東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

4103Fが再度8連化!?

2014-03-20 22:25:22 | 東横線関連
今回は東横線の話題。

10連の5050系4000番台のうち、4103Fが本日恩田へ回送され8連化された模様です!
2012年の営業運用開始~本来の10連化(昨年)までと同様に6・7号車を抜いた8連となり、5050番台と同じ組成となっているようです。

先月、元住吉で発生した衝突事故による8連の車両不足のためと思われます。とはいえ先日のダイヤ改正で東急車10連の運用が1運用増加(59K)しており、逆にこちらは予備車無しで大丈夫なのでしょうか?(ちなみに4105Fは無事運用復帰した模様)

営業運用開始まもない頃、8連だった4103Fによる各停元町・中華街行(自由が丘にて、2012年7月撮影)


10連化後の4103F。同編成による10連運用(51K~)はしばらく見納めに…(横浜にて、副都心線との相互直通開始初日の2013年3月16日撮影)


そういえば昨日、宿直明けの帰りに渋谷から乗車した東横特急(53K)が4103Fでした。
まさか乗車した翌日に恩田へ回送され、8連化されるとは予想も付きませんでした…

10連化および副都心線との相互直通開始により消滅した、東横線・みなとみらい線内における4000番台の各停運用が、再び見られることになりそうです!(ただ掲載写真とは若干異なり、おそらく「8CARS」のステッカが付くものと思われる…)

以下オマケw いずれも渋谷にて撮影(迷r09K)

その1。今月に入って5164Fに「早春の伊豆」のラッピングが施され、両先頭車にはHMも付いています。


その2。先月1日にみなとみらい線開業10周年を迎え、記念HMが付いていたY512F。先月撮影したものですが忙しさのあまり記事作成できなかったので今頃掲載(


この他Y511Fにも同じ絵柄の四角いHMが付いていました。
みなとみらい線開業10周年ということは、同時に東横線の横浜-桜木町間廃止からもう10年経つんですね…(

祝!東横線・副都心線相互直通開始1周年!

2014-03-16 00:54:09 | 東横線関連
本日3月16日、東急東横線・みなとみらい線と東京メトロ副都心線・東武東上線・西武池袋線との相互直通運転開始から丸1周年を迎えました!

地下に移り不便になった渋谷駅で副都心線と接続、横浜・渋谷と新宿・池袋・川越・飯能方面が1本のレールで繋がり、同時に東横線を走る車両の種類も増えました。
それから1年間、人身事故などによるダイヤ乱れや大雪による衝突事故があったものの、直通運転に関しては思っていたほどの混乱は無かったように思います(それにしても副都心線開業直後は酷かった…)。

相直1周年を記念して何となく記念画像を作ってみました。


とはいえ今回は東急車(5050系4107F)・メトロ車(10000系10132F)・東武車(50070系51077F)・西武車(6000系6109F)の各車両の画像(全て横浜にて撮影)を合成しただけで文字等は無く、さらに言うと4110F「Shibuya Hikarie号」やみなとみらい線Y500系等入っていない車両がある…(

東横線・副都心線相直1周年を迎えると同時に、東横線渋谷駅地上ホームと日比直の廃止、9000系と1000系の東横線撤退から丸1年を迎えます…

残念ながら渋谷駅地上ホームは解体が進み、ほとんど跡形も無くなってしまいました…
一方で東横線から撤退した9000系は全編成が5連化され大井町線に転属、現在では同線の主力として活躍。さらに1000系もつい最近東急多摩川線・池上線仕様に改造され、3連の1500系(?)となった車両が登場。7000系(2代目)に準じた仕様・帯色(元の赤帯が緑帯に)となったようで、今後の活躍に期待です!

最後になりますが、次の時代へ向けて、東横線と直通各線の更なる発展を願いたいと思います!

東横線、全線運転再開!

2014-02-16 23:04:54 | 東横線関連
昨日、元住吉駅で発生した列車衝突事故の影響で武蔵小杉-菊名間が不通となっていた東横線ですが、今日より全線で運転再開となりました!

