ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

東京大仏

2017-11-17 14:21:22 | 日記
先日少し時間が取れたので、自宅から比較的近い(車で30分位)東京大仏と板橋区立赤塚植物園に午前中行ってまいりました。この大仏様、お寺(浄土宗赤塚山浄蓮寺-じょうれんじ)の歴史は古く、現在板橋区の仲町に応永年間に創建され、その後天正19年徳川家康より朱印地が寄進され、江戸時代初期に板橋区仲宿(江戸日本橋より中仙道最初の宿場)に移転し、歴代将軍より朱印地が与えられ格式の高い寺とされ、8代将軍徳川吉宗の鷹狩りの休憩所としても使われたそうです。その後1973年中山道の拡幅や首都高速5号線の建設により、同じ板橋区赤塚(赤塚城二の丸跡)に移転し、1977年青銅製鋳造の大仏としては奈良、鎌倉に次ぐ国内3番目の大きさ(基壇から頭頂まで12.5m)の阿弥陀如来座像として建立されました。(Wikipediaより)新しい大仏様ですが、端整なお顔立ちと丘陵地域に建つお寺で付近は植物園や美術館、松月院等も有り休日に散策する人も多いそうです。



東京大仏(赤塚山浄蓮寺正門)



階段を上って行った所の仁王門



浄蓮寺の揮毫



階段横の銀杏



山門横の石仏(布袋様の様な・・・)間違えていたらすみません。



鐘楼



観音堂(金色の福寿観音)



そして少し行った所には七福神の石像



庭の木の間から見える大仏様の後ろ姿



浄蓮寺本堂



大仏様全景



そのアップ



浄蓮寺の中庭(池)



池の錦鯉



カエデの紅葉



色づいた銀杏



文殊菩薩石像



そして大黒様



山門を本堂側から撮りました



最後にもう一度大仏様を拝み植物園に向かいました・・・
隣の植物園は何度も花を撮りに訪れているのですが、今回はこちらの浄蓮寺にも寄らせて頂きました。
東京大仏に付いて、周りの建物は比較的新しく、古刹の雰囲気は余り感じられませんが、青銅製の大仏様は拝観するに値する仏様でした。
ご覧頂き有難うございました。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする