e-note 2005

どうも、ぽんすけです。メモ帳代わりに軽くやらせてもらいます、嘘だけはつかないように・・・

インド映画2本 その①

2015年03月07日 23時43分03秒 | インド映画
京橋にある国立近代美術館フィルムセンターで行われている‘現代アジア映画の作家たち 福岡市総合図書館コレクションより’というアジア映画の特集企画があり、インド映画を2本見てきた。

3月3日(火)は仕事だったが仮病を使って午前で早退。その足で東京駅へ…なれない土地柄からか、見事に迷ってちょっと焦る。

けっこう立派な映画館でビックリ。

1本目は「ロージャー」



ちょっと南インドのタミル映画は見慣れていないせいもあるのか、それと内容的にもちょっと…って感じ。でも日本語字幕で見られるなんて贅沢は言えないが。

2本目は「ボンベイ」



オレがインドに通っていたころ、けっこうブームになっていた映画。なんといっても女優のマニーシャ・コイララはオレが大ファンだった女優。これはいい映画だった。DVDはもってるけど今まで観てなかったし大満足。

1本520円でインド映画を見られるってのもいい。なんか気になったのが、ここのお客さんたち…ちょっと不思議な感じ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