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

亀山が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の登りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

亀山には標識はありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あのピークのみぎがわに日本ボソが少しだけ見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正面に兜、鎧を見ながら下山します。寒いのでお弁当は車にもどって食べます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中お地蔵さんがありましたが 説明が無いので曰くは分かりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場に無事に戻りました。登り1時間15分下り1時間 計2時間15分でした。
寒いので車の中でお弁当を食べます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。駐車場が 約700mの高さなので 登坂高度はそんなにありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アウトドア日記 トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/sonotanoyama/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア日記 奈良県曽爾村の倶留尊山(くろそやま)を真冬に歩いてきました その3 2019年2月15日

2019-03-02 09:59:07 | 冬の山歩き
倶留尊山 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ 倶留尊山に到着です。歩き出して1時間15分ほどでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂にはベンチがいくつか置いてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さきほど通過して来た日本ボソです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

緊張して下りてきた 雪と氷の下り道が見えています。今度はあの道を登り返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曽爾村の兜岳、鎧岳がみえています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央奥の尖った山は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

望遠レンズで覗くと台高縦走路の高見山ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小休止の後 急降下して引き返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今気が付きましたが 左下は崖の底です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて左側に御杖村の高原牧場がみえます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鞍部まで降りてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて雪が現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この靴は役に立ちます。簡易アイゼンをつけなくても この道を降りて また登ってこれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう直ぐです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無事に日本ボソに帰着しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
倶留尊山 その4へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする