ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

坂東33観音札所 神奈川県座間市、 第8番 妙法山 星谷寺(星の谷観音)

2020-12-26 20:43:36 | 旅行
この投稿も撮影してから1ヶ月過ぎてしまいましたが、坂東33観音札所、今回は第8番 妙法山 星谷寺(しょうこくじ、星の谷観音)、前回の第6番 飯上山 長谷寺(飯山観音)の同日に行ったお寺です。
こちらも開基は古く天平年間とか・・・
本堂や寺内の建物は比較的新しく見えるのですが、梵鐘は歌3年(1227)鋳造、東日本最古の梵鐘だそうです。
またこちらのお寺には「星の谷観音の七不思議」と言われる物も有り特に写真は撮っておりませんが、ご興味がお有りの方は星谷寺の公式サイト、下記をご覧下さい。

http://www.shoukokuji.or.jp/SV_inroduce.html

では寺内のご案内。



門前の通り、手前は参拝者駐車場(無料だが寺務所に届け出が必要)。



お寺の説明。



本堂(観音堂)



参道と仁王像。



青銅の仁王像(呍形)



同じく青銅の仁王像(阿形)



鐘楼



梵鐘、その1.(東日本最古の梵鐘)



梵鐘、その2.



梵鐘の説明。



観音堂への参道、木は槇の大木。



境内の宝篋印塔。



境内の地蔵像。



庫裡前の庭園。



庫裡



庫裡前の仏像。



庫裡前の門から境内へ。



その山門。



正面は観音堂。



同じく観音堂。



境内の仏石。



手水処の竜。



境内の弘法大師像。



大銀杏越に観音堂。



観音堂内部、突き当たり右側は「根下がり紅葉」。



観音堂、その反対側。



観音堂内部、天井部分。



その下



正面より、ご本尊等は(お寺のサイトでご覧下さい)。



再度登場、境内の大銀杏。



銀杏全景。



銀杏を入れた境内。



その根本、その1.



その2.



銀杏上部、その1.



空も入れて・・・



銀杏の葉、その1.



その2.未だ黄葉しきれていない葉も・・・



葉のアップ。



桜の枯れ葉。



そのアップ。
掲載がかなり遅くなってしまいましたが、妙法山 星谷寺はここまでです。
そして最後はオマケのカット、花が全く無かったので、花のイメージカット1点を載せました。



最後までご覧頂き有難うございました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂東33観音札所、神奈川県厚... | トップ | 一足早く東京墨田区牛嶋神社... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な大木 (てんちゃん)
2020-12-26 23:55:54
歴史ある史跡には大木があるのですが、ここの槇そしてイチョウは本当に立派ですね。
七不思議をちょっと見たのですが、「根下がり紅葉」は変ですね。祟るようなものを封じるのが妥当なのに、むき出しで置いておくなんて。
観音堂の破風が、観音様が舞い踊っている感じで面白いと思いました。三枚写っていますが、ぐるっとこんな感じなのですか?
返信する
予定外のお寺 (ヒゲオヤジ)
2020-12-27 17:52:45
てんちゃん、こんばんは(^-^)/
早速こちらの星谷寺をご覧頂き有難うございましたm(__)m

実はこの日前回の飯山観音だけ行って来る予定だったのですが、
同じ坂東33観音札所の一つの星谷寺が比較的近く(車で30分程度)、日没迄多少時間が有ったので、
特にこのお寺を調べずに急遽立ち寄り、このお寺の七不思議は後でこのお寺のサイトで知った次第です。
その様な訳で時間も余り無く七不思議に付いてお寺の事務職に尋ねる事は無かったのですが、
「根下がり紅葉」は本堂に安置される事により、祟らなくなったのではないでしょうか?
それと本堂の観音様の破風3点、こちらの本堂内部は回廊型になっていないので、
多分これだけだと思います。
因みに法事等以外では本堂内部は公開されていない様です。
返信する
おおきな銀杏の木~ (ダリアクミコ)
2020-12-27 21:06:08
ヒゲオヤジさん
今晩は!
神社の銀杏の木~
千駄ヶ谷の烏森神社の銀杏の木を
思い出してしまいました、少しオ!センチに!
千駄ヶ谷の商談、帰りに神社の銀杏の木を見るのが好きでした、懐かしい!

公開されていない本堂の内部といわれれば
見たくなりますね
桜の一枚の紅葉は、チョット寂しすぎますと思いきやピンクの花束、粋ですね

お見事!
参りました(笑)

相変わらずお忙しいでしょうね~

お身体御自愛くださいませ!

