なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

観光カリスマ会議in佐渡

2007年10月30日 | よもやま話

観光カリスマとは
国土交通省北陸信越運輸局が認定しているもので
県内に「にいがた観光カリスマ」は8人います。
私は、唯一の女性カリスマです。
8人のうち、なんと湯沢町には2人のカリスマがいます。
湯沢町観光ガイドの私と
外国人向けの旅行会社を設立している
ジャパンワールドワイドのニールライリーさんです。



今回の会議は、佐渡。

穏やかな、小木の海です。




佐渡では、先日料理コンテストが開催され
前菜部門で最優秀賞を受賞した「海の森のナムル」がこれ。
島内の主婦の方が考案されたもの。

聞いたことも食べたこともない海草を使っています。
レシピに載っていた海草名は
「もずく」「わかめ」「アラメ」「キバサ」「岩のり」
キバサが、シャキシャキしておいしい。


太鼓体験もたのしい。
とても大きな太鼓も叩かせてくれます。
緑のTシャツは、ニールさん。
ニールさんは、大きいので太鼓が小さく見えますが・・・
とにかく、インストラクター(後ろの黒い洋服)のしんちゃん先生が
楽しくて、太鼓に興味がなかった私でしたが
「鼓動」の公演に行ってみようと思ってしまったほどです。





島のご案内係り「タクシードライバー」
ネームプレートには、★の印が。
タクシー協会で、年1回観光案内やサービスマナーなどの
試験があり、合格すると★が増えていくんだとか。
このドライバーは、2つ星。
身だしなみがよく、運転も丁寧で、
ドアサービスをしながらの挨拶は素晴しかったです

ドライバーに、格付けをしてドライバー自身の
モチベーションをあげる取り組みはさすがですね。


現在、朱鷺が106羽。
来年の秋には、5羽の放鳥を目指して現在訓練中なんだとか。
また、訪れたくなる人情の温かい島でした。
佐渡の皆様
ありがとうございました

山の湯

2007年10月23日 | おんせん場

温泉って、大好きです
湯沢の日帰り温泉施設で
私が最も好きな「山の湯」をご紹介します。



越後湯沢温泉の「湯元」という地区にある温泉施設。
その名の通り、湯沢温泉発祥の地がこのあたりで
川端康成の小説「雪国」でも、湯元の共同浴場が登場します。
湯沢温泉は、約800年の歴史があるといわれ、
今から約300年前の江戸時代頃、
ここに「卵の湯」と呼ばれる湯小屋が設けられ、
その名の通り湯花が豊富なぬるいお湯に
ゆっくり浸かる湯治を楽しんだそうです。





現在は、泉温43.5℃という源泉が、
湯船に入ると少し温度が下がり
42.5℃ほどのちょうどよい温度で
入浴することができ、天然の恵みに感謝したくなります


泉質は「アルカリ性単純硫黄泉」
アルカリ性の成分が高いので、肌がつるつると滑らかになり、
玄関付近まで来ると、ゆで卵のような硫黄臭がして、
まさに温泉地に来たという醍醐味も味わえます。



温泉ソムリエの私が山の湯をお勧めする理由

1、脱衣場や浴場内が暖かい
  これは、管理人のおじさんが寒がりなせいもあるとか・・・。
  この時期、脱衣場や浴場内が寒いのは、温泉に入ったとき
  心臓がドキッとして・・・色々な病を引き起こしかねません。
  浴場内が暖かいので、体もゆっくり洗うことができ、
上がった後も慌てません。


2、湯沢町きっての”美肌の湯”
  浴槽に入った瞬間にお肌ツルツル!
  天然化粧水を体感してみませんか?
  これは、アルカリ性の成分が皮膚の表面を
  やわらかくしてくれる為で、私は石鹸を手で泡立てて、
やさしく手洗いをします。

ここで、しっかり洗いすぎるとかえって
ガサガサ肌に・・・なんてことも。




3、ただただ、お湯を楽しむ
  新鮮なお湯がジャブジャブ入っており、源泉掛け流しです。
また、山の湯には、シャワーや休憩室など
気の利いたものはありません。
日ごろの忙しさを忘れて、ただただ
いいお湯を楽しむことができる静かな施設です。


