なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

新潟港開港150周年にむけて

2017年05月17日 | 新潟市

新潟港は、再来年 開港150周年を迎えます。
その時に、何かやりたいね ということで
軽く飲みながら、戦略会議in暖家瀧川

「鹿鳴館スタイルで町歩きや写真撮影」
「馬車を使った町散策」
「当時のお料理再現」
「港町や夜景が眺められるスポット」
「当時創業の酒蔵でオリジナル酒醸造」
「ハイカラさんスタイルのヘアメイク&着付け」
などなど


焼き竹の子とニシンの山椒漬けをおつまみに
話しが盛り上がりました。

要は、継続可能で魅力的な事業

なぐも友美とゆく
「新潟みなと町オリジナルバスツアー」やろうかなぁ


膝を突き合わせて考えると
楽しくて、仲良くなれて、いいアイデアがでる
いいお店です。

暖家瀧川
http://www.umaimono-niigata.jp/omise/2039/


このサイト、新潟で美味しいもの食べたい時におすすめですよ

湯沢発着:観光バス「こころ号」5月後半運行予定

2017年05月13日 | 観光

出発日:5月20日(土)21日(日)27日(土)28日(日)
午前コース「魚沼2大古刹コース」おとな3,300円
9:30越後湯沢駅出発

味噌なめたかの関興寺
(禅宗・臨済宗・お味噌をいただくとご利益があるというお寺)

土踏んだかの雲洞庵
(禅宗・曹洞宗・参道の敷石の下にお経が埋められており歩くとご利益が)

12:30越後湯沢駅到着

ツアーのお申し込みはこちら
↓↓↓
湯沢温泉観光協会 ℡025-785-5353







出発日:5月20日(土)21日(日)27日(土)28日(日)
午後コース「野の花の水彩画と東洋の芸術品コース」おとな3,500円
13:30越後湯沢駅出発

外山康雄「野の花館」
(特に女性に人気の花の絵を鑑賞できる美術館ですがネコ関連グッズが隠れた人気)

薬照寺
(真言宗・絵画や書物、焼き物などの美術品もあり。ご住職のご高話も素敵なんです)

道の駅「雪あかり」
(農産物やお菓子のお買いもの・特に魚沼産のハチミツがおすすめ)

16:30越後湯沢駅到着

ツアーのお申し込みはこちら
↓↓↓
湯沢温泉観光協会 ℡025-785-5353









出発日:5月22日(月)
釣りとお魚大好きな長谷川くんがご案内する奥只見の旅

10:00越後湯沢出発

銀山平
(開高健が愛した岩魚の楽園を散策後乗船)

奥只見遊覧船
(約40分間の船旅です)

奥只見
(昼食・ダム見学)

17:30越後湯沢駅到着

ツアーのお申し込みはこちら
↓↓↓
湯沢温泉観光協会 ℡025-785-5353









出発日:5月29日(月)
こころ号ガイドのマドンナ りさちゃんがご案内する芸術体験の旅


10:00越後湯沢駅出発

大棟山美術館
(松之山の元造り酒屋古民家で坂口安吾の資料などを展示)

そば(昼食)

伊沢和紙工房 欅
(神経を集中させて和紙すき体験)

絵本と木の実の美術館
(絵本を読んでから入館すると絵本の中に迷い込んだような不思議な気分に)

16:30越後湯沢駅到着

ツアーのお申し込みはこちら
↓↓↓
湯沢温泉観光協会 ℡025-785-5353



自分を見つめ直すきっかけに

2017年05月12日 | 新潟市

気持ちがスカッとするワークショップでした
こんなにスカッとしたのは、久しぶりです

モヤモヤしていた訳じゃないんですよ
でも、スカッとしました

毎日の事に追われて
自分の事について、内面や将来の事などしっかり考えることを
ないがしろにしていました

今の仕事、上手く行っています。楽しくやっています。
満足しています。
悩みがないのが、悩みなくらい充実しています。

たけど、人から導いてもらうと
未来の仕事の可能性やアイデアというのは無限大なものですね

そ~んなにわくわくな未来が待っているなら
内面や将来の事 しっかり考えて
時間を大切にやってみよう!って思えました。

7月にもセミナーがあります
一緒に学びませんか?
7月11日(火)18日(火)26日(水)9時~18時30分
主催:アドハウスパブリック

何をしている時が楽しい?

2017年05月11日 | 食べ物・飲み物

「何をしている時が楽しいですか?」
と聞かれたら
「何でも話せる友だちと美味しいもの食べている時」
と即答できます。


瀧川のママたちと
新潟市の老舗モルトバー ジャンヌに連れて行ってもらいました
以前のオーナーさんと2人体制になった友人が
お店を任されています。
お客さまの好みを聴いて、ピッタリの1杯を提供してくれますよ


その前に行ったタイ料理屋さん


春雨サラダがすっごく美味しかった~

何を話したのか、よく覚えていないけど
とにかくたくさん喋った!笑った!食べた!飲んだ!

心の栄養剤です
明日もが~んばろ!

あなたの心の栄養剤は
何をしている時ですか


恒例の田植え

2017年05月09日 | 新潟市

普段の仕事とのギャップで、毎年ものすごく楽しいのです

1日で終わるのですが
朝5時から夕方までの重労働ですが


みんなで行う楽しさ
10時と3時にお外でティータイム
お昼ご飯の美味しいこと
どろんこになる作業着と靴

今年もおいしいお米になりますよ

GWのご乗車ありがとうございました!

2017年05月08日 | 観光

今年の連休は、最高のお天気にめぐまれて
花の咲き具合もグッドタイミングでした

外山康雄「野の花館」では、
お花の作品はもちろんなのですが
最近は、ネコ関連商品がバカ売れしているそうですよ


青空と桜とすいせん・温かい南風
春の穏やかな風景が湯沢のいいところです

名曲「北国の春」みたいな表現になっちゃいました

今年のGWもたくさんのお客さまに
ご乗車いただきました
ありがとうございました

春のおすすめツアー運行中
日帰り観光バス「こころ号」

「こころ号」GWコースとガイド予定表

2017年05月01日 | 観光

春の運行が始まりました
5月7日まで、GW特別コースを毎日運行します。




<午前コース>
湯沢駅(9:30発)

苗場ドラゴンドラ
(残雪の中を空中散策・片道25分を往復します)
ドラゴンドラから帰ってきたら、水芭蕉見学
(今、満開です・足元悪いですが、遠目からも見られます)

湯沢駅(12:30着)


<午後コース>
湯沢駅(13:30発)

外山康雄・野の花館

かたくり散策
(舗装道路・片道約13分歩きます)

湯沢駅(16:30着)


担当するバスガイト

5月 2日 おもてなしの鏡!秋山
  3日 なぐも友美
  4日 歴史好き!田村恭平
  5日 歴史好き!田村恭平
  6日 午前:アウトドアならお任せ!長谷川
     午後:みんなのアイドル!星りさこ


ツアーのお申し込みはこちら
↓↓↓
湯沢温泉観光協会 ℡025-785-5353