返信する
見事な大木 (ピエロ)
2020-12-28 17:16:50
ヒゲオヤジさん こんばんは!
私はお寺周りすることもないのでヒゲオヤジさんのお陰で神社仏閣 色々と見せて頂き有難うございました。
イチョウの大木は見事ですね。
フカフカ落ち葉の絨毯を歩いたら気持ちいいでしょうね。
でも滑るかな?

今年ももう終わりになりますね。色々ありがとうございました。
冬になって間隔が空く投稿になると思いますがまた宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年を!
返信する
ヒゲオヤジさん、こんばんは (さざんか)
2020-12-28 22:16:37
星の谷観音、趣のある古いお寺ですね。
仁王様が外に出ているのは珍しいですね。
七つの不思議もツ拝見しました。
信じられないようなことばかりですね。
銀杏の木が立派なこと!
落ち葉の黄色い絨毯が美しいです。
良い所へ行かれて気分が晴ればれされたのではないでしょうか。

私は昨日で今年の投稿は終わりにしました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
返信する
寺社の古木 (ヒゲオヤジ)
2020-12-29 00:21:25
ダリアクミコさん、こんばんは(^-^)/
星谷寺をご覧頂き有難うございましたm(__)m

この巡っている坂東33観音札所のお寺、どこも歴史の有る古刹で、
シンボルとなるような大木が有るお寺が多い様です。
(因みに銀杏は街中のお寺に多い様ですが、昨年12月に載せた山寺の岩殿観音の大銀杏は特に見事でした)
前回の長谷寺はイヌマキ、そしてこの星谷寺は槇に銀杏と指定は有りませんでしたが、
古刹に見合う大木でした(^o^)
そしてこのお寺、残念ながら花はサザンカくらいしか無く、
前回サザンカを載せたので、今回赤い色のモノは桜の枯れ葉くらいしか無く、
これでは余りにも寂しいので以前撮った花のイメージカットを入れた次第です(^_^;)

Ps.先日一寸買い出しで埼玉の吉見町、道の駅「いちごの里よしみ」へ
行ったついでに、
八丁湖(野鳥観察の名所らしいです)まで足を伸ばしたのですが、
残念ながら余り長いレンズは持っていかなかったので、鳥の写真は散々でした(^0^;)

返信する
神社仏閣 (ヒゲオヤジ)
2020-12-29 12:20:20
ピエロ姉さん、こんにちは(^^)/
ご丁寧にご挨拶のコメント有難うございましたm(__)m

今年はコロナで始まりコロナで暮れようとしております。
結婚式はカソリックで挙げ、余り教会へ行ったためしも無く、
更に神社仏閣まで巡る信心深く無い私ですが、
それでもコロナにも罹らず何とか無事に過ごせたのも神仏の御利益かも知れません(^o^)
そして宗教本来の目的は人々の幸せを祈り人生のアドバイスを与える場所と考え、
その目的にかなった所ならどの宗教に関わらず頭を下げる場所と思っております。
(因みに33観音札所をご紹介頂いた雨引観音のご住職は真言宗ですが、
他の宗派の方々とも親交がお有りの様です)
そんな訳でこれからも花は勿論、坂東33観音札所を始め、
一寸興味を引きそうな神社仏閣もご紹介出来ればと思っております。

年末年始は今冬最強の寒波が来るとか、呉々もご無理をなさらずご自愛の程、姉さんを始め、
皆様お健やかに良き新年をお迎えなされます様祈念致すと共に、
来年も宜しくお願い致します_(._.)_
返信する
七不思議 (ヒゲオヤジ)
2020-12-29 14:14:19
さざんかさん、こんにちは(^^)/
星谷寺にコメント、またご丁寧に歳収めのお言葉有難うございましたm(__)m

てんちゃんへのコメントでも書かせて頂いたのですが、
このお寺の七不思議は後で知った次第です。
歴史の有る大変古いお寺なのですが、街中のお寺で建物自体は比較的新しく(鉄筋コンクリート製らしい)、
何度も建て替えられ、仁王様も後から青銅製で作り替えられた物ではないでしょうか?
とは言ってもこの境内の銀杏と槇の大木が有るだけでも古刹の雰囲気が漂って来ます。
やはり神社仏閣に銘木は必要ですね(^o^)

今年はコロナで散々振り回されましたが、さざんかさんご一家にとって来る年がお健やかで良き年で有ります様願っております。
この1年、本当に有難うございました。
また来年も宜しくお願い致します_(._.)_
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事