なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

佐渡のゲストハウス HOSTEL Perch(ホステルパーチ)

2021年02月15日 | 観光

フィンランド式サウナを体験したくて
2018年7月にオープンした新しいゲストハウス
HOSTEL Perch(ホステルパーチ)に泊まりました。
昔ながらの商店街の中、
昔は旅館だったという建物をおしゃれにリノベーション~
玄関の戸の音ガラガラガラ・・・
おばあちゃん家の戸の音を思い出「ただいま~」って言いたくなった。



「ここは昔の宴会場を改築したイベントルームです」
オーナーの渉くんが案内してくれました。



今回は、ドミトリーというみんな部屋でなく個室を予約
部屋はとてもシンプルでベッドとサイドテーブルのみ
延長コードが置いてあり、
ベッドで横になりながらでも携帯が充電できる配慮。(Wifi完備)
ベッドとエアコンは新しいけど、
部屋は昔もまま~これが何とも落ち着く雰囲気です。



早速サウナへ
部屋から、水着を着て、その上にワンピースを羽織って
バスタオルを持って
母屋からテラスにでると蔵を改築したサウナ入り口
(サウナ後すぐにシャワーを浴びる場合は着替えやタオルを持参)



母屋への出入口
半露店でロの字に囲まれていて外からは見られない中庭風
木が燃える香りが落ち着く~
出入口はロビーにつながっているので、
ロビーのカフェバーでビールなどの
ドリンクを注文してここで飲むこともできる。


たらい船みたいな一人用の水風呂
隣に露天の水シャワーあり


蔵に入ると個別棚とお湯の出るシャワールーム(男女共有)


薪がゆらゆらと燃える様子を見ながら
100度のサウナに入る
バケツに水が張られたものとアロマオイルがあり
ロウリュウも自由に楽しめる。
時計は無いけど、砂時計で時間を測る


サウナからでたら”ととのい”
ととのいビールを飲むもよし!
2月の空気がきもちいい~
17時~18時までの間
サウナ→ととのい→サウナを繰り返すこと5回


水着のまま母屋のシャワールームへ
浴槽がある方と無い方があるが、どちらも1人用。
1日1枚使えるバスタオルと
個別でないけど常設のシャンプー&リンス、
ボディーソープ、メイク落とし、洗顔がある。
暖かいお湯は勢いよく出るし、とてもキレイ!
時間制限はなく、何時でも使える(夜はお静かに)


洗面台もドライヤーも共有
タイル張りがレトロでかわいい!


部屋はしっかりとエアコンが利くが
廊下も薪ストーブで寒くはないが、暖かくもない2月は
着る毛布ガウンが貸し出されている(無料)
寒く無くても来たいくらい着心地がいいMofua製


ガウンのままロビーのカフェバー
徒歩5分のコンビニで買ってきてここで食べることも出来る
テレビもここで見られる


すぐ隣にキッチンもあり料理も出来る

レンジやトースターもあり
今回は、他のお客さんがいなかったけれど
夜にここでわいわいやると楽しいだろうなぁ~


館内のルールはこちら

もともとは古い旅館とのことですが
たいへんセンス良くリノベーションされていて
シャワールームもお手洗いもベッドも新しいものを導入しており
お掃除も行き届いていて清潔感のある宿です。


周りは商店街だけど、
今回は空いていてすごく静かでした。
混雑日だと隣の部屋の音など響くかも。。。
諏訪神社に超隣接しているからパワースポットなのかも。
HOSTEL Perch(ホステルパーチ)すごく落ち着く。
お食事は一切付かないけれど、近くにパン屋さんもあるし
夕食をとるお店にも歩いていく事ができます。
https://www.google.com/maps/placelists/list/ceshZtj9lJoLIJLKHNxfnVAZ9pBoyw

私たち夫婦は、いつも夕食が21時くらい
 朝も夜も好きな時間に好きなものが食べたられるのは合っていました。

パーチとは(鳥の)止まり木という意味があるそうです。
特別なものはないけど、綺麗で、居心地がよくて、ゆっくり休める幸せ。
自由な時間を楽しめることが、何よりよかったしリラックスできました!


佐渡汽船両津港ターミナルビルの1階から


両津港から路線バス「本線」乗車~河原田諏訪町下車。(約45分乗車 640円)

蜜を避けるため
現在、サウナは予約制になっています。

HOSTEL Perch(ホステルパーチ)


とてもよかったので、GoToトラベルキャンペーンが始まる前の空いている時期にもう一度行きたいと計画中~唯一無二のあのサウナはクセになりますよ。


にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
旅の目的地は新潟へ!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。