なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

和花の会  越後湯沢駅の生け花 

2011年07月31日 | 元気をくれる人

おはようございます。

昨日の豪雨はひどかったですね。

みなさんの場所は被害なかったでしょうか?

 

さて、

越後湯沢駅の構内にいつも新鮮な花が生けてあることを知っていますか?

 

ひまわり

 

あじさい

 

ゆり

 

西口玄関前にいつもあります。

毎日フレッシュなのに、どなたが飾ってくださるのか?見たことがありません。

 

湯沢の環境美化奉仕団体「和花の会」さんが生けてくださっているようです。

今年、春の褒章を受章した団体さんなんですよ。

私は、朝、この花を楽しみにしているので

春の褒章受章のニュースはとてもうれしかったです。

 

和花の会さん!いつもありがとうございます。  

 

 

私は今日は、心理学の勉強をしに学校に行ってきます♪


かじか酒

2011年07月30日 | 食べ物・飲み物

かじかっていう魚知っていますか?

先日、保よしさんでいただいた「かじか酒」

かじかという川魚を干して、あぶって、熱々の熱燗を注いだもの。

香ばしくっておいしい。

 

私は、生きているかじかを見たことがない。

さらに、数年前まで、かじかって鹿だと思っていた(@_@。


緑の新幹線

2011年07月30日 | よもやま話

新幹線が大好きな私。

こんな豪雨にも負けずに走れるから強いところがたまらない。

最近、たま~に来る上越新幹線が開業した時のカラーの新幹線。

これが来ると何となく”ラッキー”とか思っちゃう。

シートの乗り心地が気持ちいい。

運転手さんに会ってみたい^m^


2011年07月29日 | 今していること
湯沢の温泉街にある和食屋さんの保よしさんで鮎を食べました。


やっぱり夏は鮎ですね。


8月21日に東山フィッシングパークで、鮎を食べる会がありますよ!

鮎が二本付いて700円。
私も遊びに行って、食べに行こうと思っています。

ピットーレ

2011年07月28日 | 今していること
今日は、湯沢のイタリアンレストランのピットーレさんでランチ♪

あい変わらず、いつもおいしいですね。

毎回、ピザのマルゲリータを食べますが、今日は、その他に写真のピットーレというピザも食べました!
野菜がたっぷりでおいしいランチでした。


ピットーレさんは、岩原スキー場の中にあるので、みなさん行ってみてくださいね。

走れる人に憧れ

2011年07月20日 | 元気をくれる人

なでしこジャパン優勝しましたね!

生放送で見て、早朝から感動の涙でした。

 

日曜日に越後湯沢駅で日本酒のイベントがありました。

お笑集団ナマラの金子ボボさんと

私の友人で知人で目標の利き酒師 村山和恵さん(村さん)がゲスト出演。

 

村さんは、走るんです。週に5日くらいは、時間を見つけてランニングするそうで

(たしか)同じ年齢なのに、三拍子揃うこの美しさです!

 

なでしこの沢選手も30代であの走り!

 

私もやっぱ走ろう!って思って、朝ランニングしてみた。

結構走れるじゃん!満足して帰宅。

 

その翌々日~筋肉痛・・・・無理はいけませんね(笑)

 

 

 


和風イン越路@こころ号

2011年07月18日 | あそび場

こころ号、昨日はほぼ満席の43名様にご乗車いただきました♪

ありがとうございます(^O^)/

 

南魚沼市の和風イン越路さんにて、ぬか釜で炊いた

とってもおいしいご飯を食べています♪

 

今日は、地元の湯沢からのお客様もいらっしゃっていましたが

「とってもおいしかった!」と80代の女性のニコニコと張りのあるご意見もいただきました!

 

関東からのお客様のご意見

「私たちは、体にいいものを食べたいと思っても、スーパーの野菜を見ると

放射性物質のことが気になって、それが毎日のことだから

かなりストレスになっているの。今日は、本当に体に良いものをいただいて

気分がよくなりました。新潟の野菜やお米は今、とても大きなビジネスチャンスよ!

東京で新潟フェアをやったら必ず人気がでるよ。」

心からすっきりしたような感じの笑顔でお話してくださったことが印象的でした。

 

体にいいものを取り入れて、おいしく食べると会話も弾んで、気持ちがよくなりますね!

 

お客様!貴重なご意見をありがとうございました!

 

そして、おいしいご飯を提供してくれる和風イン越路さん、

末永くよろしくお願いしますヽ(^o^)丿