山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

『神威の矢』上・下/土方歳三蝦夷討伐奇譚=冨樫倫太郎著

2017-02-27 07:33:32 | 読書

富樫倫太郎の『神威の矢』上・下を読んだ。「土方歳三蝦夷討伐奇譚」と副題がつけられている。実際にあった、北海道における外国による土地借用事件を背景にしているが、この話は狼男は出てくるは、九尾の狐は出てくるはで、本当に奇譚なのである。とにかく読み終えたが、好みの分野ではなかった。残念!


今朝の一品・ひき肉入り袋煮

2017-02-27 07:29:38 | グルメ

今朝の一品は、ひき肉入り袋煮である。袋煮という料理名があるのかどうかは知らない。かってにつけたものだ。油揚げを袋状にして具材を詰めて、カンピョウでしばって煮込む。よく卵でやるのだが、今日はひき肉にヒジキ、ニンジンなどを混ぜたものが入っている。安くて美味しいくて食べ応えがある。


今日の朝食(2月27日)サンマのかばやきと袋煮

2017-02-27 07:22:06 | グルメ

2月27日。おはようがんす。昨日は連れ合いの室内履きの草履が壊れたので、新しい草履を探しに八戸に。以前、自分用を購入したところは男物ばかり、それで市内中心部に戻って有料駐車場に車を止め、駐車場から出るとすぐのところに履物屋さんがあった。ちょっと見たところ本格的な和装の草履ばかりのようだ。思い切って店に入り聞いてみると、普段ばきの草履も準備されていた。1480円で購入し帰る。ちょっとした連れ合い孝行。

今朝は、昨日八戸で購入してきた出来合いのサンマのかばやきがメイン。連れ合い得意の油揚げに具材を入れて煮る袋煮?もついた。今日のはひき肉にヒジキやニンジンなどが入ったもの。材料が安くて食べ応えがある。