今日は遅番だったのですが、午前中の時点で列車本数はほぼ平常通り…とはいえ一部区間で徐行運転を行っていた影響で遅れが生じていました。
横浜でホームへ行くと、いつもだと間に合わない特急小手指行が定刻7分遅れでやって来たので、後続列車の遅れも考えてこれに乗車しました。

帰りにはほぼ平常通りとなっていましたが、事故現場となった元住吉付近など一部区間で徐行運転を行っていたほか、一部列車で渋谷駅の発着番線変更や運用変更が生じていました。
乗車した特急は渋谷を定刻通りに発車しましたが、この列車は到着番線が本来4番線のところ3番線に変更となっていました(この時4番線には本来この特急が出た数分後に入線する当駅始発の急行がなぜか先にやって来て停車していた)。

ちなみに車両は行きも帰りもメトロ10000系でした。いずれも代走では無く、所定通りメトロ車の運用です。
そういえば10104Fが新木場で車止めに激突したらしく運用離脱中の模様… さらに先日東武線内での踏切事故で車体の一部が破損した7102Fの他、東急車も昨日の事故車両(5155FとY516Fの2本)に加え、4105Fが西武線内で人身事故に遭い運用離脱中の模様で、予備があるとはいえ車両のやりくりはついているのでしょうか?(

東横線元住吉で衝突事故…

2014-02-15 21:35:15 | 東横線関連
先週に引き続き首都圏が大雪に。各地で被害が出た中、あってはならない衝撃的なニュースが…

今日午前0時半頃、東横線の元住吉駅で停車していた下り各停に後続の下り各停が衝突する事故が発生…
写真を見る限り後続列車は先頭車(8号車)に2両目(7号車)がめり込み大破、停車していた列車も最後尾車両(1号車)の先頭部が潰れた模様ですが、この状況で乗客や乗務員に死者が出なかったのは不幸中の幸いです。

このため東横線は渋谷-武蔵小杉間、併走する目黒線も武蔵小杉-日吉間が現在も運転見合わせとなっています(菊名-元町・中華街間折り返し運転、その後渋谷-武蔵小杉間も運転再開した模様だが武蔵小杉-菊名間は今日中の復旧は絶望的…)。

事故の詳しい原因は現在調査中とのことですが、東横線は保安装置にATCを使用しているので、先行列車に衝突というのはまずあり得ない話。しかし先述の通り大雪で、個人的な考えでは制輪子(ブレーキシュー)と車輪の間に雪が挟まり空気ブレーキが効かなくなった(その時、運悪く回生失効してた?)ものと思われます。
かつて1986年3月の大雪の日に西武新宿線田無駅で発生した列車追突事故(田無事故)はこれが原因だったようで、今回もこれと似たケースと考えられます。

今回の事故で被災した車両ですが、事故写真や様々な情報によると衝突し一部車両が大破した後続列車は5155Fの模様…


一方、駅に停車中で衝突された側の車両はみなとみらい線のY516Fの模様です…


いずれも今は無き渋谷駅地上ホームにて2012年撮影。

Y516Fの方は1号車の先頭部が潰れただけのように見えたので修理可能かと思われますが、衝突した5155Fの方は8号車に7号車がめり込み両車の車端部が大破、台枠も変形している模様で修復は難しいと思われ、このままだと大破した車両は廃車→同じ車番で代替新造(修理扱い)となるか、最悪編成で廃車となった場合8連1本を急遽新造(5177F?)あるいは田園都市線から5000系を1本(5120Fあたり?)8連化および改造して持ってくるか…(
↑事故車両の処遇については一個人の勝手な予想です。本件に関することでの鉄道会社へ問い合わせはご遠慮願います!

それはともかく、今回の事故で怪我をされた方々の一日も早い回復と、東横線の一日も早い全線復旧を願いたいと思います。
この他、こどもの国駅ではホームの屋根が積もった雪の重みに耐え切れず崩落。こどもの国線全線(長津田-こどもの国間)で運転を見合わせているようです。

東急車(4109F)による87S代走

2013-12-19 23:59:51 | 東横線関連
かなり久々となる東横線ネタ。
本来はメトロ車10連の運用である87Sが、今日は東急車10連(4109F)による代走となっていました。

残業で遅くなった帰り、次の通勤特急はメトロ車とわかっていたので、その後に発車する西武車の急行に乗ろうと思いつつこの通勤特急が東急車の代走だったら乗ろうかな…と、何となく思っていたら…!


