旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

時刻表復刻版(1964)-5(門司ー京都 普通列車)

2020-10-11 12:28:51 | 鉄道と航空機

     

当時は、今の常識では考えられないような長距離の普通列車が運行されていた。 その中でも特に面白く感じるのは、門司と京都間を山陰本線経由で結んでいた列車である。 上りを見ると、門司発8時41分で、京都着は翌日の5時30分となっている。 あの頃は、門司鉄道管理局が九州の中心だったので、門司発着の列車が多く見られた。 

     
     EF10

     
     D51

     
     DF50

     
     C51

さて何が面白いかというと、牽引する機関車である。 門司から下関はEF10(ちょっと意外であった)、その後下関から浜田まではD51(最も有名な蒸気機関車)、浜田から米子はC51(蒸気機関車)、米子から福知山はDF50(ディーゼル機関車)、そして福知山から京都は、またC51となっている。 同じ客車を、電気機関車、ディーゼル機関車、そして蒸気機関車が牽引するという夢のような列車であった。

From Face Book: Electric locomotive, Diesel locomotive and Steam locomotive.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折尾駅周辺立体交差事業(34) | トップ | on the line, out of line. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道と航空機」カテゴリの最新記事