横浜駅の三ツ沢方面バス乗り場に信じられない人だかり。地下街に通じる階段にまで行列が出来ていて驚き。久々の三ツ沢でしたがこんなの初めて。
観衆も8755人という大入り。カズ効果と仙台サポの動員が合わさっての数字でしょうけど、裏では味スタ・埼スタでダービーが行われているのに、この動員数は立派。
立ち上がりの横浜が良かった。右に開いた吉武→北村で先制。吉武のチェックに行った中田がかわされた時点で勝負アリという感じの展開。
その後は主審のカード乱発で少々荒れ気味に。前半終了間際に横浜FCのCB富永が2枚目のイエローで退場すると流れが一変。
後半8分に村上のスーパーミドルで仙台同点。あまりに凄いシュートに呆然としてしまう位の驚きの一撃でした。周りにいた仙台サポですらありえないという感じの表情で、1年に1度の村上のミドルと驚く方たち多数(笑) その一回に偶然居合わせた私は相当ラッキーだったんですね。
得点後もペースを握っていたのは仙台で、シュウェンクは一度は幻のゴールがあったものの、その後に巡ってきたチャンスはモノにして逆転。横浜は終盤にシルビオ・高田を投入して反撃を図るも、スコアは変わらずタイムアップ。
結果的には富永の退場が大きく試合の流れを変化させたことに。後半は仙台が攻める時間が長かったし、横浜陣内にフリースペースが多く出来てしまったのは、一人少なくなった事が大いに影響した。仙台としてはそこを突いて更にもう1,2点追加したかったでしょう。現に加点できそうな場面もあったので。 結果論ですが、ナイターで甲府が徳島に5-0で勝利したため、得失点差で3位を譲ったわけですから。
ベガルタは決して素晴しい内容では無かったと思いますが、これから先の終盤戦は内容よりもまず結果が問われるので、勝ち点3取れたことが何よりも大きな成果。
仙台サポ多すぎ!って位たくさんいた。日頃からどこにでも大量のサポが駆けつけるし、昇格争いに絡んでいる事もあるんでしょうが、バックスタンドの半分からアウェー側はほぼゴールドだったし、ゴール裏はほぼ満員に近い状態。是非その熱を持ってJ1に復帰して下さい。待ってます。
観衆も8755人という大入り。カズ効果と仙台サポの動員が合わさっての数字でしょうけど、裏では味スタ・埼スタでダービーが行われているのに、この動員数は立派。
立ち上がりの横浜が良かった。右に開いた吉武→北村で先制。吉武のチェックに行った中田がかわされた時点で勝負アリという感じの展開。
その後は主審のカード乱発で少々荒れ気味に。前半終了間際に横浜FCのCB富永が2枚目のイエローで退場すると流れが一変。
後半8分に村上のスーパーミドルで仙台同点。あまりに凄いシュートに呆然としてしまう位の驚きの一撃でした。周りにいた仙台サポですらありえないという感じの表情で、1年に1度の村上のミドルと驚く方たち多数(笑) その一回に偶然居合わせた私は相当ラッキーだったんですね。
得点後もペースを握っていたのは仙台で、シュウェンクは一度は幻のゴールがあったものの、その後に巡ってきたチャンスはモノにして逆転。横浜は終盤にシルビオ・高田を投入して反撃を図るも、スコアは変わらずタイムアップ。
結果的には富永の退場が大きく試合の流れを変化させたことに。後半は仙台が攻める時間が長かったし、横浜陣内にフリースペースが多く出来てしまったのは、一人少なくなった事が大いに影響した。仙台としてはそこを突いて更にもう1,2点追加したかったでしょう。現に加点できそうな場面もあったので。 結果論ですが、ナイターで甲府が徳島に5-0で勝利したため、得失点差で3位を譲ったわけですから。
ベガルタは決して素晴しい内容では無かったと思いますが、これから先の終盤戦は内容よりもまず結果が問われるので、勝ち点3取れたことが何よりも大きな成果。
仙台サポ多すぎ!って位たくさんいた。日頃からどこにでも大量のサポが駆けつけるし、昇格争いに絡んでいる事もあるんでしょうが、バックスタンドの半分からアウェー側はほぼゴールドだったし、ゴール裏はほぼ満員に近い状態。是非その熱を持ってJ1に復帰して下さい。待ってます。