おはようございます。
Mayの背後の柿の葉が裏返っています。
川(西側)は強めの風が吹き付けています。
その風に乗って時折雨も降ります。
晴れ間が見えたのは、昨日の半日だけでした。
昨日の刈払い機の原因が分かりました。
右下のタンクの上がエンジンのマフラーになりますが、そこが目詰まりして、
排気ができないので、エンジンがかからなかったのです。
この穴にハチが巣を作るために小さな泥団子を運び込んでいたためだそうです。
その続きはまた後で、とりあえず草刈りやっちゃいましょう。
前日と同じようにオガトレストレッチをやってスタンバイ。
5時10分作業開始、この角、思ったより手こずりました。
2タンク、2時間20分、湿り気はありますが、西風が作業には快適です。
監督、確認をお願いします。
今年、後1回は刈らないといけないでしょう。
8時半、朝食、昨日ヨーグルトを買いに行ったはずが、すっかり忘れていたようです。
久々に晴れた昨日午前は、工房の県道側のサッシを開けて木工。
これが2段2枚ほぞです、
開き戸の横框に用います。
仕上げカンナをかけて、
面取りカンナをかけます。
工房の斜め手前の幼なじみのナオコさんがお茶を差し入れしてくれました。
暑い時にうれしいですね。
部材の加工終了。
お昼は野菜炒め、それにしても、野菜の品数が少なくなってきました。
午後は開き戸の塗装をしたいのですが、青のペンキがありません。
2時過ぎに、Mayとコメリに買い出しに行きます。
それからマックスバリューで野菜と(買い忘れましたが)ヨーグルトとビールを。
ついでに、松崎港近くJAの農機具修理部門の営業がお盆明けいつからか確認しに行きます。
そしたら、もう営業してました。
刈払い機の不調を相談すると、「じゃ、持ってきな、見てやるよ。」
というわけで、Mayと急いでUターン、軽トラに乗り換え、修理工場に急ぎます。
ものの1分で、前半に書いた原因究明。
この時期、ハチは穴に潜り込んで巣をつくる習性があるそうです。
だから、エンジンにはビニール袋を掛けておくといいと助言していただきました。
山里ー町まで2往復、もう夕方、Mayの散歩、
川遊びの時間です。
4日ぶりの川遊び、流れの速さにちょっとびっくりしてましたが、
深くなって泳ぐことができて楽しそうでした。
夕食は掃除終了後なので、手っ取り早くできるマルちゃんの焼きそばです。
エリンギが特売だったので、スライスして入れてみました。
歯ごたえが良くていいです。
さあ、天候は不安定ですが、開き戸のペンキ塗りできるかな。
連休も終盤に入りますが、まだ1日もバイク乗れていません。
昨日、県道を2往復しましたが、あちこちに水とどろどろの泥、
最終日、明後日くらいに走れればいいかな?
確実に太もも退化してます、
8月前半、走りためた走行距離の貯金もなくなっています。
それでは今日も元気に行きましょう。