なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

宮尾農園さん~幸せなニワトリたち

2020年02月26日 | 新潟市
「ねぇ、あなたどちら様?」「どこから来たの?」
鶏舎に入れてもらうと、興味深げにめんどりさん達が話しかけてきます。
黄斑プリマスロックという品種で、警戒心が強いとのことですが
みんなが歩み寄ってきます。


「このフカフカがいいでしょ!」「あなたも歩いてみたら?」
有機農法で平飼いのニワトリたちが歩き回っています。
お米を中心に食べて育ちます。


「夜はここで寝るのよ」「高い所は安心して眠れるわ」
日が暮れると 高い棒の上で眠り、
めんどりさん達が安心して産めるよう 暗くて目隠しされた産卵場所を作ってあります。


たまごを分けていただきました。
ツヤがあって立派!
めんどりさん達が産んだたまご~大事にいただきます!


盛り上がりがすごい!
にわとりが食べたもので、卵黄の色がでるそうで、
色上げをさせるエサを食べさせれば、濃いオレンジ色を出すことも可能ですが
お米を主に食べて育っているので
レモン色が特徴です。

まずは、生で卵かけご飯をいただきました。
断然、塩が合います!少しの塩をかけて、卵本来のおいしさを味わいました。

めんどりさん達にやさしくご案内してもらったせいか
食べると優しい気持ちになって、
一人でフフフっと笑っちゃいました( *´艸`)幸せだなぁ~

宮尾農園さん http://miyaonouen.com/


にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

老舗 佐藤菓子店

2020年02月21日 | 新潟市
冬限定の甘納豆がおいしいんです。


暖かくなってくると、砂糖がとけちゃうから
冬だけなんだって。


栗の甘納豆も~おいしそう!


レトロな菓子箱に入っていて
かわいい


新潟名物の「まめてん」も買いました。


にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

発売前から半分以上売れました

2020年02月18日 | 観光

こんな経験は、したことがありません。

「5月23日から1泊で佐渡ツアー企画しました!
これからDM発送しますね!」とSNSで発信すると・・・

発送前=料金も内容も未発表ながら、ほとんどの席が予約でいっぱいになりました。本当にこんな経験は初めてです。

期待してくださっているお客様に楽しんでいただけるように
しっかりツアーを作りこまなくちゃ!と身が引き締まる思いです。

これから発送いたします!

にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

大宮に行ってきました

2020年02月18日 | 今していること

娘のインターンシップ付き添い
大宮って降りたことないから、1日目だけ行ってみました。
氷川神社は必須と聞いたので行ってみました。
大宮のお宮様は、この氷川神社のことなんですね。
すごく立派で大事にされていることがわかりました。


翌日、すぐに帰ろうと思ったのですが
駅前の名店で ちょっと一杯という
たまたま偶然のタイミングが重なって
早い、うまい、安いで有名な「いづみや」さんで



本物のセンベロを体験!
こんな素敵なお店が近所になくてよかったよ~
大宮で一番の思い出になりました(^^♪



にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

FDAさんとのコラボ企画・バスツアー

2020年02月16日 | 観光
フジドリームエアラインズ(FDA)さんとのコラボ企画で
バスツアーでした。
何年も前から、FDAさんと「何かやりたいね~」と話していて
今回、ようやくコラボしてバスツアーが商品化しました。


新潟空港に降り立った東海地方のお客様を
まずは、本町市場へご案内
自由に好きなものをお召し上がりいただきました。


阿賀野市の瓢湖で白鳥を鑑賞
ご当地キャラクターの「ごずっちょ」がまっていてくれました。


警戒心の強い白鳥ですが
ここでは、間近で見る事ができます。
餌付けも体験しました。

新潟に初めてお越しくださる皆様に
限られた旅の時間を楽しんでいただけるように
これからもツアーを作っていきますね!

にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

倫理法人会モーニングセミナー

2020年02月13日 | 講演

朝6時~7時までの講演
声も出ないような早朝ですが、
集まって聞いてくださる方は、すごい。

タイトル”バスガイドが自分でも行きたい美食旅”

「フリーのバスガイドさんっているんですね~」
「バスガイドさんが自分でツアー作っているって絶対楽しいじゃないですかー」など
うれしいご意見をいただきました!

