ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

船舶免許の更新のおりに・・・

2023-11-11 18:23:41 | 日記
未だ未だ前回、前々回と載せた埼玉県伊奈町制記念公園バラ園のバラは残っているのですが、今回は5年ぶりに行った船舶免許の更新申請に行った国交省東京運輸支局が有る江東区青海周辺と青海ふ頭公園をご紹介したいと思います。
ところで、この小型船舶免許、現在一級、二級、特殊免許所持者は国内で合わせて約380万人程いるのですが、免許所得後5年毎に更新する必要が有ります。自動車免許の場合は運転免許試験場或いは優良免許所持者は指定警察署で更新を行えますが、この小型船舶免許は指定ボートスクールまたは一般財団法人 日本海洋安全・振興協会が主催する身体適正基準に合格し更新講習を修了しないと更新手続きは行えません。
この更新手続き、更新講習終了後協会等を通じ海事代理士に依頼するか、本人が直接運輸支局で直接更新申請をする方法が有り、この場合は依頼料がかからず、また指定時間内でしたら即日交付してもらえます。
そんな訳で、先日更新講習を受けた後、私は東京江東区青海に在る東京運輸支局に行った次第です。
ただ、午前中東京大井町で講習を受けた後、運輸支局に向かったのですが、思いの外早く着いてしまい、申請受付時間には1時間近く間が空いてしまい、その時間潰しに運輸支局の直ぐ海側、青海ふ頭公園を散策して参りました。
と言う事で先ずは免許の更新講習から・・・



当日の講習会場は東京品川区大井町駅前のきゅりあん 品川区立総合区民会館へ



きゅりあん 品川区立総合区民会館エントランス。



その品川区立総合区民会館の1F、商業施設の有る複合施設になっている。ここから会場の6Fへ。



6Fの案内板。



会場の案内が表示されていた。



こちらもかなり早く着いてしまい、受付・適性検査合格後、指定された席に着席、未だ受講者はまばら。



講習終了後、申請必要書類を受け取り大井町から運輸支局が有る江東区青海へ、写真はバスの窓よりフジTVエントランス。



そして江東区青海の東京運輸支局が有る合同庁舎、東京税関や海上保安庁も入っている。



こちらは海側より、後10分早ければ午前中の受付に、間に合ったのだが・・・



庁舎の南側は未だ造成されていない空き地、遠くは青海コンテナ埠頭のガントリークレーン。



と言う事で、ここからは申請受付時間まで余った時間で公園を散策。こちらは青海ふ頭公園の南側(青海南ふ頭公園)、その1.



その2.



その3.



その4.この先は青海コンテナ埠頭。



その5.遠くには大型船も・・・



その6.対岸は品川区東海の大井コンテナターミナル。



その7.接岸している貨物船。



青海コンテナ埠頭のガントリークレーン、その1.



その2.



その3.



その4.ここは羽田空港から直ぐ近く、航空路からも近い。



その5.



その6.



この写真では分からないがJALの飛行機だった。



先程の対岸の大井コンテナターミナル。



同じく対岸は大井コンテナターミナル。



写真を引いて・・・



海上保安庁の巡視艇、その1



その2.



その3.船名は「やまぶき」とか。



こちらは青海ふ頭公園北側(青海北ふ頭公園)内の灯標、奥は船の科学棺、その1



その2.



その3.灯標。



この公園にバラの花壇も有った・・・



そのバラ、名板は無かったので完全に合っているかは分からないが、(芳純、日本・京成バラ園芸)の様な、その1.



その2.



その3.



バラ、こちらも余り自信は無いが(桜霞、日本・鈴木省三 氏作出)、その1.



その2.



公園を出て街路樹、桜の紅葉。この後運輸支局で更新手続きを済ませ、東京新交通システム「ゆりかもめ」のテレコムセンター駅に・・・



更新した免許証。



合同庁舎前の歩道にタイルで示されている方角。



「ゆりかもめ」、右奥はテレコムセンター駅。



この付近の案内板。



「ゆりかもめ」テレコムセンター駅。構内、その1.



