紘一郎雑記帳

多くの講師の講演から面白い情報をお届け癒します。

野田新総理! あぁもうダメだ!興石幹事長は国の損である

2011-08-31 10:19:44 | Weblog

本日は「松下幸之助氏」箴言集第2回の
予定でしたが新総理誕生に特別投稿致しました

野田新総理! あぁもうダメだ!
興石幹事長は国の損である
紘一郎雑記張

陸上自衛官の長男・野田新首相の誕生に、
一瞬期待したが、山教組問題引きずる日教組の
元凶・輿石東に三顧の礼をもって、
幹事長就任を懇願した時点で胡散霧消。
野田お前もか!!



 野田佳彦新首相も「一つ穴のムジナ」なのか。

鳩山由紀夫前首相、菅直人首相-と
2代続いた虚言癖、場当たり主義、
言ったことをすぐに忘れる健忘症にはうんざりだったが、
新首相は衆参両院の首相指名を
受けて早々に男を下げた。

 もちろん民主党ナンバー2の幹事長に
「日教組のドン」である輿石東参院議員会長の
起用を決めたことによってである。

小沢一郎元代表に近い輿石氏を重用することで
党内融和を図る意図は読み取れるが、
保守政治家を自任していたのは一体誰だったか。

のっけから年来の主張を放棄するようでは
前任者2人と変わらない。

 「思惑ではなく思いで、下心ではなく真心で、
政治を前進させるときだ」

 新首相は29日の党両院議員総会でこう訴えた。
意識したかどうかはともかく、
思いは見えなくとも思惑は誰にでも見え、
心は見えなくとも下心は丸見えだった
菅氏への痛烈な皮肉だった。

 だが、輿石氏の起用は、新首相が否定した
「思惑」「下心」そのものではないか。
新首相は「柔道部時代も政界でも寝技は苦手だ」とも語ったが、
この人事は「立ち技」とは言えまい。

かつて新首相は道徳心の重要性を強調し
「やりたかったのは文部科学相」と語っていた。
まさか道徳教育を否定し、
文部行政をゆがめてきた日教組と
仲良くやりたいから文科相を望んだわけではなかろう。

 新首相が平成21年7月に出した著書
「民主の敵-政権交代に大義あり」(新潮新書)でも
「自衛官の倅(せがれ)」として
小学校時代の体験をこう振り返っている。

 「自衛官の子供に対して
『あなたの父親は人殺しを仕事にしている』
と言った教師がいた、というような話は
よく伝えられていますが、実際にそういう雰囲気がありました」

   ことごとく日教組の主張と相反するではないか。
新首相は在任中ずっとほおかぶりを決め込むつもりか。
自らの主義・主張の根本を曲げるようであれば、
何のために首相の座に就いたのか分からない。

 「震災からの復旧復興、原発事故の収束、
円高デフレ対策等々、たくさん課題がある」

新首相は30日の党代議士会で新政権の
課題についてこう語った。
いずれも急を要する課題だが、
一つひとつ解決していくには、
何よりも首相の言葉への信頼が不可欠となる。
指導者に信がなければ、
進むものも進まないということは鳩山、菅両氏が証明してくれた。

 くしくも30日は、民主党による政権交代2周年。
新首相は「私は断言します。政権交代には大義がある」
と著書をこう締めくくるが、内向きな
党内融和を優先することは大義でも何でもない


松下幸之助翁からの箴言 第一回 紘一郎雑記張

2011-08-30 04:08:39 | Weblog

松下幸之助翁からの箴言 第一回 
紘一郎雑記張


本日より「幸之助翁」の箴言を
6回連続で投稿致します

「池澤氏からのメールを活用」

何かと先々が不透明な、昨今、
ここで「松下幸之助翁」の言葉を振り返ってみます

松下幸之助翁 十箴言(一部)

◇欲望は生命力の発露
“欲の深い人”というと、ふつうはよくない人の
代名詞として使われているようだ。
いわゆる欲に目がくらんで人を殺したり金を
盗んだりする事件があまりにも多いためであろう。

