観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「多重下請」「空き家」「住宅」「相続」「農業」「医者の給与」「解雇規制」を考察する予定(未定)。

新型コロナウイルス=アレルゲン仮説(新型コロナウイルスの病理病態考)からただの(新型の)ウイルス性肺炎説へ

2020-06-06 12:43:38 | 厚生労働
>私たちの体には、自分の体の成分と違う物、例えば、細菌、ウイルス、食物、ダニ、花粉などが体の中に入ってくるとこれを異物として認識して攻撃し排除する仕組みがあります。これを「免疫」と呼んでいます。アレルギー反応も広くは免疫反応の一部ですが、異物に対して反応する際に自分の体を傷つけてしまう場合をアレルギー反応と呼んでいます。「アレルギー反応」(一般社団法人日本アレルギー学会)

 新型コロナウイルスの重症化の症状でサイトカインストームが知られますが、免疫の暴走というなら、アレルギーの一種なのかなと思いました。アレルギーの原因となるアレルゲンにはウイルスも含まれると言います。新型コロナウイルスは無症状が多いことで知られますが、花粉の如く通常無害のアレルゲンに過剰反応した時、サイトカインストームが起こるというイメージです。肺炎との関係性が問題にはなりますが、あくまで思考実験で考えてみた次第です。問題はその点だけ切り取ると、ワクチンって意味ないんじゃないかと思えてしまうことです。アレルギーだとするなら、ワクチン等考えられませんよね。まぁサイトカインストームに限った話だとは思いますが、無症状が多いことが引っ掛かっています。ただやはりしかしながら、肺炎とは肺の炎症らしく、アレルギー疾患とはアレルギー反応によって炎症をおこす病気の総称と言います。素人考えですが、新型コロナウイルス=アレルゲン仮説も一考の余地はあろうかと。

※6月20日タイトル改変。コメントでいろいろ考えており、当初の説はほぼ放棄気味です。
※6月21日一周回ってアレルギーの話に戻ってくる。特定の人だけ重症化して原因が分からないというのがポイのだろうと思う。
※6月24日ただの(新型の)ウイルス性肺炎説が一番濃厚なような気がしてきました。パンデミックインフルエンザも昔の話ですし、よく分かってないだけなのでは?後は子供が重症化しにくい謎ですが、老化がかかわっている?