goo blog サービス終了のお知らせ 

なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

佐渡・地産地消フェスタ2015

2015年11月23日 | 今していること

佐渡・地産地消フェスタのイベント司会でした。
ウェルカム生け花ならぬ 生け野菜♪すご~い!


ウェルカムボードも


ネギと唐辛子で出来ています。


佐渡観光戦略官の南雲純子さんとダブル南雲で、イベントを盛り上げますよ。


いろんな農産物や加工品、モノづくりなどを紹介したブースなどが並びますが
メインは、15メートルのロールケーキに挑戦!

実は、昨年、10メートルにチャレンジして成功!
今年は、会場が温かく生クリームが立たないことや、スポンジと生クリームをつくるお店が別々ということもあり、相性が心配されましたが


何とか、見事に成功!(^^)!よかったぁ~ホッ、
長机のつなぎ目の段差があって、焦りました(^_^;)
つなぎ目チクショー!


佐渡名産のあんぽ柿がよく合います。
考案から、準備、挑戦と。。。スタッフ一同ロールケーキ苦しめられましたが
忘れさせてくれる美味しさ!
もう、来年はやめようよ・・・うなされる。。。と言っていたら


イベントの慰労会、味彩さんで、サプライズでロールケーキが(゜o゜)


ちょっと早いですが、クリスマスムードで、
ホッと安堵の慰労会でした。
来年は、20メートル!?




FM新潟・スノージャム♪

2015年11月22日 | 今していること

FM新潟・スノージャムで、湯沢のスキー場のPRに行ってきました。
GALA湯沢の石井ちゃんと!(^^)!
雑談をもっとしたかったのだけど、、、


晴天に恵まれて、オープン前から長蛇の列(゜o゜)
とっても大人気のイベントです。


FMラジオのヘビー(?)リスナーさんが遊びに来てくれました。
スキーしないのに遊びに来てくれて・・・なんて嬉しい<(_ _)>

いや~~それにしても乾燥しています~~~喉がカラカラです(+o+)




夜は、娘の部活の三送会で、食べ飲み放題の焼肉屋さんへ。
子どもたちがこんなおもちゃを持っていて、ちょーリアル!
ゴムで出来ています。
きゃ~~って、なおさら声がガラガラです(+o+)

番組を考える会

2015年11月19日 | 今していること

番組を考える 番組審議会の委員です。
お弁当が楽しみな会議です。

課題番組を視て、それについて話し合う会議ですが
番組をいろんな角度から視てくる委員の意見が参考になり
最近は、どの番組も視方が変化してきました。

「これ、どうやって撮っているんだろう」とか
「ここもうちょっと、こうした方が視る人に親切なのに」など
考えながら視る癖が・・・

最近は、「しくじり先生」と歌番組が、何も考えないで視られるので気に入っています。
今のドラマは、泣き物語が多いみたいで、視ていません~

新潟の教育を考える会!?

2015年11月06日 | 今していること

新潟市の教育を考える会の慰労会で
ずっと行ってみたかった ICHIEいちえ


ほうぼうのお造り~誰かに似ているなぁ


焼き牡蠣


「肉厚の椎茸はいかがですか?」
飲み放題プランですが、1個500円で椎茸売りが来ます(゜o゜)
買うと、飲み放題の時間を延長してくれるという特典付き


天ぷらでいただきました。
とても美味しかったですよ♪

次回、教育を考える会は、2月を予定~楽しみになってきました。

一言も出てこない中国語

2015年11月04日 | 今していること

中国語を習っています。
何の目標も目的もなく、漠然と習っているからか
中国人を目の前にしても、一言も、ほんの一言すらも 中国語が口から出てきません(笑)

たまに、中国人に話しかけられても
言葉通じない夢を見ています(^_^;)

外国語って、どうやったら覚えられるのでしょうかね?
英語の先生に聞いてみました。
すると・・・・
「自分の言葉を日記みたいに毎日録音して聞いてごらん」って。

やってみよう!(^^)!

キラリ☆にいがた女子会

2015年10月02日 | 今していること

新潟市女性の活躍推進シンポジウムの
打ち合わせ(少々)と言う名の女子会でした。

ウソだと思われると思いますけど、私、人見知りなところがあって
初対面のみなさんにちょっとだけ緊張してうかがいましたが・・・


のどぐろ
美味しいものをいただきながらの打ち合わせって
初対面でも話やすく、溶け込めるものですね。

女性の活躍推進シンポジウムは、10月24日(土)13時30分~
江南区文化会館です。


子育てをしながら、企業に属さず、どのように働いてきたのかを
パネラーとしてお話します。

当日も、朝お弁当を作り、娘の学校の行事に参加して、
午後は、このシンポジウムのパネラーして、
帰っていたら、娘の塾の送迎~私もスポーツジムに行って・・・

第一に娘の事、第二にお仕事、第三に自分の好きなこと
このように働いています(^_^;)

青春ですなぁ

2015年09月06日 | 今していること

雨が降りそうな中、娘の中学校で体育祭でした。

娘が小さいころからだけど、体育祭って土曜日開催なので
毎年、延期なら行けるとか、代休の日も仕事とか
私の仕事とブッキングしてしまって、ヒヤヒヤ。

でも、今年、初めてスッキリ予定がなかったので 朝から張り切って体育祭の応援に行ってきた。

昔と違って、騎馬戦とか棒たおしとか、ケンカが勃発しそうなものは無いようで、
綱引きとか、玉入れとか、平和なやつね。

中学校は、リレーが盛り上がってました。
娘は、足が遅いので、チームのみんなが計画して守ってくれます。
「バトンを受け取るときには、なるべく前で、バトンを渡す時には、次の走者は前に出ないように」
早い走者で、娘を挟んで、なるべく距離を走らせない作戦。

応援も、競技も、その日は男女関係なく、
みんなで協力、悔しがったり、泣いたり、感動の体育祭でした。
青春だなぁ。

キラキラ好きがやめられない

2015年09月05日 | 今していること

ブレスレットを作ってみました。

雑貨屋さんでビーズを買って。
500円くらいで出来るかと思ったのだけど、
このビーズが、スワロフスキーで思ったよりも高かったから、
倍の倍くらいかかっちゃった。

今は時間に余裕がなくて、出来ないんだけど
本当は、洋服を自分で作りたいなぁと。

私、背が高いせいか、既製品が合わなかったり
イメージする洋服になかなか巡り合えないことも多いから、
自分で作った洋服を着たいなぁと常々思っています。

たぶん、キラキラしたやつ
それから、スタイルがよく見える洋服を作るよ。
縦ストライプの洋服ばかりになったりして(笑)

誕生日会~最高に楽しかった!

2015年08月17日 | 今していること

お誕生日なので、白目漫才にチャレンジしています。
白目むずかしいです。
仲良しのお友達が、お誕生会をしてくれました。


途中、吉川酒屋さんで


おすすめのにごり生酒をいただいたり


最近できたクラフトビールのお店に寄ったり。

久しぶりに大集合したメンバー。
1年ぶりくらい?
でも、会ってなかったとは思えないから不思議。

みんなお酒好きで、楽しいこと、美味しいもの大好きで。
あんな事があった時も、ちっちゃい悩みがあった時も、いっつも話を聞いてくれて協力してくれる。

居心地のいい 私の居場所です。
みんなありがとお(^o^)

あ~楽しかったから、もう一回やりたいな、、、誕生日会(笑)