なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

第一回新潟県観光人材育成セミナー

2016年05月31日 | 講演

懇親会のお料理の写真しかなかった・・・

本年度の新潟県観光人材育成セミナーが始まりました
今年も、全10回の現地研修をふくむセミナーを予定しています。

毎年変わるメンバーは、観光協会や交通業、宿泊業、観光施設など
同じ業種でも、いろんな人たちが集まるので
毎月、懇親会を設けるなどして、横のつながりもっていただくことも目的としています。

6月は、外国人観光客についてのセミナーで
中国とタイの先生をお招きして お話しを伺います。

1年間、よろしくお願いします!


懇親会は、新潟駅前のレコルタカーブドッチです

なぐも友美乗務スケジュール6月

2016年05月23日 | よもやま話

6月5日(日)に乗務します
当日、ガイドします。ご一緒しませんか


当日のコース紹介


●午前(9時30分~12時30分)Fコース
「お菓子とお花とお宝に出会うコース」
<ポイント>地元の作家さんのセンスのいいお土産が買えるし、1300年の歴史あるお寺で心にパワーをもらえて、最後はゆったりとティータイムを楽しめます。暑い日には、絶品かき氷もあり!無理しない優しいコースです。


外山康雄「野の花館」にて、優しい水彩画と野の花に触れ&ポストカードなどのショッピング
外山先生とも触れ合える古民家ギャラリーは、パワースポットだと思っています

真言宗の薬照寺さんをお参りして、お宝を拝見します。
写真は、お参りすると、長生きできて〇〇できるありがたい観音さま。
〇の部分は、書きにくいので当日、ご案内します。

湯沢の自然を眺めるテラスで、カフェタイム
パティスリー スフェールさん


●午後(13時30分~16時30分)Dコース
「魚沼 腹食っちゃいコース」
<ポイント>とにかく地元でこだわりのお店を、食べることにこだわって作った食べ歩きコース。お米→おやつ→お肉→きのこの順番に巡ります。ほとんどのお店で試食あり!お昼ご飯を控えて、参加したいコースです。ショッピング好きな方にピッタリ!


うおぬま倉友農園にて、こだわって作った本物のコシヒカリの塩おむすびを試食(1個100円)

おかしとおやきのことうにて、おかしの試食とお買いもの。
地元でも、大変人気の何を食べてもおいしいお菓子屋さんです。
とくに、昔ながらの笹団子は、私も大好物です。

和豚もちぶた専門店・やまちくでは、もちぶた豚の角煮が人気!すぐに食べられます。私は肉だんごも好きだよ
お店のおすすめは、もちぶた使用の手作りメンチカツ(1個100円)
もちぶたしゃぶしゃぶの試食もあり!

地元が誇る企業で、全国的にも有名な 雪国まいたけ物産館にて、エリンギのもぎ取り体験。お持ち帰りいただけます。
これが、新鮮でめちゃうまなんです


日帰り観光バス「こころ号」
7月18日(月)までの土・日・月曜日運行中です。
私たちが、試行錯誤して作った自慢のコースです。


6月18日(土)酒蔵めぐりコースは、好評につき満席となりました
3時間のGコース・Bコースは、空席あり。

次回、酒蔵めぐりコース(7月15日(金))空席あり


うおぬま倉友農園さん

2016年05月22日 | 観光

日帰り観光バス「こころ号」の乗務で
うおぬま倉友農園さんをご案内しました。

冬に降った雪を雪室にいれて、
雪の冷たさを利用して、お米の貯蔵を行う 雪室米を見学中・・・

毎年行っている田鯉農法の話になりました。
田鯉農法とは、田植え後の田んぼに錦鯉をいれて、完全無農薬のお米を生産する方法です。

と話すご案内係りの中澤さんが
「今、社長の家に行くと、錦鯉がすごいんですよ」

「観てみたい」とお客さまの輝くお目目

新潟と聞くと、、、
「田中角栄さん=錦鯉」みたいなイメージをお持ちになるお客さまも多いのです。

では、ちょっとだけ、社長さんのお宅に錦鯉を見に行ってみますか!


わぁ~大きな池
どれどれ・・・いるかな・・・・



「すご~~い!」と言ってもらった、錦鯉たちも大喜びで、ピチピチして挨拶

すると、


家から、社長さん登場。
お客さまそっちのけで、社長さんの方に集まって、エサをもらって喜んでいます。
そこに大きな池の主らしき、ビッグ錦鯉もお出ましに~チビ鯉たちもものすごい勢いで、
エサを食べる姿に、お客さまも大喜び!