しかし、人間の欲望というものは、
決して悪の根源ではなく、
人間の生命力の現われであると思う。

たとえて言えば船を動かす
蒸気力のようなものであろう。

だからこれを悪としてその絶滅をはかろうとすると、
船を止めてしまうのと同じく、
人間の生命をも断ってしまわねばならぬことになる。
つまり欲望それ自体は善でも悪でもなく、
生そのものであり、力だといってよい。
だからその欲望をいかに善に
用いるかということこそ大事だと思う。

◇相談調が大事
たとえば、ある一つの仕事をしてもらう場合、
単に命令すればそれで事がはこぶ、
と考えてはいけない。
指示し、命令するだけだと、とかく“命、
これに従う”ということになって
、ほんとうにいい知恵、力強い姿は生まれてきにくい。
だから、「あんたの意見はどうか、
ぼくはこう思うんだがどうか」というように、
できるだけ相談的に部下に
もちかけることが大事だと思う。

そうして部下の考え方なり提案を
とり入れつつ仕事を進めて
いくようにするわけである。          

そうすると自分の提案が加わっているから、
その人は仕事をわが事として
熱心に取り組むようになる。
人を活かして使う一つのコツは、
そういうところにもあると思う。

◇素直にありがたさを認める
皆さんがこの会社に入社することができたのは、
ひとつには、みなさんの努力によるものでしょう。
しかし決して自分一人の力で
こうなったとうぬぼれてはなりません。
会社にしましても、世間から
ごひいきをいただいているからこそ、
今日こうして成り立っているのです。

ですから、個人にしても会社にしても、
あるいは国の場合でも、やはり謙虚にものを考え、
その物事の成り立っている背景なり
人びとの恩恵というものを、
正しく認識しなければなりません。

そして、協力してくださる相手に対しては
素直に喜びと感謝の念を表わし、
自分たちもこれに相応した働きをしていくことが
大切だと思います。

続きは第2回に投稿予定です

 


江戸の時計師のものすごい技術 日本人の凄さ!!

2011-08-29 07:36:47 | Weblog

【逍遥の児】
江戸の時計師のものすごい技術
紘一郎雑記張

「高岡昭一氏より面白いメールを頂戴致しました
投稿いたします」

夏。江戸の風情を感じる。
墨田区向島界隈(かいわい)にある
「セイコー時計資料館」。
古今東西の時計と資料を集めている。

 鈴木旻(あきら)館長が案内してくれた。
明快な語り口。
欧米で活躍した国際派ビジネスマンだ。

 「時計の歴史は古い。6000年前、
古代エジプトで日時計が
用いられるようになりました」

当時の日時計は、地面に棒を立て、
太陽がつくる影と長さで時を知った。
古代文明発祥の地、エジプトを含む北半球では、
棒の影が右回りに動いていく。
その影響で現代に至るまで時計の針は
右回りとなったという。

 日本では、西暦671年6月10日、
天智天皇が漏刻(水時計)を設置。
鐘や太鼓で時を告げた。
この日にちなんで大正時代、
6月10日を「時の記念日」と定めたという。
なるほど。

日本ではさまざまな時計が開発された。
風雅なのは香盤時計。
火鉢ほどの大きさのきれいな箱に灰を敷き詰める。
香をジグザグ状に置き、着火する。
香は一定の速度で燃えていくので、
時刻を知ることができた。

 「しかも、あらかじめ、一定の単位で香の
種類を変えていたようです。
香盤のなかをのぞき込まなくても、
香りの変化で時刻がわかったのです」

 セイコー時計資料館は、
和時計のコレクションを誇る。

徳川将軍家や大名家に伝わった豪華な置き時計。
葵の御紋など家紋入り。
美しい。その数は200台を超す。

 江戸時代、日本人は夜明け(明け六つ)と
日暮れ(暮れ六つ)を時刻の基準とした。

昼と夜をそれぞれ6等分して一刻(いっとき)とする。
季節によって昼と夜の長さが違うので
一刻の長さも異なる。かなり複雑だ。

 江戸時代の時計師たちは、画期的な2本の
「てんぷ」(時計の調整器)付き機械装置を考案。
昼と夜、自動的に切り替わる時計を発明した。
しかも、目覚まし機能も付いているという。

