アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

「岩湧の森」 紅葉の岩湧七つ道を歩く その1 2021年11月24日

2022-02-14 09:46:24 | 岩湧の森の四季の風景

遠征して遠くの山を歩いているとき以外は ほぼ毎日裏山の岩湧山を歩いています。

トレーニングのため、17キロに調整したリュックを担ぎ 週に一度は「岩湧七つ道」

を歩いています。岩湧常連さんのfujiさんも 週一は七つ道を歩いておられます。

さて先週半ばに 紅葉の盛りの七つ道を歩きました。

------------------------------------

紅葉の岩湧七つ道を歩く その1

------------------------------------

予定のコースです。第6駐車場をスタートして、すぎこだち、きゅうざか、だいとれ、いわわき、

みはらし、ぎようじゃ、いわわき、いにしえ の順に歩きます。

なおトレーニングなので 標高差を増すために山頂から平野までいったん降りてまた登り返します

------------------------------------

すぎこだちのみち にはモチ躑躅が咲いていました。春に咲くのにこの辺りではいつも今頃も咲きます。

------------------------------------

PL平和塔の左奥に薄く天王山が見えていますが その奥に京都清滝の愛宕山、地蔵岳

のツインピークスがごく薄く見えています。残念ながらカメラでは写せませんでした。

------------------------------------

中央奥にいわわきの禿げ頭が少しだけ見えます。

この辺りも紅葉が始まっています。

------------------------------------

編笠山が見えてきました。鉄塔の右手です。

このあたりの紅葉もきれいです。

------------------------------------

足元の小さな紅葉を楽しみながら歩いていたら

------------------------------------

山道のすぐ右側でドスーンと大きな音がして伐採した木が倒れてきました。

このアホが倒したのです。「おーい、人がいるどお」と叫びながらあわてて

駆け抜けました。大阪府森林破壊組合は、へたくそな工事で そこらじゅうの山に林道を作り

税金で森林を破壊するのが仕事ですが、人間も破壊するようです。ほんと税金泥棒ですよねえ。

------------------------------------

編笠山到着です。一気に標高を300m以上上げてきました。

ここは標高640mで岩湧山の頭がよく見えます。

-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東の正面には大和葛城山が見えます。金剛山は右なので紅葉に隠れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手にダイトレの尾根と紅葉を見ながら岩湧へ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧峠付近のみごとな黄葉です。ここで林道加賀田滝畑線を横切ります。

------------------------------------

左手に紅葉の隙間に我が家を見ながら急坂の道を登ります。

------------------------------------

瓢湖アウガ上がると 広葉樹の葉はほとんど落ちていました。

落ち葉の絨毯を踏みながら登ります。

------------------------------------

すごい人に会いました。岩湧東峰に到着するとこの方が荷物をたたんでいるところでした。

この背負子に生活道具を詰め込んでこうダイトレを10日桓くらい放浪しているそうです。

さすがに機能は食糧補給のため 紀見峠でダイトレから降りてコンビニで食料を買い込んで再び

歩いているそうです。終着点は特に決めていないそうです。

この方とあちこちの山の話を30分以上 立ち話をしました。

------------------------------------

岩湧山頂に着きました。ススキの枯れ穂が風に揺れています。

------------------------------------

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする