中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

モーツァルトの奇蹟

2013-05-30 23:07:50 | 山形交響楽団
 宮本輝の「錦繍」という小説の中に、BGMにモーツァルトの曲しか流さない喫茶店が出てきます。マスターが言うには、

「私の店に一年間お越しになれば、モーツァルトの音楽がわかるようになります。モーツァルトがわかったら、音楽というものを理解したことになります。」

 ・・・モーツァルトマニアにはこういう人多いですね。すぐにモーツァルトを絶対視する。しかしまあ、コーヒー飲んだだけで「音楽というもの」が理解できるとは、たいしたものです。


 ところがなんと、主人公の女性は数回通っただけで、モーツァルトがわかるようになってしまう。

「私、先日おっしゃったモーツァルトという人間の奇蹟が、ほんのちょっとわかりかけてきました。」

 ・・・なんと。本当にすごい店です。私もぜひ行ってみたい。で、主人公がわかったこととは、いったいどういうことなのか?

「生きていることと、死んでいることとは、もしかしたら同じことかもしれへん。そんな大きな不思議なものをモーツァルトの優しい音楽が表現しているような気がしましたの。」

 ・・・ほう。これは深い。そんな感じ方もできるのか。確かに、そんな風に言えなくもないかも知れません。


 さて、山響は昨日からモーツァルトシリーズのリハーサル。プログラムには、初期~中期の難しい(弾きにくい)シンフォニーが並んでいます。楽譜通りに音を出すだけでも苦労するような曲ですが、そこはモーツァルト。聴く人にそれを感じさせてはいけません。

 苦痛でも楽しげに。死にものぐるいでも生き生きと。

・・・おやっ!もしかすると「生きていることと死んでいることは同じ」とは、こういうことなのか?

 
 たぶん違うと思いますが、良い演奏会になるように頑張ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 品詞 | トップ | 六月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど。 (narkejp)
2013-06-03 05:55:40
モーツァルト定期第19回、良かったです!
>苦痛でも楽しげに。死にものぐるいでも生き生きと。
演奏会の前は、はて、どういう意味かな、と不思議に思っていましたが、実際に聴いて、納得しました(^o^)/
お疲れさまでした!おかげさまで、たいへん良い演奏会でした。協奏曲も素晴らしかったし、引用部分の観点からは、とくに最後の28番が良かったです~(^o^)/
返信する
>narkejpさん (中爺)
2013-06-03 11:53:15
 ありがとうございました。 

天真爛漫なモーツァルトの音楽に「必死さ」は禁物ですが、さすがに出てしまっていた事でしょうね。なかなか大変な曲でした。 

このシリーズも後半に入りましたが、いつも来て下さって感謝しています。
返信する

コメントを投稿

山形交響楽団」カテゴリの最新記事