 -音を聞いてみますか、と鈴木館長。はい。
聞きたいです。

 「ちりちりちり…」

 現代の目覚まし時計とほぼ同じ音が鳴った。
江戸の時計師たちのすごさ。新鮮な驚きだった。


 時計が発明されるまで、
時間はすべて不定時法だった、
日の出を午前6時、日の入りを午後6時とし、
 ヨーロッパで、時計が発明され、
定着するまでは相当な不便があったに違いない。
 時計は定時法で、時計がないところは
不定時法だったに違いないからだ。

 ところが日本では
、複雑なからくりで不定時法に対応した
和時計を開発してしまった。江戸時代のことである。

 江戸時代に時計の製造国だった日本が
SEIKOやCITIZENを生み出したことには
何の疑問もない。


島田紳助引退のなぞ?第2回 紘一郎雑記帳

2011-08-28 04:03:54 | Weblog

【第2回】島田紳助引退のなぞ?
 紘一郎雑記帳

大阪府警の思惑が絡んでいる?

「渡辺二郎被告らには、
1審で無罪判決が出ています。
そこで、有罪にしたいと考えた大阪府警が、
吉本興行側に情報提供した
可能性もあると思います」

   報道によると、渡辺被告からのメールは、
府警が2007年6月に渡辺被告を逮捕したときに、
押収した携帯電話を解析して分かった。
こうしたことからも、府警提供説が出るわけだ。

   島田紳助さんが引退したのは、
吉本興業側の事情もあったのではないかと
芸能関係者はみる。

「コンプライアンスを重視するようになった吉本は、
会社として何が得かと考え、暴力団との
うわさのある紳助さんを切りたいと思ったのでしょう。
紳助さんのレギュラー番組の視聴率が低下し、
タレントの賞味期限を考えたこともあると思います」

   一方、紳助さんにも事情があったようだ。

「バッシングなどで芸能活動の先行きが見え
、情熱を失っていたようです。ですから、
引退のタイミングをうかがっていたはずですよ。
テレビ局には迷惑をかけることになり、
吉本とは円満退社したとは言えません」

   そんな両者がそろって会見したのは、
落としどころが見つかったためではないかと
芸能関係者はみている。

   吉本の社外取締役をしている原田裕弁護士は、
取材に対し、「引退は、解雇よりも
重いということです」と説明している。

2代目紳助は誰がなるのか?
暫くはテレビ界の注目であろう!


島田紳助引退事件のなぞ 第1回  紘一郎雑記帳

2011-08-27 04:50:39 | Weblog

 島田紳助引退事件のなぞ 第1回 
紘一郎雑記帳

タレントの島田紳助さんが活動自粛ではなく
いきなり引退を表明したことで、
様々な憶測が出ている。

吉本興業による解雇説から、
紳助さんのクーデター説などまであるが、
どれが真相なのか。

島田紳助さんは、2011年8月23日夜の
緊急会見でこう明かした。
紳助さんにとっては、
暴力団関係者らとのメールのやり取りは、
「この程度」のものだった。
しかし、700人もいる若い吉本芸人に
示しがつかないと思い、
異例の芸能界引退を決意したという。

   とはいえ、やはり「この程度」で
引退までするのかと、
ネット上では疑問がくすぶっている。

テレビ番組でも、
コメンテーターのデーブ・スペクターさんが
「どう考えてもおかしいですね」と首をひねっていた。

   そもそも、メールがやり取りされていたのは、
2005年6月~07年6月までのことだ。
報道などによると、その相手は、
山口組系暴力団の相談役だった
元プロボクシング世界王者の渡辺二郎被告だった。

