goo blog サービス終了のお知らせ 

犬バッグ

2018-02-12 | Marco Polo

 


先々週から週一でドッグ トレイニング クラス に通っています、

イギリス人がやっている個人教室です、

評判を聞くと自分の犬も教育できないのに、

というのがちょっとした噂なのでした、

でもこれは この辺に住むイギリス人のユーモアで

悪くは言っていないのです。

いろいろ知らないこともあり当分は週一回通い

イタズラ坊主の教育に専念します。

街の中を一緒に歩いていると疲れるのか

もう抱っこして と催促してくるので

以前のバッグを改良してドッグ キャリア バッグ を作ってみました、

所詮数ヶ月くらいしか使用しないので買うのはやめて作ったところ

意外と文句を言わず気に入っているようです、

底にベニヤ板を入れるべきでした。

このおかげで庭仕事ができ重宝しています。




育犬

2018-02-05 | Marco Polo

             

あいも変わらず犬育ての日々です、

猫は自分で自分の事は面倒がみれるので餌と水を与え少しの愛情をかけてあげればいいのですが、特にこのマルコはすべての注目を一身に受けたい犬のようです。今は歯の生え変わり時期なのか椅子の脚を噛み始め上にカヴァーをかけてみました、それもすぐにズタズタです。

ポーロがここのところ元気がなくお腹の調子が悪そうで少し心配です。

 

 

 

 

 

 


その後の一週間

2018-01-18 | Marco Polo

 

 6月に始まったハウス リノベーションはもう一つの納屋にとりかかった、

ほとんど窓を開けたことがなかったが家で一番いい眺めの部屋になりそうだ。

ここはリビング ルーム兼スタディーとなる、

 

石の壁の厚さはは60センチはあるだろうか1日がかりでドア一つ分が開けられた、

四方の石壁がいゝコンディションとは言えないのが残念だが一面だけ残すことができた。

 

マルコはよく食べ日に日に大きくなり来た時より600g増え3,1キロになった。

 

 

ポーロはすぐ逃げればいゝものをいつも相手になってやられている、

最近は前足で羽交い締めにしてマルコを締め付けることを覚えたようだ。

 

 

マルコは未だに階段の一段も登れずこうなるとお手上げだ。

 

マルコは基本的にまだ赤ちゃんで ことあるごとに抱っこして欲しく

抱いてあげるとすぐに眠りの態勢に入る、

猫はソリチュードが好きかと思うがポーロはどうしてもこうして一緒がいゝようだ。

 

 

 

 


仔犬の仕事

2018-01-13 | Marco Polo

 

犬と猫の子育ての合間にもチュチュ作リは続いています、
今現在で39着出来上がりもうすぐ三分の二が完成です。
この分だと2月の初めには全て出来上がりそうです。
これが終わったらしばらくはチュチュはお休みしようと思っていたところにまた
問い合わせが舞い込み少し思案中です。

 

 

おもに犬の生活が中心に回っている我が家ではここのところ朝は5時起きです、

一人で面倒を見るとしたら到底できないことです、

朝は5時前になるとダンボール箱の中でゴソゴソと動き出し

その後数時間駆け回り昼前には午前の睡眠をとります。

 

 

そしてまた庭を駆け回り落ち着いてからバッグに入りぼくのアトリエにやってきます。

ダンボール箱に入りミシンの横でまた午後の昼寝となります。

寝かせておくと夕方5時過ぎまで、とにかくよく寝る、仔犬の本分をわきまえた犬です。

 

 

 

 

 

 


マルコ ポーロ

2018-01-09 | Marco Polo

 

マルコ・ポーロが家にやってきた。
V のことを含めていろいろ考えた末、仔犬を飼うなら早めにしなければぼくたちの先も見え始めてきたので今再び犬を飼うことにしました。
いろいろな犬の種類を考えた末キャバリア・キング・チャールズ ・スパニエルに決まったのです。
キャバリアは健康問題も他の種類に比べて多いのだがあえてこの小さなヤンチャ坊主にしました。
話はとんとん拍子に進み同じ村に住むブリーダーさんから2ヶ月の仔犬を譲り受けました。
翌日にはシェルターから6ヶ月の黒猫を譲り受け、
仲良くできるだろうかという心配もよそにその夜には付かず離れずいいスタートをきったのです。
V のお墓には犬のマルコと猫のポーロが来たことを報告しました。

  

 

ポーロは生後7カ月、体のサイズはマルコと同じだがおっとり型でいつもマルコに追いかけ回されています。

 

 走り回った後はどちらからともなく寄り添いあい一時の静寂が訪れて来るのです。