なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

玄米「百」

2008年10月28日 | 食べ物・飲み物
めっきり寒くなりました~ブルブル
体を動かすのも面倒になって
なんとなく、お腹まわりが気になる。。。

水も冷たくなって、
お米をとぐのが、つらい~


そこで・・・


見つけました
無洗玄米

早速注文
商品はこちら・・・

商品名は「百(ひゃく)」といいます。

さすが!魚沼産コシヒカリ!
粒がよく揃っていてきれい
傷付いているものは、一粒もありません。





パックを開けて、内釜へ。

水をどっど~っと入れて、
炊飯器へ戻して スイッチオン

説明書通りにやってみましたが・・・
「ほんとにこれでいいのぉ~
半信半疑・・・





一度も手を水に付けることなく
炊きあがった玄米がこちら

つやつや光って、本当にきれいなんです
い~香り~

食べてみると
ゴワゴワ感は、全くなく
噛めば噛むほど甘い甘い!
ずっと、噛んでいたいおいしさ。
すっごく美味しいんです



噛むことで、脳の活性化
満腹感でダイエット効果もあり
玄米なので、美容と健康にも効果あり。

(コウカはこれだけではありません)

おそらく、日本で一番高価なお米。
ご注文は、インターネットのみ
玄米「百」
(驚きの価格はこちらから)




戦の前に振る舞われたという
お発ち飯とかも、玄米「百」を取り入れたら
本物に近づくのかも・・・
直江兼続も食べたかなぁ~
想像すると、わくわくします


今週のぴっかぴっかのお客さま

2008年10月24日 | よもやま話

今週のぴっかぴっかのお客さま


平日の月曜日は、たくさんのお客さまに
ご乗車いただきました。
月曜日は、わりと新潟県内のお客さまが多いのですが
この日は、関東&北陸の方が多かったです。

湯沢は、関東と北陸、新潟市内からの
ちょうど中間点にあるところから
この日も同窓会でのご旅行といった
お客さまが目立ちました。


富山県内の高校の同窓会のお客さま
卒業して うん十年とおっしゃっていましたが
学生時代同様に「〇〇くん」と呼び合って
同窓会って、いいですね~。


つい先月もご乗車いただき
一緒におむすびを食べたご夫妻
キラキラの元気いっぱいの若妻会の3名様


盛り上げていただき
とっても楽しい車中となりました。


ご乗車ありがとうございます

長生きぽっくり観音

2008年10月23日 | あそび場
こころ号」に乗って 薬照寺をお参りしてまいりました。


樹齢2000年 日本一の大桂
たくさんの幹が支えあいながら そびえています。






葉っぱが、紅葉して たくさん落ちていました。

実は・・・

桂の葉は、綿アメの香りがするんです
嘘のような、本当の話です。

本当にいい香りで、
お客さまたちは葉っぱを拾っていかれます。







長生きぽっくり観音

小池栄子さん似の観音様は、
元気で長生き!そしてぽっくり


「老人会のご旅行などでは、参拝される方が
多いんですよ~」とご住職。


国の医療費削減の為にも
ご利益がありそうです。



さぁ、こころ号に乗って、長生きのご利益を授かろう

諏訪社

2008年10月16日 | あそび場
こころ号」に乗って
越後湯沢温泉街のはずれにある諏訪社へ 
行ってまいりました


私の好きな場所の三本指に入るお気に入りのスポット。


近年の湯沢の時代の移り変わりが一望できる神社です。
というのも・・・




ゴ~ゴ~~~電車の音・・・
昭和6年上越線の開通により
表参道を通ってお参りすることができなくなり



さらに・・・





上越新幹線の工事に伴い
もともとここにあった社殿は脇に移動。




社殿は、昭和18年に造られたものですが
鳥居、手水舎は、社殿が移動した昭和58年に造られました。






樹齢400年のご神木が、時代の動きをじっと
見ていました。

川端康成先生の小説「雪国」では、
主人公の島村とヒロインの駒子が人目を忍んで
デートをした場所として描かれています。

実は、駒子には実際のモデルになった
松栄という芸子が湯沢温泉にいました。
松栄は、川端先生と実際にここでデートをしたのでは
と噂されます。(あくまでも噂です)





本当のことは、
ご神木だけが知っているのかもしれませんね。






おっと!これはびっくり!
高さ約3メートルの木の枝に、
おみくじが結んでありますよ!