その2.



その3.



「ゆりかもめ」車内から、その1.停車中の東京国際クルーズターミナル駅付近。



その2.船の科学棺駐車場、今は使われていない様子?



その3.お台場駅近くで車内、この後混んできてとても写真を撮れる状態では無くなってしまった・・・



そして終着駅、新橋に着いて・・・



新橋駅構内。
そんな訳で半日がかりで自動車運転免許とは一寸異なる船舶免許の更新でした。
次回はまた伊奈町町制記念公園バラ園のバラに戻ります。
最後までご覧頂き有難うございました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉県伊奈町町制記念公園バ... | トップ | 埼玉県伊奈町町制記念公園バ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか大変! (なつみかん)
2023-11-11 22:02:38
ヒゲオヤジさん、こんばんは~
船舶免許の更新というだけでもなんだかカッコいいです!
でも結構大変ですね。
確かに自動車免許に比べて取得している人が少ないので、ちょっと近くの警察署で・・とはいかないのですね。
もう長く乗っておられるのでしょうから、適性検査なども楽々なのでしょうね。

空き時間に行かれた青海ふ頭公園、場所が場所だけに、ガントリークレーンが多数!
私は子供が小さいころに神戸に何度か遊びに行ってみましたが、巨大なキリンのようで迫力ありますね。
コンテナふ頭というのがよく分かります。
隙間時間も無駄にせず、綺麗な写真を多数撮って見せていただき、ありがとうございました!!
返信する
船舶免許更新 (ピエロ)
2023-11-11 23:20:35
ヒゲオヤジさん こんばんは
中々聞くことが無い船舶免許のお話 興味深く見せて貰いました。
中々こういうお話は聞くことがありませんものね。
半日係でお疲れさまでした。
その時間の有効活用に流石です。
普段見ることが無い場所も色々見せて貰って甥っ子の結婚式に行った時の事を思い出しました。
一日目はお台場のホテルに宿泊 周りの風景も懐かしい。
二日目は式場の帝国ホテルに宿泊 新橋界隈を歩きました(笑)
ごめんなさい つい懐かしく思って・・・
返信する
鉄腕アトムの世界 (ninbu)
2023-11-12 10:13:16
ヒゲオヤジさん、おはようございます。

船舶免許の更新お疲れさまでした。一級、二級、特殊免許所持者は国内で合わせて
約380万もいるんですか~。(@_@) 私の思い描いていたより、随分多くの人が運転
免許を持っているというのが実感です。

身体適正基準に合格し更新講習を受けて、免許更新が完了というのは自動車運転免
許と同じですね。船舶免許のほうは自動車運転免許のように、高齢者認知機能検査
は必要がないのでしょうか?

空き時間を利用した江東区青海周辺と青海ふ頭公園の写真、私が日頃見ることのな
い風景を楽しませていただきました。特に、青海コンテナ埠頭のガントリークレー
ン、これは初めて見ました。コンテナ船から荷物を積み下ろしする巨大なクレー
ンなのですね。私はまだ本物を見たことがありません。

ゆりかもめ、私は仕事やプライベートでよく利用しました。ここ10年ほどは乗って
いないので、懐かしく拝見しました。私は、ゆりかもめの車窓からみる風景を見る
と、鉄腕アトムに出てきた風景を思い出します。

