なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

姥子さま

2010年06月27日 | 今していること
雲洞庵に来ています。

歯にご利益のある姥子さまです。


昔は、姥子さまの口にきな粉を塗ると歯痛が治ると言われたそうですが、姥子さまの方が口が虫に食われてしまったので、きな粉を塗ることは出来なくなってしまいました。

本日のこころ号

2010年06月27日 | 今していること
おはよーございます♪

本日のこころ号は、私が乗務します(^-^)v

午前コースは
外山康雄「野の花館」で、優しい水彩画を見学~禅宗の雲洞庵をお参り~戦国エキスポ

午後コースは
永林寺と開山堂で、石川雲蝶さんの彫刻を堪能していただきます。

雨でも、全く問題なく楽しめるコースです。
ぜひ、ご乗車下さい(^O^)

興和さま安全大会

2010年06月25日 | 今していること
(株)興和さんの安全大会で講演をさせていただきました。

250名ほどでしたが、半分の方がサッカーワールドカップを見るために3時半に起床したとか…

眠い目をこすりながら、聞いてくださいました。

建設会社の方とお会いする機会は滅多にないので、貴重な経験をさせていただきました!

ありがとうございました(^-^)v

クリーンサービスさま

2010年06月25日 | 今していること
昨日は、こんな立派な会場で講演でした。

岩室温泉のホテル大橋さんです。

クリーンサービスさんとは、旅館などの施設のお掃除やボイラーの管理をしたりする会社なんだそうです。

その会社の代表の方々が集まる総会での講演。

そんな方々が、接遇の話を聞いて楽しかったかなぁ…。

今日は、

2010年06月20日 | 今していること
おはようございます(^o^)

今日は、湯沢駅発着・日帰り観光バス・こころ号を担当します♪

午前は
奥清津発電所~池田家~伊米神社
午後は
外山康雄「野の花館」~雲洞庵~戦国エキスポ


観光バスなので、雨でも安心ですよ。
特に午後コースは、全部館内の観光施設なので、ぜひ、ご乗車ください♪

悠香亭

2010年06月18日 | よもやま話
フリーアナウンサーの小野沢裕子さんと飲みました♪

新潟駅前の悠香亭で、初物の枝豆と鶴齢をいただきました。

「司会なら、私すっごく上手にできるけどな」と小野沢さん。
司会とは、お客さんとスタッフ、出演者をコーディネートして、全体を上手にまとめることなんだとか。

経験豊富なお話は、楽しかったし、美味しかったし、たくさん笑いました(^o^)

急に声をかけたのに、ニコニコ笑って、快くお付き合いいただきありがたかったです。


小野沢さんいつもありがとうございます!