初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

スイカズラ     花も葉も香もうつくしい     千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2022-03-21 00:01:55 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

つよくて、

花も葉も香もうつくしい。

 

 

2017年に挿し木。2018には初めての開花。

花期は3~5月だが、初めて、昨秋から返り咲きが始まり、

3月上旬まで咲き続けた。

野生では観察したことがない。

 

ツルニチニチソウと一緒に。

ドウモウウツクシイ二種。

数か月経っても瑞々しい。

 

ツルニチニチソウ、アーカイブ。

(蔓日日草)キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属。南ヨーロッパ原産。常緑蔓性植物。多年草。

 

 

気温上がって、一気に成長が始まった。

ほぼ毎日の剪定が必要な季節に。

しかし、

同時に、花、ツボミが消えた。

本来のサイクルに戻ったということなのか。

 

(吸い葛)スイカズラ科スイカズラ属。常緑。

別名、ニンドウ(忍冬)キンギンカ(金銀花)。ハニーサックルHoneysuckle。

キンギンボク(金銀木・スイカズラ科スイカズラ属)もあってややこしい。

日本、北海道南部以南、東アジアに分布。

花期、5~7月。初め白く、次第に黄色に変化。

甘い香り。香水やアロマオイル等の原料に。

花は薬用。若葉は食用に。果実は9~12月に熟す。

長さ、10mくらいに。

スイカズラ・ハニーサックルは花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことから。

忍冬とは、冬場を耐え忍ぶ葉のようす。

 

 

アーカイブ。

3月中旬。

今日のイノチ。

 

うつくしい常緑の葉は、水に挿してもとても長く生き生きとして、魅力的。

若葉を試食。山菜の味♪

 

 

5月上旬。

今日のイノチと、

花びらの香り。

 

 

 

 

 

 

5月中旬。

 

 

10月中旬。

 

 

12月下旬。

 

 

 

水差しで放っておくと発根する。

 

 

1月中旬。

覚めることのない、

ずっと胸の奥であたたかい、

魔法のことば。

 

2月初め。

まさに忍冬。

赤い実は、ヒヨドリジョウゴ。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-03-21 07:45:22
スイカズラ、忍冬って書くのを聞いてから、
更に寒さに強いのを感じます

ショカさんは、育てられているんですね。
私は、ホームグラウンドの緑道で見るだけなんですが、
逆に見るだけで香りをかいだことが無かったです^^;
香りも美しいんですね^^

ツルニチニチソウもどうもうですか^^;、
たしかに道端とかで、元気に咲いているのを見かけます。
春の花々、これでもかっていうぐらい、
一気に咲き出しましたね(@_@)
返信する
毎年 (fukurou)
2022-03-21 08:34:53
ショカ様
おはようございます。
毎年忍冬の霜のついた写真を撮っています。
木曽の我が家の下にスイカズラの藪があります。
今年撮らなかったのは大雪で下りれなかったからです。(笑)
それほど降りました。
昔から花を見つけたら今でも、蜜を吸っています。
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2022-03-21 14:32:59
明日はまた2月に逆戻り( ゚Д゚)
植物だけじゃなくイキモノみんなびっくり!

野から一枝、挿し木して5年です。
まさかの超ドウモウですが( ´∀` )、
年間、うつくしい葉もあり期待以上です。
こんなに迷い咲くのは初めてで、
これからが逆に楽しみになりました♪

ツルニチニチソウもすごいですね。
僕の好きは、ドウモウ系多いけど( ´∀` )、
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2022-03-21 14:36:17
野生の藪、すごくなりますよね♪
ウチのも大きな株から一枝もらいました。
ただ、狭い場所だとこれから毎日剪定が厄介です。
花蜜も香りもいいですね~( ´∀` )
返信する
Unknown (goo8783-nobu)
2022-03-21 18:28:10
初夏さん今晩は
スイカズラもう
花が咲いたの?
黄色くなると匂
いがきつくなり
ます。フェンス
に絡まって伸び
ていますのんこ
返信する
のんこ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2022-03-21 19:47:43
初めての迷い咲です。
野生でも、観たことありません。
荒っぽい気候のせいでしょうか∑(゚Д゚)
そうですね、有りますよね、
そちらではいかがですか?
返信する
キンギンボク (ran1005)
2022-03-22 16:15:48
キンギンボクは良い香りがしますネ。
何と葉を召し上がったのですか??
若芽は山菜の味ですか?
最も花の蜜を吸えますから・・・
食べても不思議ではありませんネ。
ツルニチニチは陽当たりの良い処ではどんどん増えますね。
今朝は気温が下がって雪が降りました。
12月頃でもキンギンボクが咲くとは意外でした。
孫ちゃん可愛いですネ。
何時も私に負けない爺バカしておいでデス!
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2022-03-22 16:47:29
こちらも雪が舞いました( ゚Д゚)
20℃続きの新記録が出た後の2℃とはびっくりです。

食用と解説がありました。
たくさんありますから、
これは試さないと( ´∀` )

迷い咲きは初めての観察なんです。
成長したから、毎年なのかはまだ分かりませんが。

マゴたちにはメロメロじいじです( ´∀` )
DNAには逆らえませんね♪
返信する

コメントを投稿