goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

少し暖かくなりました。

昨日は私の仕事の都合で愛犬Mayは

10時間の留守番を感張りました。

我が家の1軒おいての隣で建前があり、

お裾分けの投げ餅をいただきました。

 

さて、昨日の鶏のトマトソース煮に続く

鶏肉料理の第2弾は鶏ハムです。

鶏の胸肉、2枚の皮をはぎ、

片面に各々小さじ1.5杯ほどの塩・砂糖をすり込みます。

上が砂糖・下がゲランドの塩です。

裏面にも同様に塩・砂糖をすり込みます。

ポリ袋に入れ、空気を抜き2日間冷蔵庫で寝かせます。

2日後、

ちょろちょろの水で2時間塩抜きをします。

サランラップでハム型にきっちり巻いて

両端を輪ゴムで止めます。

大きめの鍋にお湯を沸騰させ、

ハムを入れて3分加熱したら、そのまま放置。

3時間ほどしたら冷めてますので、冷蔵庫に入れて

一晩置くとしっかりハム型に固定されます。

足かけ3日間かかりますが、手間はかかりません。

サラダやサンドイッチの具にぴったりです。

しっとりとした淡泊な鶏ハムが300円ほどでできます。

お試し下さい。

 

それでは今日もよい1日を始めましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )