今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

シチズン・シャインという視覚障害者用腕時計

2013年03月21日 20時07分00秒 | インポート

Dscf041502 裏ではPEN-S 3.5のリペイント準備を進めていますけど、時計を先にやります。この時計は、シチズンが60年代に開発した視覚障害者用の腕時計です。2時のボタンを押すと、風防が開いて、直接指で針を触って時間を読み取るしくみです。ちよっと、やってみましたが、私の指の感覚では読み取るのは至難でしたね。シャインは1963年から発売されて、1967年から機械はシチズンの名機ホーマーベースとなっているようで、この個体もその仕様です。個体としては、デッドストックではないかと思われるコンディションですが、当時、盲学校に大量に寄贈されたようですから、使用されなかった個体が出て来ているのかも知れません。問題は、文字板のクリアー塗装が軟化しており、指で触ると指紋が残ってしまい、アルコールではすぐに溶けてしまうことです。オリジナルが変質したものか、後年に塗装をされたものかは不明ですが、現状では、本来の使用方法では使えないという気がしますね。

Dscf041602 ちょっと誇張をした画像ですが、ボテッとしたクリアー塗料塗装ブツが大量にあって、とてもメーカー製とは思えませんが、事の真偽は分かりません。文字板が軟化している状況では、針を抜く時に文字板に接触することは出来ません。

Dscf041802 まぁ、何とか分解をしましたよ。すべて超音波洗浄をしてあります。ホーマーベースのキャリバー#3000は、普及機クラスの機械ですが、鉄道時計に採用された実績があるほど優秀な機械です。機械の構造は、シチズンとしては非常にオーソドックスな設計で、安定感を感じます。

Dscf041902 非常に組立て易い機械で、すでに組立ては終了。テンプの片振りが大きいので、ひげゼンマイを直接接触して調整をして行きます。こんなところでしょうかね。なるほど素性の良い機械だと思います。

Dscf042002 指で触れる針はステンレス製で、変形しないような形状になっています。秒針は強度的に無理ですし、必要も無いのでありません。

Dscf0421 たぶんこの個体はデッドストック未使用品と思われますので、伸縮性の金属ベルトもオリジナルのようです。視覚障害者の利便性を考慮したものでしょう。しかし、一般男性の標準より細い私の腕には緩いです。同様の視覚障害者用腕時計は、現在でもシチズンやセイコーからも発売されているようですね。現代では、音声で時刻を伝える形式のモデルもあるようですが、静粛な場所では、やはりこの形の方が良いのでしょう。

Dscf042201 時計を続けます。先日も取り上げましたキングセイコー・クロノメータですね。しかし、ワンピースケースで、裏にメダリオンが付いている個体です。日差40秒の進みと風防ガラスの接着がきれいでないということでしたが、風防はそれほどひどい状態でもないですね。それより気になったのは、クロノメータは普通のキングセイコーと針の仕様が異なっていて、黒の長針と細い秒針なのですが、この個体の秒針は、ちょっと太めですね。短針のメッキは劣化気味なのに、秒針はピカピカです。たぶん、損傷により、代替品と交換されたのでしょう。

Dscf042302 40秒の進みとお聞きしていましたが、ゼンマイ一杯で安定したところを計測すると、約+20秒ぐらいですね。片振りが出ています。

Dscf042003 この時計は、プロの時計屋さんが仕上げたものだそうです。文字板は新品と交換されているようで、ということは、交換が必要なぐらい、水気が浸入した個体であったということです。同時に風防ガラスも交換されたとのことですが、接着剤のはみ出しや白く見える部分がありますね。

Dscf042101 リングと風防ガラスを分離してみました。このガラスは、純正ではないですね。社外汎用の平面ガラスです。

Dscf042202 白く見えた部分を観察してみると・・・これはガラスが欠けているんですね。新品を使ったのであれば、このようなことはないので、別の個体から接着を剥がして貼り直したのではないでしょうか? その時の剥離の仕方によってガラスが傷ついた可能性があります。

Dscf043302 クロノメータに戻ります。社外の風防ガラスが入手できました。リングに接着をしますが、元々、文字板の1/3に水の浸入による劣化がありましたが、それに伴ってリングの内周面の磨き部分の腐食と前回、ガラスを貼り替えるときに乱暴に扱ったためにキズがあります。接着面も古い接着剤が残ったままで再接着されていましたので、表面からの体裁は非常によろしくない状態でした。よって、研磨剤を付けて研磨をしておきます。時計屋さんの作業だそうですけど、意外に雑ですね。

Dscf043602 研磨をしたリングに新品の風防ガラスを接着してあります。ケースにも多くのキズや打痕がありましたので、軽く研磨をしてあります。

Dscf043802 しかし、問題は機械のテンプにありました。過去にいじられて、天輪の変形とひげゼンマイの変形があります。(画像はひげゼンマイは修正後)結局、このテンプでは精度が出ないため、良品と交換することにしました。

