10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

その節はお世話になりました?

2008年11月04日 | エピソード
めっきり寒くなってきましたね。
みなさんは風邪などひいていませんか。
私は風邪をひいて頭痛がしています。

頭痛がしてふと思い出したのは、
ペルーのクスコに行ったときも
大変な頭痛で困ったのを思い出します。

この時は別に風邪をひいた訳ではなく、
高地に行ったことによる高山病でした。

日本を出発する準備をしている時には、
高山病を想定して
日本では緑内障の治療薬Acetozolamide
商品名はダイアモックスを用意していたのですが、
スーツケースに入れるのを忘れて往生しました。

頭はがんがんするし、
何か食べようとすると吐き気がするし、
寝ようと思っても眠れません。

ところで、
この高山病の治療薬ダイアモックスは、
私が勝手に言ってるのではなく、
日本の外務省が
ペルーやボリビアへの旅行者に対して出した
高山病対策に載っているんですよ。
不眠を改善したり、
起床時の頭痛を和らげる効果があるそうですよ。

よく酸素吸入がいいとか聞きますが、
あれは、実体験からいって、
気休め以外のなにものでもありません。

確かに高山病というのは、
血液中の酸素濃度が減少する為に
起こるというのは事実です。

しかし、高山病になってしまった場合、
ちょっとぐらいの酸素吸入では
役にたちません。

翌日になっても頭痛は相変わらずしているし、
薬は持ってきていないし、
さあ困ったぞと思いながら、
とりあえずホテルの朝食へ。
そこで思いもかけない救世主が現れました。

ちょっと年配のウエイターさんが
どうしたのって尋ねてきましたんですね、
もちろんスペイン語ですけど、
こちらは英語で「イーチヘッド」なんて
言ってると、
「wait!」って言って、
どっかに行ってしまいました。

まあ、言葉が通じなかったんだなと思って、
ジュースなんか飲んでいると、
さっきのウエイターさんに
一包みの葉っぱを渡されました。

それはペルーの代表的なお茶の葉っぱ、
コカ茶の葉でした。

なんでも葉っぱをくちゃくちゃ噛んでいると、
頭痛がなおるというんです。
高地に住む人はみんな噛んでるというんです。

まあ、せっかく貰ったんで試してみると、
ほんとうに頭痛が薄らぎました。
コカ茶をたくさん飲んでもいいんですが、
葉っぱのほうが効くそうです。

このコカ茶の葉っぱ、
お茶にして飲む分にはいいんですが、
これの成分を抽出すると
例のコカインなるものになるんです。
ですから、葉っぱと言えども、
多少の覚醒作用があり頭痛を和らげるんだなと
思ったものです。

もちろん持って帰ると税関で捕まりますから
ご注意を。

困った時は、
地元の人に相談するのが一番だなあと
つくづく思いました。

名前も知らないウエイターさん、
その節はありがとうございました。

みなさんもこんな経験をした時は、
せいぜいチップを弾んであげてください。

==今週の英会話教室==

Excuse meの使い方?

日本人は人に話しかける時、
「失礼ですが…」「すみません…」などと
謝ってから話しかけますよね。

言葉を知らない若い世代には当てはまらないかもしれませんが。

英語にも同じような言葉があります。
それがExcuse meやPardon meです。

Excuse meには3つの使い方がある。

(1)「ゴメンナサイ」と相手に謝る場合
相手にぶつかったり、損害を与えた場合に使うと、
I'm sorryと同じ意味になります。

(2)「すみませんが…」「失礼ですが…」と
   相手の注意をうながす場合。
見知らぬ人に話しかける場合とかものを頼む場合など、
Excuse me(ちょっとすみませんが)とまず軽く謝罪してから
話し始めるのが礼儀です。
日本語で「ちょっとおそれいりますが…」が
英語だとExcuse me, but…とか
    I'm sorry, but…となります。

機内でスチュワーデスにコーヒーを頼む場合、
Excuse me, but can I have some coffee?
(すみません。コーヒーをくれませんか)
と会話式だとなりますが、
前回のブログを思い出して、
Excuse me! Coffee please!と言えば充分です

(3)相手の言う事がわからない場合。
Excuse me?と尻上がりに言うと、
Pardon me?と同じ意味になります。
意味は「すみません。もう一度言ってください」です。

もちろん、I'm sorry?でも同じ意味になります。