なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

札幌で食べた美味しかったものの写真

2014年10月30日 | 食べ物・飲み物
実は、新潟には札幌ファンがたくさんいるんです。
私が担当しているテレビ局には、しょっちゅう「水曜どうでしょう」を放送してほしいといったご意見が寄せられていたり、
「札幌出張です」というと、新潟の人が、たくさんの札幌の名店を教えてくれました。
出来る限り、行ってみました。



二条市場で、生きたエビを眺めていると


お店の奥にイートインコーナー発見!


ホタテと毛ガニをいただきました。


毛ガニは、店頭で選んで、食べやすくカットしてくれます。
カニとホタテで、驚きのお値段 1,350円!


他にも、食べたいものがあったけど・・・



夜は、すすきののフレンチパンダで、バーニャカウダ


このソースもおいしかったし、お野菜の蒸し加減が絶妙で、
甘くておいしかった!


目の前には、たくさんのワインが冷えていて
一目で、観光客だとわかったソムリエさんが、せっかくなのでと


デラウェアを使った北海道産の辛口白ワインを進めてくれました。
お名前を忘れてしまいました。


ザンゲじゃないよ ザンギだよ。
どうして、ザンギなんて言うのかな?から揚げです。
中から、味のしみ込んだ脂がジュワっと。



テレビ塔もクリスマスバージョン(←初めて見たから、わからないけど)



福よしのとりもつ


とりもつ蕎麦
このカトラリーは、焼き鳥を串から外す便利グッズ。


じゃがバターに塩辛が付いてくるという噂は、本当だったんだ!



これ、福岡空港でも見かけたなぁ。
食パンの中に、かまぼこが入ったもの。
帰りのファミリーマートにて。



これは、どーしても食べたかった スープカレー。
狭いお店ですが、人気店ピカンティ
辛さの牛筋カレーです。


もちろんこちらもいただきました。
新潟でも言いますね「なまら」


もう食べられない~と思ったのに
新千歳空港で、お寿司。
ホッケのお寿司 初めて食べました。
おいしかった~



お土産①


お土産②


夕食は、家で北海道フェアでした。


どれを食べてもおいしくて、札幌の食は、大満足でした。
明日から、断食でもした方がいいみたいです。。。。
 




札幌おもてなし研修会

2014年10月30日 | 講演

札幌市のおもてなし研修会に行ってきました。

北海道新幹線が、青森~函館間が、2016年3月に開業
その後に札幌まで延長され、2035年の開業が予定されています。

それに向けた おもてなし強化のための研修会を
札幌市商工会議所が主催したものです。


3名の講師が、順番に講演を行うものでした。
最初は、北海道大学で観光の先生をされていた臼井冬彦先生
ついで、オータニコーポレーションの楠本圭子先生からは、
ホテルニューオータニの一流のおもてなしについてのお話をうかがいました。

貴重なお二人のお話を伺った後で、
恐縮してしまったのですが

私からも
「なぐも流 ドライバー・ガイド養成法」についてのお話をさせていただきました。

参加者さんからは、
「最近、身近な家族や社員を褒めてなかったように思い、ドキッとした」という
ご意見をいただきました。


初めての札幌でしたが、街の人にとても親切にしていただいたので
今度は、遊びにきたいと思いました。

第5回 新潟県観光人材育成セミナー

2014年10月28日 | 講演
今月は、豪華ダブルゲスト講師のお話を伺いました。



アナウンサーの菊野麻子さんからは、
「ありのままでいいの?地域のブランディングとマスコミ活用法」について

ありのままだけでなく、求められた自分の見せ方を演出することも大切なんだと
お勉強させていただいたあとに


動きのあるワークもありました。
見せている自分と、相手の捉え方にギャップがあり、
ショックで頭がくらくらしました(汗)



観光カリスマの春日俊雄さんからは
「変化する最近の観光情勢」について

北陸新幹線開業にともない、もっと人のチカラで努力しないといけないと感じました。



最後は、全員で意見交換。



毎月恒例の懇親会は



講師とのご縁も深めることができました。


ダブルゲスト講師ということで、
かなり豪華な内容で、限られた時間だったのですが、
密度の濃いセミナーでした。


ありがとうございます!



会議のついでに観光

2014年10月23日 | 観光

これは、おさえておきたい
新橋駅のSL C11
屋根なしの展示なのに、きれいだなぁ~と、ぐるりと一周して関心!



