近畿圏知事さんたちが国交省に要望したみたいです。四国も他人事ではありません。
MSN産経ニュースより
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090316/lcl0903162055009-n1.htm
公明党さんの要望もありましたね。
http://www.komei.or.jp/news/2009/0307/13933.html
発端は高速道路値下げです。ひとつの政策はいろいろなところに波及します。混雑してない道路は安くていいとも思いますが、高速道路タダになるとすれば、より問題になるでしょう。失礼ながら、岩手の人には関係ない話かもしれません。
個人的な感想を言わせてもらえば、フェリーはいいものです。他の交通機関と違うのは、広くて安定していることだと思います。ノンビリできるんですよ。広い船内で本を読んだり風景をボーッとみたり自由気ままがいいわけです。高級客船というものもありますよね。寝てる間も進みます。安い部屋だと雑魚寝ですが。松山は本州に出るのにJR事情も悪いです。バスなどもユッタリできませんし、自分には早い時間に消灯されます。結構安いというのもあり、関西に出るのに良い選択肢なのです。
状況や支援の具体的な形が分からないので書くか迷ったのですが、とりあえず。地方の人(選挙区の人)、働く人の声を聞く事は政治の原点でしょう。結果はどうあれ、要望は悪いことではありません。
MSN産経ニュースより
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090316/lcl0903162055009-n1.htm
公明党さんの要望もありましたね。
http://www.komei.or.jp/news/2009/0307/13933.html
発端は高速道路値下げです。ひとつの政策はいろいろなところに波及します。混雑してない道路は安くていいとも思いますが、高速道路タダになるとすれば、より問題になるでしょう。失礼ながら、岩手の人には関係ない話かもしれません。
個人的な感想を言わせてもらえば、フェリーはいいものです。他の交通機関と違うのは、広くて安定していることだと思います。ノンビリできるんですよ。広い船内で本を読んだり風景をボーッとみたり自由気ままがいいわけです。高級客船というものもありますよね。寝てる間も進みます。安い部屋だと雑魚寝ですが。松山は本州に出るのにJR事情も悪いです。バスなどもユッタリできませんし、自分には早い時間に消灯されます。結構安いというのもあり、関西に出るのに良い選択肢なのです。
状況や支援の具体的な形が分からないので書くか迷ったのですが、とりあえず。地方の人(選挙区の人)、働く人の声を聞く事は政治の原点でしょう。結果はどうあれ、要望は悪いことではありません。