今思うと、作者の手塚治虫さんがいかに偉大な人だったかと、改めて感心します。7
0年以上も前、すでに現代の東京の街の風景が思い描け、それを鉄腕アトムの世界で
表現することが出来るのは凄い事だと・・・。(^.^)
返信する
面倒なだけで (ヒゲオヤジ)
2023-11-12 18:48:05
なつみかんさん、こんばんは(^-^)/
早速こちらにまでコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
この船舶免許、更新そのものは大した事は無いのですが、
車の試験場等と違って、そこへ行けば更新出来るのでは無く、
予約制の更新講習を受けるのが面倒なだけで、
時期によっては自分の行きたい時間と場所の講習予約が直ぐ一杯になってしまい、
何週間も掛かってしまうのが欠点です。
ただ秋冬は基本船舶免許を取る人数が減って、その分更新講習が増え、
予約を取りやすくなっています。
因みに私はこの時期なので比較的早く更新講習の予約を取る事が出来ました。
(ウチのカミサンも車の免許は持っていないのですが、船舶免許2級・特殊は持っており、
免許期限ぎりぎりで何とか9月に更新をすませました)
講習の後は海事代理士に更新を任せるか、或いは直接国交省の運輸支局で、
更新手続きを済ませる必要が有るので、まあ海を眺めがてら、
運輸支局に出向いた次第です。
この廻り、こちら側の青海(おうみ)と対岸の大井(品川区)にコンテナ集積場が有り、
横浜の本牧同様巨大なガントリークレーンが林立しています。
ただここまで来ると余り人は多く無いですが、やはりお台場まで来ると、
外国人も含め観光客が多く、「ゆりかもめ」は通勤電車の様でした(^_^;)
(いつもはジェットでこの景色を海側から見上げているのですが・・・)
返信する
懐かしい場所 (ヒゲオヤジ)
2023-11-12 19:07:45
ピエロ姉さん、こんばんは(^-^)/
さっそく私のブログにコメントを頂戴致し、有難うございましたm(__)m
この小型船舶免許、実はそれ程珍しいモノでは無く、一般的な釣り船や沿岸の小型漁船、
また堀割など巡るエンジン付きの観光船等も必要ですし、
瀬戸内海の離島では足代わりに船を使うためおばちゃん達も持っているとか、
どうもプレジャーボートにイメージが行きそうですが、結構一般的な免許です。
それから元々姉さんは東京で働かれた方、
特にお台場も含め、
辺りは80年代後半から特に栄えた場所、姉さんはお詳しいのではないのでしょうか?
尤もお台場のビーナスポートや大観覧車も無くなってしまい、
オリンピックでかなり様変わりしてしまいました。
海だけ眺めていれば余り変わらないのですが(^_^;)
返信する
小型船舶免許 (ヒゲオヤジ)
2023-11-12 19:36:30
ninbuさん、こんばんは(^-^)/
早速こちらにまでコメントを頂戴致し、有難うございましたm(__)m
本当はバラ園の続きを載せる予定だったのですが、
たまたま免許の更新が有ったので、それも含めこの東京港青海周辺を載せた次第です。
所でninbuさんのご心配された認知症の問題、この免許の更新には、
医師の身体状況の検査証明書或いは講習会場で検査官に依る視力検査を含む適性検査により、
合否が判定されます。
それ以上にボートを含む小型船舶は、航行するに当たって、
車の様にエンジンを掛け直ぐに発進と言う訳には行きません。
当然水面に船を降ろす、或いは解纜(舫いを外す)して発進まで手間が掛かります。
また揺れる船に乗り込むため、それなりの身体能力は必要です。
ただ高齢の漁船の船長さんが遭難されるのは痛ましい事ですが・・・
と言う事で、船舶に関する限り車の免許ほど認知症の心配は余り有りません。
それからガントリークレーン、この辺りはジェットでも良く通るのですが、
特に対岸の大井のガントリークレーンは数も多く、
壮大で観光船の名所にもなっており、特に近く下から見上げると怪獣の様です(^^)
最後に「ゆりかもめ」ninbuさんにとっては懐かしい乗り物だったのですね。
私も昔鉄腕アトムの漫画は見ていたのですが、「ゆりかもめ」から見た風景とは、
気が付きませんでした。
そう言えばこの海越しに見える東京の風景、高速道路は勿論、
本当に高層ビルが増えましたね(^o^)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事