Dscf043701 キングセイコーのワンピースケースには、風防を圧入した後でも、歩度調整が出来るようになっています。ピンセットの延長ビスを入れておきます。

Dscf04390 風防ガラスをベゼルで圧入して完成です。ちょうど、同じオーナーさんから、セイコーマーベルが届きました。「日本電信電話公社総裁1957」と彫刻がある記念品です。耐震装置も付いた、実用にはちょうど良い個体だと思いますね。ケースのサイズも、大型化する以前のボーイズサイズで、マーベルらしい好ましいものです。

Dscf043702 文字板は人気の「S」付きですが、細かなそばかすが出ているのは惜しいところです。デッドストック新品はありますが、この程度は良い方ですので再使用としています。針は、人気は太めのサーベル型ですが、この個体のものは、細い大人しいタイプですね。文字板のインデックスも対応した細いデザインです。針のめっきがくすんでいますので、軽く磨いておきます。

Dscf043803 じつは、オークションの画像ではステンレス側に見えたそうで、到着してみたら金めっき側だったと言うお話し。この当時は、殆どが金めっきケースでしたので、注意が必要です。金めっきケースは、使用によりめっきが剥離して、真鍮が腐食して行きますので、現存で程度の良いものは稀です。裏蓋の合わせ部分には、緑青が噴いていますので、削り落としてから、超音波洗浄をします。

Dscf043902 研磨洗浄をした金めっきケース。ベルトを付けるラグ部分の痛みが激しいですね。左は、おなじサイズのステンレスケースの新品です。

Dscf044101 先に完成していたキングセイコー・クロノメータとツーショット。マーベルの時代は、金時計に茶のベルトが定番でよく似合うと思います。金仕様のリューズは、ゼンマイの手巻きで酷使されていますから、ローレットが摩滅して巻きにくくなっていますね。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご推察のとおりだと思います。 (ワタナベ)
2013-03-15 15:48:25
ご推察のとおりだと思います。
以前の文字盤が同封されていましたが三分の一ほど変色しておりました。
浸水でしょうか? 針の腐食もヤなもんですよね(苦笑)
返信する
非防水のケースでしたら良くあることですが、一応... (TOMY)
2013-03-15 16:13:53
非防水のケースでしたら良くあることですが、一応防水のしかもワンピースケースですから、風防のガラス部分のパッキンが不良であったか、リュウズのOリングが磨耗していたかでしょう。どちらにしても、防水を過信して、ジャブジャブ水に漬ける人が当時は居ましたね。内部に湿気が入れば、針などに腐食のダメージが起こりますが、クロノメータの秒針は、特に細いのでダメージが大きかったのでしょう。古い機械ですから、使用過程での部品の入換えは仕方の無いことだと思いますが、この個体の問題はテンプにあります。
ヨレヨレのテンプでは、精度もなにもあったものではありません。

返信する
ありがとうございます。  (ワタナベ)
2013-03-21 23:11:25
ありがとうございます。 
ワクワクしながら読ませていただいております。
今、キングセイコーの尾錠をオークションで探しています。
とても楽しみです。 よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます。 (ワタナベ)
2013-03-24 17:10:40
ありがとうございます。
どちらも大切に使わせていただきます。
返信する
2つとも何とか完成しましたね。マーベルの方は、... (TOMY)
2013-03-24 23:02:07
2つとも何とか完成しましたね。マーベルの方は、リュウズを交換した方が、ゼンマイを巻きやすいですが、雰囲気はこのままの方が良いです。
キングセイコーの尾錠については、付属のベルトは16mmですね。当時物は(セイコーは)15mmですのでご注意ください。最近、再販されたモデル用の尾錠は16mmです。どちらもヤフオクに出品があります。
返信する
ワタナベ様 (INOBOO)
2013-04-02 14:17:22
ワタナベ様
キングセイコーの尾錠、落札されたようでおめでとうございます。
私のクロノメーターはモレラートのジョルジョーネに599円の観音開きのDバックルです。
SEIKOロゴ入りの三つ折Dバックル(2段式のワンプッシュボタンもあって、使い勝手は最高)を付けたかったのですが、ベルトの穴2つ分長くなってしまうので、残念ながら私の手首ではユルユルになって使えませんでした。
返信する
INOBOOさま (ワタナベ)
2013-04-02 18:16:58
INOBOOさま
 
 はじめまして。 小樽のワタナベです。
 富塚さまのOHを尾錠ゲットで、やっと「完了」といった感じです。
 三つ折りバックル、カッコイイですね。 でも自分も手首は細いので当面落札時のベルトで辛抱です。
 尾錠がヤフオク出品者様より到着したら、KSとマーベルをfacebookで順に自慢する予定でおります(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。