本当に東急車で来たw (横浜にて、かろうじて運番が87Sであるのはわかるが急いで撮ったため手振れorz) 

ちなみに事前に運用を調べて狙ったわけでは無く偶然で、メトロ車の運用であるとわかっていながら詳しい運番までは知りませんでした(爆
代走の理由は不明ですが(おそらく相互直通における走行距離清算のためと思われる)、数日前にも東急車8連の運用をメトロ車8連が代走しているのを確認しています。

そういえばですが、個人的にメトロ車の10連は「普通に当たり」か「ハズレ」だと思います(東横線ユーザーとしての観点で)。
理由は…お察し下さい(

今回はここまで。
※記事作成:12月21日(

東急多摩川線&ラッピング付の5171F

2013-09-11 22:45:21 | 東横線関連
今度は東急ネタ。

今日の模型屋巡りの道中、蒲田から渋谷へ移動する際に東急多摩川線・東横線経由で行きました。
そこで撮影した池多摩線の写真を中心に数点ほど…

まずは蒲田にて。いきなり撮影できた珍編成!


中央貫通扉が特徴的な1000(1000N)系1013F! 池上線の五反田行。
かつては東横線と目蒲線の共通予備車として1012Fと共に4連+4連を組んでいました。その後転属に伴う組替により現在の組成となりましたが、先頭車の形状を揃えるためか前後で末尾の番号が異なっています。

で、かつての相方である1012Fが、この時なんと…!


多摩川行ですぐ隣のホームに停車していたのです! そしてわずかな時間ではありましたが並んでいました!!
ちなみに1013Fの1本前の池上線が歌舞伎塗装の7700系でした。すぐに発車して行ってしまったため撮影できず…

1012Fと1013Fを撮影後、これに乗車し多摩川へ。


まだ乗車した事が無かった池多摩線の新車、2代目7000系。2010年製の7106Fでした。
木目調の車内は落ち着いた感じでなかなか良かったです! せっかくなので中間車(ちなみに車番はデハ7206…ん、どこかで聞いたことのあるような番号…)のクロスシートに座りましたが、座席の形状が良かったのかちょうど良い座り心地でした。乗車時間が短いのがちょっと残念(

VVVF音は目黒線の5080系や大井町線の6000系(2代目)と同じで、かなり静かでした。逆に空調の音の方がうるさいぐらい(

あっという間に多摩川に到着。ここで東横線に乗り換え。
で、ちょうどやって来たのが各停石神井公園行! 5050系の5171Fだったのですが、何やらラッピングが!(自由が丘にて)


写真ではわかりにくいですが側面に「ONE PIECE」のラッピングが施され、前面にはHMも付いています!
これは今月13日から16日までパシフィコ横浜で開催されるアニメ「ONE PIECE」の大型展示イベント「ONE PIECE GRAND ARENA TOUR SPECIAL EDITION in 横浜」に先立ち、先月18日から運行されているそうで、ラッピングはイベント終了後の16日までの予定とのことです。

自由が丘でこれを撮影後、先発の東横特急が西武6000系だったの乗り換えて渋谷へ。ちなみにアルミ車の6152Fだったのですが、英語放送が未修正のままでした。

この後渋谷の某店に行ったら、店が潰れてましたorz
通販で先行予約とかしてるのに…と思いきや、潰れたのは店だけで通販の方は継続中とのことで一安心。しかし渋谷に来た意味が全くを持って無かった件(

52Kに東武車充当!

2013-09-05 21:33:50 | 東横線関連
昨日に引き続き東横線ネタ。

今朝の52K運用(所定は東急車10連)に東武50070系51073Fが充当されていました。

いつも乗車する急行(53K)の2本前の通勤特急が52Kなので、50070系がいきなりやって来てビックリしました!(横浜にて)


この通勤特急は川越市行なので、今回のように東武車代走でも特に問題は無さそうです。が、仮にこれが西武車だったら和光市止まりに…?(

昨日、東武東上線内で人身事故があったそうで、その影響による代走と思われます。ちなみに海側のドアチャイムはやはり直っていませんでした(
この後所定の東急車に車両交換されたのか、終日代走となったのかは不明です。この他にも代走があった模様ですが未確認…

