

おはようございます。
ブログを書くに当たって、もう一度玄関に出て天気を確認します。
雨が降っていてなぜかほっとしています。
というのも6時前にMayとお天神さんに散歩の時は強い風が吹いているだけで、
雨は降っていませんでした。
ただ、ここ2日、あわただしくバイクを漕いで、ダウンと補強をしっかりやらなかったので、
昨晩は足がつりそうになり、寝付きが悪かったので、
「今日は風が強くて危険だから、練習は休み!」と二度寝をしました。
小雨といえども降っていて、少し気持ちが救われます。
さて、お酒のアテにぴったりな安上がりの料理の紹介です。

もやしを熱湯で1分湯がきます。

味付けの調味料はラー油、塩、寿司酢です。

ざるにあげて、熱いうちに

調味料と

黒胡椒の粗挽き、山椒の粗挽きも加えます。
鶏皮を10分間茹で、ざるに上げて細切りにします。
ゆで汁は捨てないで下さい、スープになります。
皮ともやしをあえれば、できあがり。

塩味、辛みは試食して決めて下さい。
材料費は非常に安くても立派な一品になります。

鶏皮スープは昨日のお昼に、塩ラーメン風の鍋焼きうどんになりました。
顆粒の中華スープよりもクセがなく、こくのある味になっています。

雨でMayも退屈そうです。

一緒にパリーニースロードレースでも見ながら、補強とストレッチをします。
それでは今日も元気に行きましょう!