八海山ロープウェー

2007年10月23日 | あそび場

只今、紅葉が見ごろを迎えています
「八海山ロープウェー」



日本最速のロープウェーで、
たちまち(約5分)で、ロープウェー山頂駅。

81人乗りで、八海山の4合目に到着します。
トレッキングをされる方は、ロープウェーを利用すれば
片道約2時間30分で、山頂を極められる。
しかし、難所は多くとてもきついんだとか・・・。






ロープウェーの山頂駅を降りて、
徒歩5分の展望台にあがると・・・



後ろには、八海山山頂。
眼科には、180度の大パノラマ。
魚沼平野~上越国境の山並み、
妙高山~柏崎の米山~佐渡まで。

空気がご馳走!
きもちいい~~






下山してくると、八海山の花文字が。




越後湯沢駅からは、上越線で約20分の六日町駅から
八海山スキー場行きの路線バス(¥410)を利用。

越後湯沢発   六日町駅着   バス発車時刻
8:56       9:17       9:25
10:38      11:00      11:10
12:11      12:34      12:50
14:23      14:44      14:50



「八海山ロープウェー」
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakkaisan/index.html

なぐも友美プロフィール

2007年10月22日 | プロフィール




1974年新潟市生まれ。A型。

新潟交通(株)のバスガイド (株)新潟伊勢丹の店内案内係りを経て、
湯沢町で、唯一の観光ガイドとなり、年間約3000人のお客さまを
お迎えする名物バスガイドとして多いに地域の魅力を伝え、
地域観光に貢献する一方で、現在新潟市に拠点を移し、
「にいがた観光カリスマ」のおもてなしインストラクターとして、
タクシードライバーや宿泊施設などに、地域の魅力や接客マナーを伝える。


湯沢町発着の「日帰り観光バス・こころ号」のガイドを務める他、
新人バスガイドの養成、湯沢町立湯沢中学校への訪問ガイド指導や、
(有)ビープロデュースの執行役員も務め、各種イベントの司会、
講演活動などに活躍の場を広げる。

「まるどりっ!」(新潟テレビ21)にもたびたび出演。
県内の観光で活躍する人たちを紹介している。

最近では、コミュニケーション能力を磨くため心理学やコーチングの資格を
取得し研修などに役立てている。


<資格・事業委員>
にいがた観光カリスマ
新潟県観光復興戦略会議委員
新津鉄道資料館活性化検討委員
温泉ソムリエ、湯沢町観光ガイド、
米国NLP協会認定プラクティショナー、
(財)プラスビューカレッジ認定 関係療法師・コーチ




元気一番生テレビ

2007年10月21日 | よもやま話

昨日は、「元気一番生テレビ」の生放送に出演しました。





東北6県と新潟県で放送されている番組。
今回は、湯沢町が紹介されました。
湯沢の中央公園で、すいとん汁やきのこ汁、
ぬか炊きごはんや
芋の手(サツマイモのつる)のきんぴら、
芋(じゃがいも)もちなどが

振舞われ紹介されました。



鶴太郎さんと内山くんと記念撮影







鶴太郎さんから質問を受けて
湯沢グランドホテルの女将さんと私とで、
湯沢町の魅力について
お話しました。

「なぐもさんには、新潟県全域のPRを」との
打ち合わせだったのに、

鶴太郎さんからは、「湯沢町の魅力は?」とふられ・・・
急遽コメントを変更
あせっているうちに終了した生放送でした。



とても気さくなお二人で、楽しい撮影でした。
芸能人のオーラを感じ、
パワーをもらえた1日でした。
感謝!



ふれあい朝市

2007年10月19日 | あそび場
ふれあい朝市へ 行ってまいりました。

おいしくって、安い お菓子のご紹介!



