goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

トキワハゼ    大きな名をもつ、うつくしい、ちいさな花  千葉県船橋市

2017-12-30 00:25:41 | みんなの花図鑑

ほぼ1年中咲いてる。

でも、庭でこの子が咲いてることを、

この家の住人は誰も気づいていない。

たまに訪れる僕だけ。

 

永久不変、大きな名をもつ、

うつくしい、ちいさな花。

 

(常盤爆)サギゴケ科(ゴマノハグサ科)サギゴケ属。

分布、日本、東、東南アジア、インド。

花長、1cmくらい。花期、4~11月。1年草。

名の由来、常磐は永久不変な岩の事。

長い花期から。ハゼは種が爆ぜるようすから。

2017/12/26撮影。

 

 

 

5月初め。

 

4月初め。

 

3月末。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (あいあい)
2017-12-30 13:25:28
こんにちは。
小さな野草の花を見ると得した気になるのはみん花をはじめてからですね。
トキワハゼ小さいけど美しいです。
今年もあとわずか。
私のブログを見ていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年のよい年でありますように。
返信する
あいあいさん、こんにちは~ (ショカ)
2017-12-30 14:33:53
その通りですね。
素敵な出逢いは、人生におおきな潤いを与えてくれます♪

こちらこそ、ありがとうございました。
良いお年お迎えください。
返信する
ありがとうございました❤ (hanatyan)
2017-12-30 18:35:20
ショカさん こんばんは(*^。^*)
ご自宅のお花たちはいつも透明感があって美しいですね~
野草であって野草ではない洗練されていますよね~
いっぱい愉しませていただき有難うございました。
来年も宜しくお願いします。
どうそ、良いお年をお迎えください。
返信する
この前の掃除の時見つけたの? (しいちゃん)
2017-12-30 22:07:48
ショカさん、こんばんは~。

小さな紫、つい見逃しそうなお花もショカさんは、可愛らしいところを見つけてあげるよね。
本当に一年中咲いてるんだね。

今日、暖かかったからホシノヒトミも線路わきで一杯咲いてたよ♪
多分ハコベかなその子も見たの。

お餅つき手伝いに来てくれた長男を送って駐車場まで出た時見つけたの。
朝夕は、眠ってるよね。
朝の散歩では閉じてたもの・・・。

おやすも~ショカさん
あと一日…ほぼめどがついたから早めにゆっくりできそうよ。
又、大みそかね~。
返信する
hanatyan、こんばんは~ (ショカ)
2017-12-30 22:34:05
ありがとうございます。

つよくてキレイな、
野で咲く花たちが好きです。
新みん花は、巾が狭く、そして深くなりました。それは、想像通りでしたが、以前のみん花があってこそだと思います。
来年も楽しんでもらえるとうれしいです。

よいお年をお迎えください。
返信する
しいちゃん、こんばんは~ (ショカ)
2017-12-30 22:38:54
うん、そうなんだ。
毎年恒例。
お正月にかけては、花は毎年この子だけ。
義母とは好きな子が全然違うから・・。

あと1日。
おやすも~、しいちゃん、
また大晦日ね~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。