紳助さんは十数年前、
渡辺被告から紹介されたこの暴力団の組長に
トラブルを解決してもらい、
以降2人と親密な関係を続けていたという。

   紳助さんの黒い交際のうわさは、
数年前からも度々週刊誌に報じられている。

最近では、週刊現代が
11年5月7・14日合併号で、
この暴力団組長が05年6月に
家宅捜索を受けたときに、
紳助さんの手紙や写真が
多数見つかったと指摘した。

   それが、11年8月20日になって、
外部から吉本興業に情報提供があって
発覚したというのだ。

   事情に詳しい芸能関係者は、
真相は分からないものの、
警察の動きが何か関係しているのでは
ないかと推測する。

(続く)


島田紳助引退の真相はこれからか? 紘一郎雑記張

2011-08-26 04:12:57 | Weblog

島田紳助引退の真相はこれからか? 
紘一郎雑記張

タレントの島田紳助(55)が23日夜、
東京・新宿の吉本興業東京本部都内で
緊急記者会見を開き、芸能界引退を発表した。

所属する
よしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、
2005年6月から07年6月までの間、
暴力団関係者との間に親密さを
うかがわせるメールのやりとりがあったという。

 会見には紳助が所属するよしもと
クリエイティブ・エージェンシーの水谷暢宏社長と
原田裕弁護士が同席。

紳助は
「きょうをもって芸能界を引退することになった
島田紳助です」とあいさつ。
「明日からは普通の人に戻って静かに
暮らしていきたいと思います」と話し、
会見中には涙も見せた。

 紳助は現在、
日本テレビ系「行列のできる法律相談所」
「人生が変わる1分間の深イイ話」、
フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴン2」、
テレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」など、
各局の看板番組を多数抱える
影響力ある立場だけに、
よしもと側が問題視し、紳助に事実を確認。
本人が当該行為を認め、社会的責任を取って
芸能活動引退を申し入れ、
よしもとも了承したという。

今、大阪の町はこの「紳助問題」の
話題に集中していて、国益に関する
「民主党代表選挙」は霞んでいる。

どこに行っても
「紳助」に何があったの・これからどうなるの?
本当にこれでよいのでしょうか・・

確かに「島田紳助」は貴重なタレントである
しかし「時期総理大臣」を
上回るほどのニュースなのでしょうか
ここらが「関西人(大阪人)」の
悪いところかも知れません

下記が橋下知事の談話です。

大阪府の橋下徹知事は24日の記者会見で、
タレントの島田紳助さんが暴力団関係者との
交際を理由に芸能界引退を表明したことについて、
「僕は紳助さんの番組で多くの人に
知ってもらうことになり、
その流れで今の知事という立場になった。
今の自分があるのは、紳助さんのおかげ」と述べた。
 橋下知事によると、24日午前2時頃、島田さんに
「お疲れさま」とメールを送ったところ、
島田さんからは「ありがとう」と返信があったという。

 一方で、橋下知事は
その旗振り役が僕である以上は、
暴力団とのつきあいに関して寛容にはなれない。
紳助さんが判断されたことは、正しい判断だと、
僕は思っている」とも述べた。

 

 


「国会は誰のためにあるんですか!」紘一郎雑記張

2011-08-25 04:28:28 | Weblog

「国会は誰のためにあるんですか
紘一郎雑記張
 

熱血東大教授・児玉龍彦氏の訴え

菅首相の意向で官邸に呼ばれた
児玉教授が、菅や細野原発事故相に
どんな進言をしたのかを
マスコミに詳しく説明するためである。

 児玉教授によると、
菅への提言の論点は大まかに3つ。

(1)放射線や地下水への
漏出を遮断できる障壁
「人工バリアー」を地下に建設し、
セシウム汚染土壌の処分場とする

(2)ガンマカメラや
CCDカメラを使った
ベルトコンベヤーによる
食品検査システムの
開発と加速化

(3)無人ヘリコプターを使った
地上10メートルからの
放射能汚染マップの作成――。

 いずれの実現にも国策としての
取り組みが絶対不可欠だが、
児玉教授は「その後の進捗については
懸念している」と言い、
こう訴えたのだ。

  「菅総理に会ったときに、
これはぜひやってくださいとお願いした。

しかし、
総理がそのことについて動かれたかというと、
私はまだ存じていません」
「汚染土壌の処分と保管は、
すぐさま国策としてやるべき問題なのに、
国会の会期が閉会するという。

私には全く理解できない! 
国会は一体、誰のためにあるんですか! 
同じことを、
きょうも申し上げなければならないことに……」

これまで国会や勉強会でも
熱血漢ぶりを見せてきたが、
今回、その憤りは、連日バカ騒ぎが
続く民主党代表選とマスコミにも向けられた。

  「民主党は政権党だから代表を選ぶことを
やっても構わないが、
国政は国民のためにあるのではないのですか!

