10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

荷物の重量超過は大丈夫ですか?

2009年09月21日 | 入・出国手続き
海外旅行に行くとき、
ついあれもこれもってトランクに詰めて
重量超過したことってありませんか?

通常、
海外旅行の荷物には、
搭乗者が機内に持ち込む持込手荷物と
航空会社のカウンターで預ける受託手荷物があります。

それぞれの手荷物には重量と寸法の制限があり、
重量制限をオーバーすると超過手荷物料金を請求されます。

では、
その手荷物の寸法と・重量制限はというと、
持込手荷物の場合、
3辺の和(縦+横+高さ)が85cm以内の
ハンドバックやショッピングバック1個の他に
3辺の和(縦+横+高さ)が115cm以内で
寸法でいうとW55×H40×D25cm以内の手荷物1個とし、
両方の合計重量が10kg以内とされています。

なお、機内持込手荷物の寸法・重量制限は、
各発着便(米国便・欧州便など)や
各シートクラス(エコノミー・エグゼグティブ・
ファーストクラスなど)とも同一です。

次に受託手荷物の寸法および重量制限は、
行き先によって異なりますので注意が必要です。

米国(グァムを含む)・カナダ・メキシコ・ブラジルの場合、
エコノミーの場合、
3辺の和が158cm/個以内で重量が23kg/個以内、
個数は2個になっても(3辺の和が273cm以内)までで、
重量制限内であればOK。
エグゼグティブ・ファーストクラスは、
3辺の和が158cm/個以内で重量が32kg/個以内、
個数は2個まで。

欧州・アジア・豪州の場合、
エコノミー・エグゼグティブ・ファーストクラスともに
3辺の和および個数の制限はなく、
エコノミーの重量制限が合計20kg以内、
エグゼグティブの重量制限が合計30kg以内、
ファーストクラスの重量制限が合計40kg以内となっています。

一応、上記のようになっていますが、
例えば2人が一緒に旅行する場合、
各人の重量制限が20kgであっても、
2人合わせて40kg以内であれば問題はありません。
つまり、一人の手荷物重量が25kgだったとしても、
もう一人が15kg以内であれば問題ない訳です。
ただし、二人一緒にチェックインすることが条件です。

では、受託手荷物が重量超過した場合、
いったいどれ位の費用がかかるのでしょうか?

米国・カナダ・メキシコ・ブラジル方面へは、
手荷物の重量が無料手荷物許容量を超えた場合、
個数が1個超過するごとに次にチャージ料金が請求されます。

目的地によって料金が異なります。
グアム…8,300円
ホノルル・コナ…16,200円
バンクーバー・サンフランシスコ・ロサンゼルス…19,800円
シカゴ・ニューヨーク・メキシコシティ…22,000円
サンパウロ…34,800円
となります。

なお、2009年4月1日から
エコノミークラスの重量制限が
32kg/個から23kg/個以内に変更されたことに伴い、
23kg/個を超える32kg/個までの重量料か料金は、
5,000円/個またはUSD50/個となっています。

欧州便は一律ではなく超過した重量によって請求されます。
超過重量料金(円)=エコノミークラス普通料金(大人片道)×
1.5%×超過重量(kg)の計算に当てはめられます。

例で言うと、
東京-ロンドン間で5kgの重量超過の場合、
JAL片道458,000円×1.5%×5kg=34,350円となります。

最近スーツケース売り場に行くと、
TSAロックシステム適用と書いたものよく見かけます。
何だろうって疑問に思っている方多いと思います。
まあ、一般には新しい鍵の種類だろうくらいに
考えていらっしゃるんじゃないでしょうか?

実は、
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの後、
アメリカ便(ハワイ・グアム・サイパンを含む)の
空港での手荷物検査を強化したことに関係があります。
航空会社カウンターで預ける受託手荷物に関して、
X線検査次第でアメリカ連邦保安局(TSA)の職員が
スーツケースのロックを破壊して検査するようになったのです。
しかも、この施錠破壊に伴う賠償は一切ないのです。

このTSAの検査法に対して各航空会社は、
受託手荷物にロックをかけないよう注意を喚起していますが、
搭乗者から「施錠しないと心配…」という声が高まり、
この問題を解決する為に搭乗したのがTSAロックなのです。

これはTSAが認定したロックシステムで、
TSAロックを施錠した状態で手荷物を預けることができ、
万一の手荷物検査の際、
TSA職員がマスターキーで解錠して検査し、
何もなければ施錠した状態で戻してくれます。

アメリカのような技術開発が進んでいるところはいいのですが、
スーツケースの蝶番が壊されひもでくくって出てきたり、
スーツケースの側面に大きな穴が開けてあるなんて
ウソのようなことが本当にあったんですよ。
高級なスーツケースを持つより、
TSAロックのついた
何時壊されてもかまわないようなものを
買うのが得策のようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