この列車、通常の平日だと横浜の時点で席が埋まり発車直前では立ち客がけっこういるほどの混雑率となるですが、なぜか今朝はいつもより空いており(お盆の時期より若干少なく、土曜の朝に近いかそれよりちょっと多いぐらい)、発車直前でも余裕で座れました(
この後菊名からいつも通りの混雑に、さらに先行列車が田園調布で非常通報ボタンを押され、加えて大雨による混雑の影響もあり、結局渋谷には7分遅れで到着となりました…(いつも通り急行に乗っていたら間違いなく遅れてた…)

オマケ(渋谷にて)


今朝の32K運用(各停池袋行)が5176Fでした!
さすがに今朝が初充当という訳では無いですが、平日しか見られない池袋行で5176Fが来るとちょっとレア!?(

50070系に小変化

2013-09-04 20:23:39 | 東横線関連
今回は東横線ネタですが、溜めていた東武車の話題。

ここ最近、50070系に小変化が生じています(写真は先月撮影した51074F、横浜にて)


上の写真では少々わかりにくいですが、側面の車番の位置が…(以下の写真は全て51073F)


従来より若干下となり、蜘蛛の巣のような東武鉄道のマークが無くなっています。

そして、これと対称となる位置には…!(都合により一部加工しています)


新たに「TOBU」と書かれた新ロゴが入っています。このロゴはすでに9000・9050系や10000系列、30000系などではだいぶ前から付けられていますが、なぜか50000系列では後回しとなっていました。
それが最近になって50000系列にも新ロゴが付けられ、合わせてなぜか車番の位置も変更されたようです。

新ロゴへの変更は急ピッチで進んでいる模様で、上記の51073・51074F以外の一部編成でも確認しています。50070系のみならず50000・50050・50090系でも急ピッチで変更が進められているようです。

余談ですが、51073Fの海側ドアチャイムが故障しているようで全く鳴りません(山側はちゃんと鳴る)。
上記の写真を乗車した時(よりも前から?)すでに鳴らなくなっていましたが、今月に入ってから乗車した際も直っていませんでした。いつになったら直すのでしょうか?(ちなみに車内自動放送の英語放送は東武車においても少し前に修正済)

サハ5576に乗車!

2013-08-21 23:54:19 | 東横線関連
今回も東横線ネタ。

いろいろあって遅くなった今日の仕事帰り、渋谷で停車していた各停元町・中華街行が5176Fでした。
と、いう事で…(加えて先発の通勤特急がメトロ7000系だったので…)


今更ですが「sustina」の試作車である5号車のサハ5576に乗車しました!
これまで各停に乗る機会はあっても5176Fには全く当たらなかったので(

早速車内に入ってみると新車独特の匂いが。従来の5050系よりも天井が高く広々とした感じでした。
配色などは5050系そのものですが、4110F「Shibuya Hikarie号」と同じくLED照明のお陰でとても明るいです(

そして、車内の車番ステッカには「sustina」のロゴが入っています!(菊名停車中に撮影)


ちょっと気になったのが座席。従来の5050系よりも硬めでした。Y500系やメトロ10000系よりかは多少マシですが…(
疲れていたので渋谷から横浜まで乗り通しましたが、従来の5050系(一部編成のサハを除く)の座席の方が座り心地が良いように感じました。

最後に4号車との連結部(横浜にて)。奥がサハ5576で車体構造の違いがよくわかるかと思います。むしろ別形式?(


というわけで今更ながらサハ5576の乗車レポでした(

5175F「伊豆のなつ」

2013-08-18 23:55:53 | 東横線関連
またまた東急ネタ。今回は東横線です。
今月5日頃より、5175Fに「伊豆のなつ」のHMと車体ラッピングが施されています。

昨日目撃しましたが撮影できず、今日(ちなみに遅番でした)の出勤途中に横浜で再度遭遇できたので撮影。


田園都市線の8614Fのように伊豆急カラーにはなっていませんが、HMや車体ラッピングが何となく涼しげで良い感じです。色使いのせいでしょうか?(
車内広告も車体のラッピングと同じく伊豆関連、涼しげな色で統一されているようです。8月20日追記:同編成に乗車したところ車内広告は通常通りでした。

余談ですが、この後乗車したメトロ10000系の10130F、10両全車の車体が新車並みにきれいになっていました(8月20日追記:10000系の他の一部編成でもきれいになっているのを確認)。
以前、5両だけ車体がきれいな10000系を見ましたが、やはりあれは試験的だったのでしょうか?