あび卯月☆ぶろぐ

あび卯月のブログです。政治ネタ多し。
お気軽にコメントなさってください☆

『ヤッターマン』と声優の重要性

2008-02-26 02:06:19 | 漫画・アニメ
平成版の『ヤッターマン』を今日はじめて見た。
山本正之さんが主題歌を歌わないとかで批判も出ていたが、それ以外は申しぶんのない出来。
特にドロンボー一味の声が変わっていないのは大変嬉しいことだ。

御存知の通り(?)、ドロンジョ様の声は旧ドラえもんののび太をつとめた小原乃梨子さん。
御年七十二歳。
いやはや、あの妖艶なキャラクターの声がのび太と同じ声と思うだけで複雑であるが、七十二という御高齢というのもまた凄い。
で、トンズラーは旧ドラえもんのジャイアンの声優さんと同じたてかべ和也さん。
ドラえもんののび太とジャイアンが共演していることも面白いが、本作では立場が逆転しているのもまた面白い。
(声優オタクはアニメを観るときこういう楽しみ方をしているのである)
そして、ボヤッキーは界王様だったり一反木綿だったりで一言では説明できない八奈見乗児さん。
たてかべさんの御歳も七十三と御高齢だが、八奈見さんはさらに上をゆく七十六。
ドロンボー一味はかくも御高齢なのである。
どうぞ、いつまでもお元気で。

それにしても、やはりアニメは声が大事である。
アニメ作品がリメイクされて声が同じという例は実は少なく、ヤッターマンは例外にあたる。
ドラえもんはリメイクされるにあたって声優陣も一新したが、私はどうも新声優陣の声に馴染めなくて観るのをやめてしまった。
断わっておくが、決して質が低下したとは思わないし、新声優陣もよくやっていると思う。
わさびドラに違和感を持つがが故に、一部の声優オタクには水田わさびさんを叩く向きもあるようだが、私はそれに与さない。
クリカンルパンもまたしかり。
(クリカンルパンについては別に機会をもうけて論じたい)

日本映画の父と言われているマキノ省三は「一スジ、ニヌキ、三ドウサ」と云ったそうである。
つまり、映画は一番目に内容(スジ)、二番目に映像(ヌキ)、三番目に演技(ドウサ)が大切、ということだ。
これをアニメに当てはめると、一スジ、ニヌキ、三コエとでも云おうか。
しかし、私はコエ、つまり声優の演技や声質は映像よりも優先して二番目に大事ではないかと思っている。
あるいは私が単に声ヲタだからそう思うのかもしれないが、ヤッターマンを観てアニメにおける声優の役割の重さを改めて実感した次第である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チキソ)
2008-02-29 17:21:08
自分も『ドラえもん』は声優陣が一新されてから見なくなってしまいました。どうもドラえもんの新しい声に馴染めなくて…(勿論、新ドラえもんは糞とか言うつもりはありません)。

平成版の『ヤッターマン』ですか…自分は全く興味が無いので見てないですね…。昭和のアニメを安易にリメイクして中年世代ウケを狙おうとする魂胆が見えてしまいまして…(個人的な考えなので、気を悪くしないで下さい)。

>>しかし、私はコエ、つまり声優の演技や声質は映像よりも優先して二番目に大事ではないかと思っている。
→自分はやっぱり一スジ、ニヌキ、三コエですかね。作画崩壊は棒読み声優よりも悲惨ですから。勿論、声優を軽視する気は全くありませんが。

PS…去年からアニメのキャストを気にするようになり、声優オタへと進化していきましたが(あびさんから言わせればまだまだでしょうが)、キャラの絵を見て勝手に俺キャストを作ってしまう今日この頃…。
例えば、2008年4月よりフジテレビ『ノイタミナ』で放送される『図書館戦争』ですが、雑誌ニュータイプで絵柄を見て、
笠原郁…(俺キャスト)阪口大助(公式キャスト)井上麻里奈
堂上篤…(俺キャスト)子安武人(公式キャスト)前野智昭
小牧幹久…(俺キャスト)小野大輔(公式キャスト)石田彰
柴崎麻子…(俺キャスト)田中敦子(公式キャスト)沢城みゆき
みたいに俺キャストを勝手に想像して見事に外れているっていうwww(でも小牧のキャストはかなりイメージに近いですね。笠原のキャストも広義でいえばイメージ通りですし。)まぁ公式キャストを見てすぐに脳内変換しましたから放送が始まっても大丈夫ですがwww
返信する
書き込みありがとうございます。 (あび卯月)
2008-03-02 00:43:28
>平成版の『ヤッターマン』ですか…自分は全く興味が無いので見てないですね…。昭和のアニメを安易にリメイクして中年世代ウケを狙おうとする魂胆が見えてしまいまして…

なるほど、たしかにそういう見方は出来ますね。
私もそういう類のリメイクは嫌いなのですが、ヤッターマンについてはヤッターマン世代ではないこともあってあまりあざとさを感じませんでした。

>去年からアニメのキャストを気にするようになり、声優オタへと進化していきましたが

それは素晴らしいことですね(笑)
そこからさらに進化すると私のような声ヲタになります。(「ヲタ」は捻くれたオタのことと勝手に定義)

>キャラの絵を見て勝手に俺キャストを作ってしまう今日この頃…。

おお。それはやったことありません。
いや、まだアニメ化していない漫画を無意識の内にキャスティングしていることはあるかも。。
だからこそアニメ化の時に違和感を感じることが多々あるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。