秋の蝶浪花ですもの豹の柄
豹の柄といえば、大阪のおばちゃん、
これって、いつからお定まりになったのでしょうね。
写真はツマグロヒョウモンのメスです。
投稿句有難うございました。
秋日和豹に飴ちゃん貰ひけり よしさん
秋の蝶季節の色を身に纏ひ ひろみさん
風立ちて昼餉すすむや秋の蝶
朝晩涼しくなって、食事も美味しくなってきました。
写真は、セセリ蝶だと思うのですがどうでしょう。
《オフ会のお知らせです》
秋の蝶浪花ですもの豹の柄
豹の柄といえば、大阪のおばちゃん、
これって、いつからお定まりになったのでしょうね。
写真はツマグロヒョウモンのメスです。
投稿句有難うございました。
秋日和豹に飴ちゃん貰ひけり よしさん
秋の蝶季節の色を身に纏ひ ひろみさん
風立ちて昼餉すすむや秋の蝶
朝晩涼しくなって、食事も美味しくなってきました。
写真は、セセリ蝶だと思うのですがどうでしょう。
《オフ会のお知らせです》
この蝶は春先からいますね。綺麗な豹柄。
家のカミサンも一時豹柄をお召しになり似合わないので一緒に歩かなかったことがあります。
浪速のおばちゃんならずともファンは多いようですね。着る人が着て、時と場所を得れば素敵なのですが・・・・!
蝉さんと違って、まだまだ長生きですからね♪
朝晩の寒さに向かって、スタミナ付けなければ
・・・!
蝶には隅から隅までくっきりはっきり。
背景は程よい暈かし。
流石計算通りは、ベテランの技。
秋の蝶浪花ですもの豹の柄 鎌ちゃん
風立ちて昼餉すすむや秋の蝶 鎌ちゃん
秋の蝶に話しかけるような慈しみあふれる二句は、鎌ちゃんさんらしい。
秋の蝶浪花ですもの豹の柄 鎌ちゃん
ツマグロヒョウモンは東京へ行くとき肩身が狭くなりますね。(笑)
このごろセセリチョウとかシジミチョウのような小さい蝶をよく見ますね。
面白い句と綺麗な蝶ありがとうございました。
この俳句、楽しくて最高ですね!!
大阪のおばちゃんは、なぜに豹柄がお好きなのでしょう?
この蝶々は豹柄をいかつくもなく
上品に着こなしていますね (*'ー'*)ふふっ♪
ああ・・・バッチリですよ~
鎌ちゃん!
大阪の観光ポスターにしたいくらい
それから、2枚目・・・
「イチモンジセセリ」
私のあの世での芸名
「一文字 瀬々里」です~
ヒョウ柄のちょうですか!面白い!!
豹柄は難しいですね。強い個性がないと着こなせませんね。
私は絶対無理です。
蝶々だと難なくヒョウ柄をクリアできますね~。
ちょっと涼しくなったので、夏の間無視してた片付けやもろもろの家事、頑張ってます^^
>秋の蝶浪花ですもの豹の柄
大阪のおばちゃんの”豹柄”、笑いました。
ただ最近は余りお目にかかりませんが、南や北へ行けば眼に
飛び込んでくるんでしょうか!?
写真、綺麗にシャープに撮れていますね。三脚使用していますか?
蝶が止まっている花、なんでしょう。蝶の好きなサルビアの一種で
”ガラナチカ”でしょうかね?
先ほど、福知山から帰ってきました~
ご心配おかけしてスミマセン・・・
今日は体調がよかったようで、面会も出来話も
できました~~~
>浪花ですもの
が効いてますね~~
私も、途中のPで蝶を
見つけましたよ~
デジカメで撮ったので
上手く取れてるかなぁ~
(汗)
そうそう、ご報告遅くなりましたが、風美さんオフ会参加されますよ~~♪