無添加の手作りジャム
キウイの原種といわれる
「さるなしジャム」という、地元ならではのものもあります。






ロールケーキやシフォンケーキ、
りんごパイ、スイートポテトなど、

たくさん揃います。





製作担当のじゅんこさんと私。





他にも、地元野菜、きのこなどを
そろえてお待ちしています





【日時】5月3日(祝)~10月29日(日)までの毎週日曜・祝祭日
      ※天候等の事情により中止となる場合がございます。ご了承下さい。
【時間・場所】6:00~8:30 湯沢町歴史民俗資料館
「雪国館」駐車場

【問合せ】湯沢温泉総合案内所 TEL:025-785-5353



「じゅんこさんのHP」です。
http://foodpia.geocities.jp/kuobou4573/

朝のノルディックウォーキング

2007年10月17日 | あそび場

朝のお散歩ノルディックウォーキングに行ってまいりました。

1泊2日の旅行をより長く過ごすには、
早起きしかありませんよ。


朝6時、「越後のお宿・いなもと」集合。
温泉街のはずれの歩いてしか行くことが出来ない
「不動の滝」を目指します。



通常のウォーキングでは、使わない上半身を使って、
全身筋肉の約9割を使うことができ、
専用ポールを使うことで温泉街を
姿勢よく颯爽と散策できます。
フィンランド生まれで、
日本には1999年に北海道から発祥し、
現在では全国展開し、推定愛好者は2~3万人。6割が男性。
これから、もっとブレークしそうなウォーキングです。






腰や足の付け根への負担が軽くなり、
1歩で体重の8%を軽減してくれます。
メタボ気味の方にはいいかも?!
特に、山の朝の散策は気持ちい!
快適な疲れで1日中足が軽かったです。





滝の近くで、ご神水をいただき
スタート地点では、足湯に入りながら
モーニングコーヒーをいただき
自動的に話題は、楽しかった散策の感想会に
その後、
朝風呂&朝食。
朝食の味が違いますよ!



友美ママのよもやま話
我が家の6歳の娘は、食が細く肥満率マイナス10というヤセ。
このウォーキングに参加したら、その日の3食はしっかり食べて
何よりうれしい出来事でした。



さぁ、早起きしてノルディックウォーキングに行こう



お申し込みお問い合わせは
各旅館
または、ネージュ025-787-6720















マイ箸部長

2007年10月12日 | よもやま話
「マイ箸」って、聞いたことありますか?

私、自称「マイ箸部長」と申します。

今日は、和食処 保よしで マイ箸活動中。




とろろそばを食べます

これが、私のマイ箸
最近は、お箸袋も
かわいいデザインのものがたくさんあります。


新潟県内一の観光地 湯沢は、ごみの量も県内一。
湯沢町を愛するものとしては、
自分一人から出来るエコ活動を

しています。

もっと、もっと、マイ箸を持参する方が
増えるとうれしいです。


「マイ箸持ってます」「マイ箸を使うお客様がいた」などの
ご意見お待ちしています




苗場 日帰りセンター「エヌプラトー」 足湯

2007年10月11日 | おんせん場

ドラゴンドラの帰りに 日帰りセンター「エヌプラトー」

苗場スキー場の駐車場から、
シャトルバスを利用して

ドラゴンドラ乗り場へ移動。
帰りもシャトルバスで送ってもらいました。
「寒かったね~~」

日帰りセンター「エヌプラトー」に足湯の旗が!



横に長~い 足湯です。
荷物がゆったり置けるように ひろい棚も設けてあり
ゆったり入れます。
泉質は、湯沢で唯一の「硫酸塩泉」
すべすべになりますよ!
足を温めるだけで、全身の血行がよくなります。
私は、肩こりも緩和され 全身が楽になりました。


足湯の後ろは、フードコートになっています。
「プリンスホテル内にこんなところあった??」
と思う皆様!
ここは、おととしまで 
マクドナルドとセガワールドだったところが

このように素敵になりました!



苗場温泉もあります。
露天風呂と内湯があり、
こちらも美肌効果の高い「硫酸塩泉」

¥500で利用できます






苗場 ドラゴンドラ

2007年10月07日 | あそび場
今日は、苗場ドラゴンドラに乗ってきました 。




エメラルドグリーンの二居ダムもきれいでした。


紅葉には、まだ早かったけれど
空いているうちに乗車したい方は、
紅葉前の方が断然おススメ !



山頂は、約1,400m
無料で遊べる、ブランコ・シーソー・ターザンロープの他
レンタルサイクルなどもあり、気軽な散策道もあります。

 一日中、満喫できそう~ ・・・
それにしても、風が冷たかった~



長居するには、上着が2枚くらい必要な日でした。
 (暖かい日もあると思いますが・・・)


今年から、日帰りセンターの駐車場から無料シャトルバスで ドラゴンドラ乗り場へ行くことになりました。