皆さんは、このあと普通に出勤されるんだそうです。
尊敬~
私は、いったん帰って 午後の会議までお昼寝しよう。。。

にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

新潟県土地改良区の総会で講演

2020年02月12日 | 講演

新潟県土地改良区 農業用水の管理や農業の6次産業化を行っている
私とは、まったくの異業種ですが
恐縮ながらお話をしてまいりました。

しかしながら、農業と観光は案外と近い関係になることも
例えば、農家レストランやフルーツ狩りに行くバスツアーがあったり
お土産屋さんにだって、特産加工品が並びます。

上越新幹線から眺める 美しい農業景観を守ってくださっている
農家の皆さまのおかげで、どこまでも続く新潟平野に癒されます。

最後は、こんなのあったらいいなぁ~の妄想話。
例えば、JRの駅と駅が学区の小学校がコラボして
稲のバケツ栽培を駅で行い、農家さんとの距離を近くするとか。
私も農家の嫁になるまで、近くで稲の穂をみたことがありませんでした。
新潟で降りられたお客様が、最初に目にするものを新潟らしいものにしたいという
演出もできるし。。。こんなことできたらいいなぁ~の妄想でした。


にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

マイブーム 五泉市

2020年02月10日 | 観光
2月10日はニットの日
五泉市は、日本一のニットの産地です。

明治時代から絹織物の産地で、戦争中の火事により絹メーカーも被害にあい
終戦後、洋服文化が本格化する中で、機織り屋さんがニットを始めたのがきっかけ。

現在、日本で販売されているニットの99%がベトナムや中国など輸入品。
国産はたったの1%なんだそうです。

新潟県は産出額が165億円の日本一のニットの産地で
その中でも、五泉市がトップ(109億円)です。
(2位山形県65億円、3位福島県53億円)


毎年のニット祭りは楽しみで
今年もジャケットを2着買いました。

五泉市に行くと必ず立ち寄る
全国的に有名な小さなスーパー「エスマート」


POPがユニークで
ちょっとお高めの商品もありますが、
何を買ってもおいしい~新潟の成城石井と呼んでいます(笑)

2021年には、五泉市に直売所などを併設させた複合施設も完成予定とのことで、
注目のエリアです。

数年前まで「五泉市ってどこにあるの?」と言っていましたが
すっかりはまっています(笑)

にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

大山酒まつり・山形

2020年02月09日 | 観光

真冬の完全防備で「大山酒まつり」に初参戦!
駅で待っていてくれたボランティアガイドの山口さん。



大山駅から歩いて、最初は醸造の神様 松尾神社をお参り


ちゃんとお参りしないと飲めません


すぐ脇のテントで振舞い酒が


その後も歩いて4つの蔵をめぐります


どこの蔵元さんも行列なのですが
並んでいる時間にも熱燗が振舞われます。


甘酒やお漬物などを買うと
小さな大山駅なのですが、駅に特設クロークがあって
買ったものがそこに届けられているんです!


その日は、ボランティアガイドさんは駅への出入りが自由とのことで
最後の最後までお見送りをしてくれます。

山形のお酒は、聞いたことのある銘柄はなかったのですが
美味しいお酒がいっぱいなんですね。
人情にもふれて、胃袋も心も掴まれちゃいました!


にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/

湯沢町のお話を湯沢の人たちに

2020年02月08日 | 講演

湯沢学園中等部の生徒さん向けに
湯沢町のすばらしさについてお話しました。

修学旅行に行くための事前教育の一環です。
今は、修学旅行として 自分の地域を旅先で売り込むというような
課題があるんですね~うっかりのんびりしていられませんね(笑)

以前、湯沢中学校の生徒さんと一緒に、
観光ガイドの授業をしていたことがあり
当時の先生と懇親会。
当時の生徒さんも大人になって就職されて、
うっかり自分だけ年を取っていないと思ったら・・・のお話で盛り上がりました。



にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/