goo blog サービス終了のお知らせ 

kindle

2013-04-17 | Weblog

 

 

電子本 Kindle を買おうか迷っていたがまたしても買ってしまった。

数年前最初のキンドルが発売された頃は日本語の本はまだ開発されていなかったように思うが最近では1万冊の日本の本がダウンロードできるようになったという。
iPad でも本はダウンロードできるのだがとにかく本を読むには重すぎ、さらにバッテリー時間も短いという欠点がありkindle の軽さに惹かれてしまった。
読書家とは言えないがこんな電子のオモチャで本が読めると、少しは新しい知識を得て老化していく脳に刺激を与えるてくれるかもしれない。
初期のものに比べると最新のものは白い紙にインクで印刷されたような自然な画面で目にやさしいものらしい。
 
ところがしばらくして届いたKindleを操作して見たのだが日本の本はダウンロードできないことがわかった。
ネットで調べてみるとある人はダウンロードできまたある人はできないと、様々な実状のようだ。
そして1万冊のフリーブックはどこにあるの、と疑いたくなるようなお粗末なリストにがっかり。
今は英語の本を読んでいるのだが途中で挫折しないという長所があるようだ。