  これだけ福島県や関東各地で
原発事故による
異常な事態が進んでいるのに、
まったく住民本位の報道がなされていません」
「妊婦や子供の安全を守り、
国土をどこまできれいにするかという問題が、
総理選びの基準になっていない。
小沢派か仙谷派かなんて、
どうでもいいことだと思います。
政府だけでなく、学会やマスコミも
機能不全を起こしています」

   「現在の原子力政策および、
原子力災害に対する決定がほとんど
原子炉関係者によって行われている。
しかし、今までの失敗に責任を持つ人が、
これからの政策を決めるのは
やめてもらいたい」

 今後はゲノムやイメージング(視覚化)、
コンピューターなど各分野の研究者、
民間企業も含めた「清新でチェック可能な
専門家委員会」の設置を主張するのだ。

もう時間が無いのです


責任は誰がとるのか 菅内閣の大失敗!

2011-08-24 04:49:46 | Weblog

責任は誰がとるのか 菅内閣の大失敗!
紘一郎雑記張

 月内にも退陣する菅直人首相。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題で迷走した鳩山政権の後だっただけに、
日米関係など外交立て直しを狙ったが成果なく、
逆に米国から不信を買う始末。

加えて、周辺国が日本の領土を脅かすのを
傍観するなど散々だった。

「外交は苦手」と自認していた通りとはいえ、
約1年3カ月の「菅外交」は失敗だらけだった

 菅首相の最大の失敗は6月2日の「
退陣表明」後、約3カ月間に及ぶ
外交空白を生み出したことだ。

 具体的な辞任時期を明言しないまま
ズルズルと居座り、9月前半の訪米、
同月下旬の国連総会、10月の訪中と外交日程
が続く秋に向け布石を打ち続けた。

外交の継続性を理由に外遊日程を
確定させて延命を図ろうとしたようだが、
「一度辞める意向を示した首相をまともに
相手にする国はない」(外務省幹部)ため、
いずれも調整は難航。
終盤では北朝鮮訪問による起死回生も
画策したが、すべて実現しなかった

深刻なのは対米関係。

首相は外交の基本方針を
「日米同盟が基軸」と強調し、
6月に普天間飛行場の名護市辺野古への
V字形滑走路での移設に合意した。
だが米側の不信は別の形で表れた。
3月11日に発生した東日本大震災と
東京電力福島第1原発事故への
対応のまずさだった。

  大震災・原発事故で国務省の
対日支援特別任務班として約1カ月間奔走した
メア氏は事故発生後の数日間、
菅政権が「米国の助力は必要ないといった
態度だった」と暴露。

米政府が3月16日に藤崎一郎駐米大使を呼び出し、
「日本政府が総力を挙げて原発事故に
対処するよう異例の注文を付けた」とも明らかにした。

 首相は4回、オバマ大統領と会談したが
社交辞令的な内容に終始。
公式訪米は震災対応や政局の混迷で
2回も先送りされた上、同盟深化のための
共同宣言発表も実現できなかった。

逃げ腰の首相で終った「菅内閣」
結局だれが責任をとるの!

