おはようございます。
昨日午後の猛暑が残ったのか、朝の気温は高めの22℃。
ロードバイクは途中で雨がパラりと降ってきましたが、
何とかやり過ごすことができました。
さて、山荘の厨房で数か月謎になっていたことがあります。
朝起きると、写真のようにガス代の足元が濡れているのです。
理由がわかる時もあります、例えばパスタを茹でている時に
お湯が沸きだした。
しかし、そうでない時も濡れている時があるのです。
外部からの水の侵入は考えられません。
天井からの雨漏りもありません。
日曜日朝、鋳物コンロが錆びているのを見て、
名探偵は「もしかして、やかんに穴が開いている?」
これって穴?
いつもやかんの底はクレンザーで磨いているので、この錆は一晩でついたものです。
試しにやかんに水を入れてみると、ぽたりぽたりよりもう少しゆっくりなペースで漏れています。
昭和の終わりごろから実家で母が使っていたやかんもついに寿命の時です。
昨日、ゴミ集積場に感謝を込めて出しました。
気が付けば、母がなくなって今年の7月で20年が過ぎています。
山荘では冬場に薪ストーブのスチーマーとして使っている
このLodge社の鋳物やかんをしばらく使うことになりそうです。
今週も豚もも肉は、竹串でぶすぶす刺され、
水に漬けられ、
蜜汁たれに漬けられています。
明日の晩頃、火炙りにされる予定です。
パンも涼しくなり、発酵が安定してバランスよくきれいに膨らむようになりました。
ドライトマトの甘さがサラダと食べた時においしく感じます。
それでは今日も元気に行きましょう。