「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

徳川慶喜関連資料展@常陽史料館・史料ライブラリー(2階)

2015年02月19日 20時38分40秒 | 水戸今と昔
徳川慶喜関連資料展@常陽史料館・史料ライブラリー(2階)
平成27年2月7日(土)~3月22日(日)月曜休館




「小沼里回タペストリー展」が開催されている「常陽史料館」は常陽銀行創立60周年を記念し、郷土の歴史や芸術文化、金融経済に関する資料を収集し、公開する目的で1995年(平成7年)7月に水戸市備前町に創設された。

館内には、貨幣や銀行に関する資料を展示する「貨幣ギャラリー」、郷土文化や金融に関する図書資料を公開する「史料ライブラリー」、「アートスポット」では随時企画展示が開催されている。

2階の「史料ライブラリー」は図書館の機能もあって、読書スペースやビデオ視聴の設備も備えられている。
2月7日(土)~3月22日(日)の期間は「徳川慶喜関連資料展」が開催されている。
『徳川慶喜公伝』『昔夢会筆記 徳川慶喜公回想談』など、徳川慶喜に関連する資料を展示されている。



特に興味を持ったのは『将軍が撮った明治―徳川慶喜公撮影写真集』(朝日新聞社 ・1986/10刊)
15代将軍徳川慶喜は明治以後、歴史の表舞台から姿を消し、晩年の消息を伝えるものは少ない。
慶喜の直孫によって秘蔵されてきた数々の写真は、空白の時間を埋めると同時に、その卓越した写真技術は、明治の風俗、歴史を物語って貴重だ。
鮮明な写真は当時の状況を目の当たりに見せてくれる。

●常陽史料館創設の翌年(1996年の9月)に「アートスポット」で『後藤清一・その深き美の世界』展を開いていただいた。
約20年前のことで、記憶のある方は少ないだろうが、後藤清一さんの彫塑の世界を知って頂くことが出来たことは嬉しい。
会報『常陽芸文』2003年5月号に芸文風土記「茨城彫刻界の重鎮・後藤清一」
として特集されたことも、良き思い出だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小沼里回(りえ)タペスト... | トップ | エイトホテル藤沢(8hotel)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水戸今と昔」カテゴリの最新記事