朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

あなたの会社は何をする会社ですか?

2008-07-25 11:42:16 | 成長
あなたの会社は何をする会社ですか?2008/07/25
上原春男先生のチャレンジ経営塾の講義です。
 企業を成長させる五つの基本的心得
 1・企業とは何かを明確に理解しておくこと。
 2・自分の企業は何をする企業であるかをよく理解しておくこと。
 3・企業を成長させるという信念を持つこと。
 4・明確な成長の目標を持つこと。
 5・大局的視野を持つこと。
   (文明の変化を読み取ること)

 何度も聴いて解っているつもりでしたが、7月17日の講義では、改めて眼から鱗の感です。
 実例として挙げられる内容がすばらしく、潜在意識まで届きました。
 「自分の企業は何をする企業であるか?」の例としてセコムを挙げられました。
 飯田亮さんは、ガードマンの仕事を始められ、「自分の会社は、人の安全・財産を守る」と定義されました。
 警備会社として基礎を固め、社員の安全を守る目的で機械警備システムを開発し、超一流の企業になりました。
 今日、セコムは単なる警備会社ではありません。
 「人の安全・財産を守る」という定義から仕事の範囲を広げ、
① 民間刑務所の運営をしています。
② サミットの会場となった、洞爺湖のホテルもセコムの経営です。
③ 病院を、各地で経営しています。
④ 子供の安全のためのグッズを開発販売しています。

ローコストで警備する。社会の安全のため、失業対策として雇用を守る などと定義していましたら、このような発展はしていないでしょう。

セコムは、「自分の会社は安全・安心を売る会社である」と定義して、あっという間に成長しました。

 自分の会社をもう一度見直し、今の定義を買える必要があります。
 現在一流と言われる企業・人に於いてもこの定義の不明確な場合が多い。
 銀行の人に「貴方の会社は?」と訊くと、「銀行です」としか返ってこない。
 病院の人に「貴方の会社は・・・・?」と訊くと「私は医者です」という。
 大学の人に訊くと、「大学教授です」としか言わない。学生からお金をもらっている存在なのに威張っている。

 銀行も病院も数が減っています。
 大学も現在ある400校は、200校になるでしょう。
 自分達の大学が何をする大学か、定義付けられずにいる大学は淘汰されるでしょう。
医者だって、「病気を治す」という定義と「健康を守る」という定義では随分差が出るでしょう。

私の会社ミツワ製作所は何をする会社でしょう?

注文を受けて、水栓金具部品の旋盤加工をしています。
            ↓
日本の製造業を支える金属部品を、作っています。
            ↓
日本一安く・品質の安定した、旋盤加工をしています。
            ↓
健康で文化的な生活を応援する企業です。
            ↓



問題を潜在意識に預けよう。
問題「ミツワ製作所は何をする会社ですか?」