数年ぶりに、ゆりかもめに乗ってみた。
ステキなデザインです。どうして無人で動くのでしょう?
外国人観光客も熱心に写真や動画を撮影していました。



芝の増上寺さんへ。
しっかりご朱印もいただき、お参りさせていただきました。
お参りの内容は、いつも同じ。
”ここに来させていただき、ありがとうございます”
ご縁ですからね。


お昼ご飯も食べずに、散策していました。
東京の道は、実に歩きやすいですね。

第二回海洋観光会議

2014年10月22日 | 海洋観光・海を身近に懇談会

東京の竹芝桟橋で、海洋観光・海を身近に懇談会が行われました。


雨が降っていて、風も強かったので、
お台場の景色は霞んでいました。


ターミナルも見学させていただき
今にも、伊豆諸島へ行ってみたくなりました。
子どものころに合ったっきりの、八丈島のたけちゃん~大きくなっただろうなぁ。。。



大型レストラン船のヴァンテアン内部も見学



船なのに、内装もスタッフさんのサービスもホテルみたいです。
今回は、碇泊中の見学でしたが、これは一度乗ってみたいです!!
窓が大きくて、景色も最高~湾内をクルーズするので、揺れることもほとんどないそうです。



個室は、お部屋の半分が窓で、ここでお食事もできるとか。
ちなみに、プロポーズに使われる方が多くて
成功率は、今のところ100%だとか。
こんなに素敵なスチエーションでは、断る女子はいませんね(*^_^*)



私などは、一番若いので、刺激になるわ、勉強になるわで
毎回の会議が楽しみになってきました。


家タコ焼き大好き!

2014年10月21日 | 食べ物・飲み物

先日、お客さまから、
江戸前のタコをいただきました。


タコが丸々一匹!(一杯?)
写真 撮っとけばよかった~


我が家では、タコ焼きをよくやります。
お味噌汁の出汁をとった後の煮干しを粉にしたものや
お豆腐を生地の中に入れます。


家で、タコ焼きをつくると
とってもおいしくて、つい食べ過ぎちゃいますね。


他にも、圧力鍋でやわらかくにて
大事にいただきました。

いつもありがとうございます!

上越おもてなし研修ツアー

2014年10月20日 | 観光

本日の私の相棒です。

今日は、上越市のみなさんが
おもてなし研修会ツアーにきてくださいました。

上越も新幹線が、来年春に開通し
都会のお客さまをおもてなしするうえで、どんなポイントがウケているのかを
お勉強しようという趣旨のツアーです。



まずは、秋の外山康雄 野の花館
外山先生の優しい水彩画で、野の花の水彩画を堪能。



何気ない草の実も、ここでの展示だと、本当にイキイキして見えます。
懐かしくて、ほっこり~します。



お昼は、今回特別に 和風いん越路にお願いして、
ぬか窯で、自家製の新米 南魚沼産コシヒカリを炊き上げていただきました。



ほぼ、買ってきたものはないというこのメニュー。
修行から、戻られた息子のみきおさんのセンスで、田舎料理にセンスが加わり 
都会の人も(もちろん地元の人も)喜ぶごちそうに。
我が家でも、結構いいお米食べていますが、これは本当においしかった!!


そんな様子を、越路さんがブログに掲載してくれました。
http://d.hatena.ne.jp/koshiji/20141020
近年、食に対する安全性や満足度が上がってきているので、
「これおいしい!どうやってつくるの?」といった質問が飛び交っていました。



塩沢の牧之どおり散策では、
ユネスコ無形文化遺産にも登録された越後上布などが見学できる 
塩沢つむぎ記念館へ。

館長さんが、分かりやすくご案内してくれ、機織りなどの作業の見学もしました。




最後は、座学。
ここ松泉閣 花月の若女将 智子さんは、私の愛弟子でして、
女将業をやりながら、観光バスの乗務をする楽しさについての経験談や
私からも、田舎を生かしつつ、都会のお客さまにアピールしていくヒントになるお話を
させていただきました。


今日もよ~くしゃべった日でした。
参加者の皆さん!ありがとうございました。

新潟市立万代長嶺小学校ガイド学習

2014年10月14日 | 講演

新潟市の万代長嶺小学校は、自分たちの地域を調べて、それをご案内する
観光ガイドをしています。


毎年、ガイド指導に行かせていただいています。
みんな一生懸命に原稿を作ります。

原稿をつくったり、聞いた話をまとめたりすることは、
本当に上手です。

私なんか、パソコンがなかったら、
こんなにきれいにまとめられないなぁ~と感心!

観光ガイドと言うには、まだ練習が必要な段階ですが
これから、本物のお客さまをご案内できるように
褒めて、育てていきたいとおもいます。


11月にデビュー予定です。
みなさん、応援よろしくお願いします。

湯沢紅葉情報

2014年10月13日 | 観光

こころ号の乗務で、苗場のドラゴンドラに行ってきました。
このコースは、特に人気がありますが
この日は、台風に負けずに湯沢に来てくれたお客さまが11名様でした。



標高1,400m田代高原の紅葉狩りに行ってきました。
山頂付近 現在見ごろです。
エメラルドグリーンの二居ダムとのコントラストが絶景です。
写真がいまいちですが、肉眼はもっときれいでしたよ。



大源太は、標高650mくらいですが、紅葉まだまだです。



午後になると、ますます観光地はガランとして
さびしい感じでしたが、幻想的な雰囲気でいいですね。