もうちょっと欲しい!!
と後追いする鯉たち。
「メタボになるといけないから、一日3食!」と社長さん。

生まれ変わったら、この池の鯉になりたいと思ったガイドのなぐもなのでした

越後湯沢駅発着の日帰り観光バス「こころ号」運行中です
さぁ、「こころ号」に乗って、うおぬま倉友農園へ行こう
いつもありがとうございます。




大人の遠足・てぬぐい染工場

2016年05月20日 | 新潟市

お友達の南雲純子さんと阿賀野市の手ぬぐいを作っている亀紺屋さんを訪れました。


昔は、この地域、水原にも10件くらいあった染物屋さん。
染めるのが専門と思ったら、染めた色を抜くのも上手とのことで
クリーニング屋さんに変わった染物屋さんも多いんだそうです。
亀紺屋さんでも隣接してクリーニング屋さんをしています。


人気商品の手ぬぐいは、10年くらい前から本格始動し
若い職人さんが、手作業でお仕事をされていました。
1日に500枚くらい作れるそうです。


現在、8代目のご当主 藤岡さん
子どもの頃は、「クリーニング屋」呼ばれることに、コンプレックスがあったそうで
というのも、亀紺屋という屋号もあるし、歴史もあるし、って思ったんだって。
染物屋さんの血が騒いじゃったのかもしれませんね。


一反のつながった手ぬぐい
こんの初めて見た!


新潟の銘酒 麒麟山酒造さんの手ぬぐいを作っていました。


売店も隣接していて、かわいいグッズがたくさん!
デザインが最高にかわいいんです。

何も作れない私は、モノづくりの現場って、感動です。
何か作れる人って、尊敬!

この感動をたくさんに皆さんにもご覧いただきたいと思い
現在、誰でも参加できる
大人の遠足を計画中
7月24日(日)新潟駅発着予定です。
詳しく決まりましたら、また、こちらでお知らせしますね。
空けておいてください(笑)



にいがた縁結びプロジェクト推進会議

2016年05月12日 | 新潟市

「みんなで美味しいものを食べたら、いいアイデアもでるでしょう♪」ということで・・・
初物の十全なすをいただきました。うっまッ


お知り合いの お店なのか、ご自宅なのか、会員制みたいな隠れ家で
佐渡の食材で作ったお料理をいただきました。


ひものも


お刺身も最高


たまたま偶然、女子の比率が多いのですが
新潟では、塩おにぎりを 「塩(えん)むすび」と呼びましょうという
プロジェクトをしています。
「塩むすび」の動画も募集しています。

今宵も、良いご縁が結ばれました。
いいアイデアは、美味しいものを食べたり、飲んだりしながらの方が
出やすいですね

そろそろ、捕れたての枝豆が食べたくなってきました。
その前に、そらまめシーズンがやってきますね。

日帰り観光バス「こころ号」おすすめツアー

2016年05月06日 | 新潟市


越後湯沢駅発着 日帰り観光バス「こころ号」運行しています。

土日月曜日の運行で、どのコースに乗っても3時間
名物ガイドのご案内つきです。

おすすめは、
なぐもと行く「酒蔵めぐり」コース。(一日コースです)
ちょっと高いけど、私の自信作のツアー内容になっています。

6月18日のツアー・イメージです↓

湯沢で唯一、どぶろくを作っている蔵元の見学と試飲。
どぶろくって、現地でいただくと、すごくおいしいんです。


仲良しの民宿さんのお食事がとってもおいしいので、
昼食と岩の原ワインの出張サービス。
ワイナリーの方のお話しを聞きながら、自家製野菜中心のランチをいただきます。


その後、津南町の苗場酒造見学&利き酒&お買いもの
昔ながらの手作業で、大切に地元の味を受け継いでいます。
ちょっと見たことがない、面白いお酒もあります。

昨年秋にも、たくさんのお客さまにご満足いただき
リピーターさん多数のツアーなので、ぜひ、ご乗車ください

さぁ、こころ号に乗ろう
http://www.yuzawaonsen.jp/kokoro.html

田植えシーズンです~新潟市

2016年05月05日 | 新潟市

5月5日は、朝5時から毎年田植えと決まっています。
観光バスの乗務は、お休みをもらって、田んぼのお手伝い。(ごめんなさい)

今年は、4日でした。
まだ寒い朝~小雨決行!朝飯前からスタート。

といっても植えるのは、(通称)社長が乗りこなす田植え機。
私たちは、苗を運びます。

ほんの時々、様子を見に来る(通称)会長。
「田植えには、やっぱり人数が大事だ!大勢いることが大事だ!」って言いながら
ふと気が付くと、姿をくらますのが上手い社長に「口ばっかりだ~」って、怒る社長をみて、みんな大爆笑した。


こんなにかわいい、応援隊長と一緒に寝られるのも
娘の楽しみになっています。

みんなで行う農家作業&さなぶり(って知ってる?)は、とても楽しいです。

新米が食べられるようになるのは、10月くらいかな。

コシヒカリは、新潟県産米です