Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

2010J1第1節 鹿島×浦和

2010-03-07 | 鹿島アントラーズ

まず白星発進。ゲームの進め方は問題なかった。早めの時間の先制点に終盤の追加点。先制した後は相手にボールを持たせて比較的安全なエリアでパスを回させた。危険な場所にはブロックを作って相手を自由にさせなかった。結果としてヒヤリとする場面はほぼミドルだけに抑えた。

よく攻守の切替の早さや守備の安定感など鹿島らしさと言われる部分があるが、2点目のスイッチを入れたスピードの変化は見事だった。ボールがタッチを割った瞬間から前を確認した新井場の加速とスローイン。それを感じて前に走った遠藤。この二人によるボール受け渡しで勝負は決まった。直前の選手交替で後ろを放棄するフィンケの破れかぶれ采配によって、ゴール前でドフリーになったマルキが遠藤の折り返しを合わせるのは容易いことだった。

浦和の攻撃はポンテもエジミウソンも消えっぱなしでエスクデロが一人で気を吐いていた感じ。あとは宇賀神がなかなか良かった。柏木はまだ連携が合っていないのか、広島時代のトリッキーなプレーは数少なく。しかも後半には一列下がってセンターハーフのような位置にいたが、その使い方では生きないだろうと敵ながらに思った。

勝つには勝ったが課題も残る内容。そこまで満足はできなかった。まずはもう少し点を取りたかった。終了間際のマルキのダメ押し点で何とか追加点は取れたけどまだまだ取れた。

それ以上に危惧したのは後半の守り。浦和が田中達を投入して押し込んできた辺りから足が止まってバイタルエリアの守りが甘くなった。後ろにブロックを構築する事で繋いで崩したい浦和をしっかり封じたが、あれが中国・韓国のクラブなら小細工なしでミドルをバンバン打ってくるはず。そういう展開に持ち込まれたときに脆さが出る。次の火曜が心配になった。

とにもかくにもまだまだ精度を高める必要があり浮かれる事は出来ない。次は今までよりもハードな試合になるだろう。そして今年も自分は韓国へ行きます。1年前の無念を晴らすべく今度こそは何としても。