10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

世界196カ国制覇<49>

2018年01月29日 | 一般知識

世界にはいくつの国があるかご存知ですか?

正解は195カ国です。

ただし、日本が国家として承認している国の数です。

北朝鮮など日本が国家として承認していない国は含まれていません。

ですので、実際にはもっと多くの国が存在しているのだと思います。

また、国連加盟国は193カ国で日本が承認している国と合致しているわけではありません。

日本が国家承認しているバチカンや南スーダン、クック諸島は国連未加盟ですが、

北朝鮮はれっきとした国連加盟国なんです。

そう考えてみるとまだまだ知らない国が存在しているのかもしれません。

 

今回からあいうえお順に世界の国々を紹介していきます。

ほんのさわりですので詳しく知りたい人はご自分でどうぞ。

 

 

セネガル共和国<Senegal, 221>

 

 

 

通称セネガルは、西アフリカ、サハラ砂漠西南端に位置する共和制国家です。

北東にモーリタニア、東にマリ、南東にギニア、南にギニアピサウと国境を接し、

ガンビアを三方から囲み、西は大西洋に面しています。

フランスと関係が深く、フランコフォニーに加盟しています。

首都ダカールはかつてパリ・ダカール・ラリーの終着点として知られています。

また、領域はアフリカ大陸最西端のヴェルデ岬を抱えています。

セネガンビア地方には11世紀にイスラームが伝来していて、

現在もイスラム協力機構加盟国になっています。

 

 

 面積:197,161㎢

 人口:14,130,000人

 首都:ダカール

 言語:フランス語,ウォロフ語など各民族語

 民族:ウォロフ,プル,セレール等

 通貨:CAFフラン(XOF)

 時間帯:UTC±0

 独立:1960年4月4日フランスから独立

 政体:共和制

 大統領:マッキー・サル

 首相:モハメド・ブン・アブダラー・ジョヌ

 世界遺産:ゴレ島(1978)

       

      ニョコロ=コパ国立公園(1981)

       

      ジュッジ鳥類国立公園(1981)

       

      サン=ルイ島(2000)

       

      セネガンビアの環状列石(2006)

       

      サムール・デルタ(2011)

       

      パサリ地方:パサリ、フラ、ベディクの文化的景観(2012)

       

 

 

セルビア共和国<Serbia, 381>

 

 

通称セルビアは、南東ヨーロッパ、バルカン半島中西部の内陸に位置する共和制国家です。

かつてのユーゴスラビアに属した地域の中央に位置しており、

政治的にもその中心となる国でした。

首都ベオグラードは、ユーゴスラビア誕生以来

2006年にセルビア・モンテネグロが解体されるまで、一貫して連邦の首都でした。

2006年6月3日のモンテネグロの分離独立に伴い独立宣言をしました。

セルビア内のコソボ・メトヒヤ自治州がコソボ共和国として事実上独立状態にあります。

 

 

 面積:77,474㎢

 人口:7,120,000人

 首都:ベオグラード

 言語:セルビア語,ハンガリー語等

 民族:セルビア人(83%),ハンガリー人(4%)等

 通貨:セルビア・ディナール(CSD)

 時間帯:UTC+1

 独立:セルビア・モンテネグロ解体により2006年6月5日独立

 政体:共和制

 大統領:トミスラブ・ニコリッチ

 首相:アレクサンダル・ブチッチ

 

 

赤道ギニア共和国<Equatorial Guinea, 240>

 

 

通称赤道ギニアは、ギニア湾に浮かぶピオコ島、アンノボン島、

および大陸部のリオ・ムニとエロベイ・グランデ島及び

エロベイ・チコ島を併せたエロベイ諸島からなる共和制国家です。

ムビニは北にカメルーン、南と東にガボンに隣接します。

高温多湿の熱帯性気候です。

首都であるマラボはビオコ島にあり、大陸部分を領有していて首都が島にある国は

赤道ギニアとデンマーク、イギリス、アラブ首長国連邦のみです。

ポルトガル語公用語アフリカ諸国及びフランコフォニー国際機関に加盟しています。

 

 

 面積:28,051㎢

 人口:760,000人

 首都:マラボ

 言語:スペイン語、仏語、ポルトガル語、ファン語、ブビ語

 民族:ファン族、ブビ族、コンベ族、ベレンゲ族等

 通貨:CFAフラン(XAF)

 時間帯:UTC+1

 独立:1968年10月12日スペインから独立

 政体:共和制

 大統領:テオドロ・オビアン・ンゲマ・ンバゾゴ

 

知っているようで知らない国がいっぱいあります。

どんなところか想像するだけで楽しくなってきます。

興味がわいたら休みを取って旅行してみるのもいいかもしれません。

何も知らないで団体ツアーに参加するよりも、

興味を持った国に行ってみる方が何倍も楽しいと思います。

しかも、パックツアーはもうみんな知っていることばかりです。

自分だけの特別な旅をしてみたいと思いませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