なぜでしょう・・・?


先日、東京のお客様は
「木が小さかった(低かった)頃に結んだもの!」
とのお答えでしたが~


初詣の時には、雪があそこまで積もるんです




さぁ、こころ号に乗って
地元ガイドから 諏訪社の案内を聞こう



外山康雄「野の花館」

2008年10月15日 | あそび場

こころ号」に乗って
外山康雄 野の花館へ 行ってまいりました。



「ほととぎす」
館内は、すっかり秋でした~



「しゅうめい菊」
外山先生は、モデルのないものは描かない主義。
モデルになった花と絵が同時に展示されています。




湯沢町の花「コスモス」
外山先生は、山野草のように優しげな方で私も大ファンです。




「山紅葉」
このきれいな色!
特別な画材を使っているだろうと思ったら・・・
「小学校生が使う24色の絵の具
紙は裏も表も関係なく使っています」と先生。




画集を購入するとその場でサインを
入れてくれます。





野の花館おみやげランキングゥ
(私の勝手なランキングです)


第3位

「ポストカード」
100種類以上揃います。
野の花専門の先生ですが、
愛ネコのポストカードは必見!




第2位

「名刺」
私も愛用していますが、とにかく地元では人気!
25枚入りで、すべて山野草の絵ですが、
1枚1枚の絵が違うものが入っています。
独特の先生の文字で名前を入れてくれます。




第1位

「カレンダー」
今年も、もうそんな時期ですね~
売り切れ御免、
鬼に笑われても、来年の準備はお早めに!





さぁ、「こころ号」に乗って、野の花館へ行こう
いつもありがとうございます!





苗場・紅葉見ごろです

2008年10月14日 | あそび場

苗場・ドラゴンドラへ 行ってきました。
田代山頂付近では、紅葉が見ごろですよ


三連休の最終日
ドラゴンドラは、長蛇の列
残念ながら、私はドラゴンドラに
乗ることが出来なかったのですが
(写真は、山麓付近)
温かい小春日和の陽気で、
お客様はとても喜んでいらっしゃいました。


秋の夕日に~照山もみじ~
濃いも薄いも~数ある中に~



実は・・・
日帰り観光バス・こころ号」に乗っていくと
路線バスに乗って、ドラゴンドラに乗るよりも
料金が安くなるんですよ。


こころ号」に乗って、苗場へ行こう



今週のぴっかぴっかのお客さま

2008年10月08日 | よもやま話


埼玉からお越しのお客様。
「紅葉のシーズンには、ちょっと早いけれど
待ちきれなくて」とお車でお越しくださいました。

車で来てくださったのに、
観光バスの「こころ号」に乗ってくださり、うれしかったです
また、2週間くらい経ったら紅葉見に来らっしゃい






まだ、雪は降っていませんけど・・・
どう見ても、スノーボードの若者
ところが、
「温泉で癒されに来ました。」

東京の若者は、ストレスフルなんかなぁ・・・

お寺で仏像を見ても、田舎の風景のなかでおにぎり食べても
なんだか、とっても楽しそうな、幸せそうなお二人でした





「おまけ」

日帰り観光バス・こころ号の切符を販売している
湯沢温泉総合案内所のニューフェイス

柴崎コウ似の美人
この日は、研修でこころ号に乗車。
とっても勉強熱心な細矢さんです。




皆様!本日もご乗車ありがとうございました

うおぬま倉友農園

2008年10月03日 | あそび場

おいしい新米の季節

こころ号」に乗って
うおぬま倉友農園へ行ってまいりました





きれい!
手で押すバインダーという機械で刈り取り
ハザに掛けます。

手間がかかるうえに
85俵収穫できる田んぼに 
わざと75俵分の稲を植えることで
うま味を凝縮!





さらに・・・
1年中雪を貯めて貯蔵する
雪むろへ入れて、





気温を2~4度に保ち
雪のおかげで 湿度もあり お米もうるおう~
(ピンボケでごめん!)





極上天日干し米の出来上がり
こころ号に乗って行くと
塩おむすびを味わうことができます(1個¥100)





うおぬま倉友農園では、
新米の販売を行っています



さぁ、こころ号に乗って
極上!新米を食べに行こう!

いつもありがとうございます