

おはようございます。
今朝は風もなく、寒さも少しやわらぎました。
桃の節句ですが、我が家の姫は

お姫様らしからぬ振る舞いで、とっても元気です。
さて、単品としてもパスタに合わせてもおいしい
鶏のトマトソース煮をご紹介しましょう。
まずはトマトソースから。

多めのオリーブ油につぶしたニンニクを入れ、
弱火で香りを出したら、取り出します。
トマトの水煮を2缶とベイリーフを入れ、中火で8分。

鶏のモモ肉2枚をそれぞれ4等分に切り分け、

大きめのニンジン1本は半月切り、
タマネギ1/2は櫛形に、ピーマンは4つ割りにします。
鶏は軽く塩をして、小麦を振ったら、

多めのサラダ油で皮から焼き付けます。

トマトソースが大夫に詰まってきました。
鶏は焦げ目をつけないで

反対側も焼き付けたら取り出して、
そのフライパンで野菜を炒めます。
ホーロー鍋に鶏、黒オリーブ、トマトソースを入れて

さらに軽く炒めた野菜を加え、

15分ほど中火で煮ます。

ソース、野菜、肉がなじめばよいので煮込む必要はありません。
鶏とソースから十分に味が出るのでコンソメも不要です。
最後に塩で味を調えたら出来上がり。

単品としても鶏のおいしさがよく分かる一品ですが、

粉チーズを振ってスパゲッティのソースとしても
2度おいしい料理です。
お試し下さい。
今日は仕事の都合で愛犬Mayは8時間の留守番です。
大丈夫かちょっと心配ですが、
それでは今日もよい1日を始めましょう。