 


菅総理は最後に北朝鮮との関係を明らかにせよ! 2部

2011-08-23 03:13:54 | Weblog

菅総理は最後に
北朝鮮との関係を明らかにせよ!2部
紘一郎雑記帳

【解散して国民に真を問え】

しかし、益々と政治的色合いが強くなってました

 北海道連の広告はまさに歌劇団の集金力が弱まり、
公演内容がソフト化した時期から始まっていた。

北海道連の広告が日本企業の広告や、
集客のための呼び水になっているともいえそうだ。
公演では以前は在日朝鮮人で占められた
観客も現在は、7割が日本人になっているという。

 在日朝鮮人社会で華とされた歌劇団員だが
、最近は団員離れも進んでいるという。

元朝鮮総連関係者は「団員らの給与は非常に少なく、
多くはアルバイトしながら活動している。

生活できずに辞めるメンバーもいる」と話す。
困窮の中でも朝鮮総連による広告費の吸い上げは容赦なく
、最近、中部地方の公演で集まった
約550万円の収入の半分近くが、
朝鮮学校の運営費に回されたとされる。


 

拉致被害者や家族らの支援組織
「救う会」会長で東京基督教大の西岡力教授は
「北朝鮮に制裁をしているのに、
民主党が税金を使って北朝鮮や朝鮮総連の
体制を支えているようなもの。

菅直人首相は党代表として
見解を明らかにすべきだ」と話している。

 政党への公的助成金で、
特定の企業や団体との癒着防止のために
平成7年から導入された。

議員数や得票率に応じて配分される。
使途は制限されないが、
借金返済や貸し付けには充てることはできない。
平成21年の政治資金収支報告書によると、
民主党本部が同年に受領した交付金は約136億円。
収入額の約83%を占めていて、
自民党本部の割合(約70%)を上回っている。

※解散総選挙しか方法はない!!


民主党の北朝鮮疑惑・解散して国民に聞け!!

2011-08-22 04:08:52 | Weblog

民主党の北朝鮮疑惑・
解散して国民に聞け!!

紘一郎雑記帳

民主党北海道総支部連合会(北海道連)が
政党交付金から広告を出していた
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の
金剛山歌劇団は、巨額の献金を集める“広告塔”の
役割も演じさせられてきた。

北海道連はスポンサーとして、これを補い、
結果として朝鮮総連を支援してきた。

拉致被害者らの支援組織からは
民主党の説明責任をただす声が上がった

北海道連が広告を出していた金剛山歌劇団の
昨年10月の札幌公演のパンフレットは全68ページ。

うち56ページが広告で占められていた。
パチンコ店や焼き肉店の広告のほかにも、
大手自動車メーカーや住宅メーカー、有名ホテルなど
日本の大企業の広告も掲載されていた。

 歌劇団の実態に詳しい関係者によると、
パンフレットに掲載する広告費はここ数年、
一般に1ページ10万円、半ページ5万円、
4分の1ページ2万5000円。

大半が会社名や住所、電話番号だけを記した
簡素な広告だが、札幌公演の
広告だけで560万円が集まった計算になる。

 元朝鮮総連関係者は
「芸術という看板がある上、在日企業にとって
広告費として税務処理ができるメリットがあり、
朝鮮総連への献金に歌劇団の広告が使われるようになった。

以前はこの何倍もの広告費を取り、
地方公演では、運営費を除いた残りの8割が
朝鮮総連中央本部に、2割が地方本部に渡った」と話した。

  バブル期には全国から在日企業家を公演に招待し、
会場で何千万円もの献金を募ったこともあったという。

朝鮮総連の元財政局幹部は著書で、
1回の公演で億円単位の金が集まったことを証言。

大半が朝鮮総連や朝鮮学校の
運営費に回されたとも記している。

■金総書記の指示

 バブルの崩壊を境に在日企業家からの
出資は目に見えて減っていった。

故金日成主席を礼賛する政治色が強すぎる
公演内容から観客離れも起きたという。

 「歌劇団は日本向けにやりなさい」。
こうした中で、金正日総書記からこう指示が出されたとされる。
これを受け、日本人観客を意識した北朝鮮礼賛の
政治色を薄めた演目が作られるようになった。

他にも公演内容をソフト化せざるを得ない事情があった。
北朝鮮による拉致事件やミサイル発射をきっかけに
後援をとりやめる自治体が相次いだからだ。

 札幌公演の後援団体となっている札幌市も
「条件として舞台で政治的発言がないよう求めている」
(担当者)という。

しかし、益々と政治的色合いが強くなってました
続きは明日第2回にて投稿