なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

こころ号ガイド研修

2012年10月31日 | 今していること
写真を撮り忘れてしまいました(^-^;

今日は、湯沢駅発着・日帰り観光バス「こころ号」のバスガイド研修でした。

湯沢温泉では、旅館の若女将や名物社員が地元の観光バスに乗務して、ご案内をしています。

今回、バスガイドになるのは、高半ホテルの番頭・秋山さん。

今日が、最後の研修。
次回は、デビュー。一人で乗務します。

秋山さんが、今後、バスガイドを続けようと思うか、辞めようと思うかは、お客さまの腕にかかっておりますので(笑)
些細なことにも、感動していただきますように、御協力をよろしくお願いします(^-^;

出版記念パーティー

2012年10月30日 | 今していること
永井先生の出版記念パーティーです。

永井幹人先生がこのたび、
「骨ゆらし健康法」(日貿出版社)を出版しました。

骨を掴んで、ゆらゆら揺さぶると
心も身体もゆさぶられ、
今までにうけたことのない、マッサージです。

著書「骨ゆらし健康法」では、おっぱいが大きくなった感想文を掲載させていただいています。
ぜひ、お読みくださいね♪

万代長嶺小学校ガイド講座

2012年10月30日 | 今していること
今日は、新潟市の万代長嶺小学校のガイド講座に行ってきました。


6年生が総合学習で、観光ガイドをします。
新潟市にまつわる、信濃川や大河津分水などのネタを収集して、まとめ、ご案内します。

今日は、ほぼ完成しているご案内内容を発表してもらい、私が矯正します。

「間」の取り方などを指導したり、ジェスチャーについてのポイントを指導したりしました。

言うとすぐに実践できる生徒さんたちですごいです!

しかも、きちんと原稿を暗記しているグループもあり、びっくりしました!

柏崎でセミナー

2012年10月24日 | 今していること



昨日の夜は、倫理法人会イブニングセミナーで柏崎に行ってきました。

テーマは、「お客さまを楽しませ、自分も疲れない接客術」

この接客術だけでも、10通りくらいの考えがあり、話したいことがたくさんあるけれど、3つにしぼってお話をしてきました。

柏崎の方たちは、とても反応がよく
話過ぎないように過ぎないように、努力しました(笑)

柏崎は、私がにいがた観光カリスマに認定された思いでの地でもあり、
見所もあり、おいしい鯛茶漬けもあり、今回は、夜のセミナーだったので、次回は柏崎をじっくり堪能したいです。

柏崎のみなさん、ありがとうございます。

明日は柏崎へ

2012年10月22日 | ガイド以外の仕事
明日は、柏崎に講演に行きます。
タイトルは「お客さまを楽しませ、自分も疲れない接客術」

私にとっては珍しい、夜の後援会です。
夕方老眼なので(汗)運転が心配ですが、
声の方は、夕方の方がよく出るので、スラスラとしゃべりすぎないように
したいです(笑)


衣装調達

2012年10月19日 | 今していること
私、いろいろと人前に出るくせに
洋服のセンスが分からなくて(汗)

やっぱり、制服って楽チンです。
ありがたや、ありがたや、

今までは、上下そろったスーツをよく着ていたのですが、「たまにはコーディネートはいかがですか?」とスーツ屋さんに勧められるままに一式購入。

でも、スーツじゃちょっと堅いし、カジュアルっぽいけど、会議には出られるような、テレビの出演で着られるような、そんなコーディネートができなかったのですが、今回、よき出会いがありました!

しばらく連絡を取っていなかったお友だちなるちゃんから、Facebookを通じて結婚パーティーの司会をしてくれないかと。
そして、なるちゃんはラフォーレ新潟でお洋服屋さんをしているとのことで、さっそく買い物に行ってきました。

今までに着たことがないような洋服を買いました(^-^;
へぇー、私ってこうゆーのが似合うんだぁ…
嬉しいような、恥ずかしいようなで楽しいお買い物でした。

ラフォーレ原宿・新潟2Fの「ルラシェバイハル」に行ってみてくださいq(^-^q)