goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺肴ひづき湯きりや(立川市・ラーメンスクエア)

2015-10-18 13:05:36 | らーめん(東京多摩地区)

2015年10月18日(日)
たま館を出て2食目はラースクの新店「湯きりや」。
今月「醤道」と共にオープンした半年限定出店のお店で松本から初出店との事。

メニューは醤油麺、黒醤油、信州王様中華そば、丸鶏清湯麺とありますが、
醤油麺はハーフがあるので頂きました。

スープはこってりでコクの中にキレもあり、揚ネギが良いアクセントになってます。
丸鶏&豚骨に鯛・鯖節等7種の魚介が入っているそな。

麺はモッチリ細麺で食感がよいです。

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ。
ミニだけどチャーシュー2枚入ってお得。

ごちそうさんでした!
醤油麺コクにごりハーフ500円
場所:立川市柴崎町3-6-29アレアレア2 3F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン愉悦処似星・立川たま館店(立川市・立川らーめんたま館)

2015-10-18 12:41:04 | らーめん(東京多摩地区)

2015年10月18日(日)
昼飯は立川のたま館内に先月凱旋オープンした「似星」へ初潜入。
ご主人のポールさんは「鏡花」たま館店の店長で、閉店後に中村橋に「似星」を開店、
今回凱旋オープンとなりました。

定石通り券売機左上の極煮干を購入して数分で着丼です。

スープは清湯系の鶏に煮干を併せており魚粉は使用しておらず、
スッキリで上品な煮干の風味が心地よいです。

麺は三河屋製麺製の細ストレートで全粒も使用、スープに合います。

トッピングはチャーシュー、ネギ、三つ葉、メンマ、ノリ、麩、味玉。
チャーシューはレアで美味いですが、
特筆すべきは極太メンマ。
今まで食べたことが無いブラックペッパー風味で食感もバツグン。

途中で星形の餡を溶いて味変して完飲完食です。
次回はつけ麺か油そば食べます。ごちそうさんでした!
極煮干ラーメン950円
場所:立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル1F立川らーめん多摩館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(土)のつぶやき

2015-10-18 01:06:27 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする