

おはようございます。
今朝も散歩時は昨日と同じ24℃ですが、雲の蓋がとれ
少し湿度が下がった気がします。
セミの鳴き声も増して、Mayにとっては気持ちの騒ぐ時期です。
脱皮したてのまだ羽根の緑がったセミ、その抜け殻
散歩というよりもハンティングと言った感じで鼻を利かせて
速足であるきます。
我が家で生きたセミを生ゼミといっていますが、
今朝の収穫は生ゼミ0,抜け殻3個でした。
日曜日、工房で金輪継ぎの練習をしていると、
幼なじみのナオコさんがそぼ降る雨の中、採ってきた野菜を差し入れてくれました。
メインの冷蔵庫には入り切れないので、

サブの冷蔵庫に。

ナスは写真が手前のビニールにピントがきていてボケてます。
これがホントのボケナス!
キュウリはキュウリハンターのMayが主に食べることになります。

昨夜ももちろん野菜を刻みました。

その傍らで、野菜出汁をとります。

弱火で1時間、

今回も琥珀色のおいしい出汁が採れました。
今夜あたりまた、野菜スープになるでしょう。
それでは今日も元気に行きましょう。