鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

安威川の鳥たち

2008-01-24 09:35:58 | 写真短歌・写真俳句

睦まじく毛繕いする日向ぼこ

わが茨木市を流れる安威川。

グリコ・森永事件の発端となった、江崎グリコの社長が、

作業小屋に監禁されていたあの川です。

毎年、冬になると渡り鳥がやってきて羽根を休めます。

以前に撮った鳥たちの写真に句を添えてみました。

 

    ホームページ関連記事 

http://toshikama.hp.infoseek.co.jp/04aigawafuyudori01.html

                 から13ページあります。ご覧ください。

 

 

冬日和  皆遊ぼうよらんららん

ユリカモメです。楽しい舞を見せてくれました。

 

   

  HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板

 



最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小鳥と言葉が解るのね (ゆうき)
2008-01-24 10:28:24
おはようございます。
今朝は風がありますが
そんなに冷たい風でないですよ。

鎌ちゃんさんは、小鳥の言葉が解るのですか!
だっていつも小鳥の写真お上手です。
カメラ構えると小鳥がチャンスくださるの~
生き物は優しい人が解ります。
此れが自然なのですね(^.^)

「冬日和皆遊ぼうよらんららん」

ナイスシャッター写真句イイですね
ありがとうございます。

返信する
ゆうきさんへ (鎌ちゃん)
2008-01-24 11:39:29
こちらは、とても冷たい風です。

鳥語辞書を発表しましょうか(笑)
いえいえなかなか、シャッターチャンスに
恵まれず、苦労した結果がこれです。
それに今年あたりは、渡りの数が減っているようで
気になります。
返信する
あたたか~い (ポージィ)
2008-01-24 12:02:08
心がポカポカしてくるお写真と句ですね!
どちらのお写真もいい瞬間を捉えられ、
その情景にぴったりの句。
拝見しながら自然と笑みがこぼれてきます。
「冬日和皆遊ぼうよらんららん」
鎌ちゃんの明るさや優しさも滲み出てますね。
返信する
ポージィさんへ (鎌ちゃん)
2008-01-24 13:26:30
このような気持ちで、ゆったりすごせること
幸せに思います。
この写真を撮ったのは現役時代ですが、
その頃には、とてもこんな句は
生まれなかったでしょうね。
鎌ちゃんには、クックという
癒しの存在はありませんが、
すこしでも、この鳥ような生き物たちと
馴染めたらいいと思います。
返信する
らんららん (ちえ)
2008-01-24 13:59:29
鎌ちゃん、こんにちは。
雪はいかがですか?

ユリカモメ、すごいシャッターチャンスですね。
みんな楽しそうですね。
こちらまで、楽しい気分になりました。
ありがとうございます。らんららん~♪
返信する
カワイイね (ひよこまめ)
2008-01-24 14:13:23
こんにちは♪

上の鳥はおしどりですか~?
鎌ちゃんちみたいに仲がいいのかな?

鳥の写真を撮るのは大変でしょうね。
じっとしててくれないし、寒いのにカメラ構えて
シャッターチャンスを待つのですね。

春になったら、のんびりと写真撮りに行ってみたい!
その前にカメラの使い方覚えなくっちゃ!
返信する
ちえさんへ (鎌ちゃん)
2008-01-24 14:49:50
雪は降ったりやんだり。
歩いてきましたが、降らない間は、
陽光もさして、昨日より暖かい感じで、
歩いていても楽でしたよ。
今また降っています。
ユリカモメと一緒に楽しんでいただいて
よかったです。
返信する
ひよこまめさんへ (鎌ちゃん)
2008-01-24 14:54:36
名前は良く知らないのです。
おしどりではないと思いますよ。

撮影したこの日は比較的暖かで、
望遠レンズをつけ、三脚をつけて
待っていたら、餌をやる人がいて、
一緒に楽しませてもらったのです。
最近は寒くて、こんなことできません。
返信する
Unknown (三等兵)
2008-01-24 17:05:00
いいですね。活気があってのびのびしている句に感激です。なかなか他にはいませんね。写真もいいし、句も楽しんでいる。そこが魅力です。
返信する
Unknown (とし)
2008-01-24 17:24:00
こんにちは
鴛鴦って夫婦仲がいいんですって
鎌ちゃんさんちみたいですね
らんらんらん、いいです
春を待つ君は~
返信する

コメントを投稿